
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
名義の登録代金は新所有者が払いますが、名義変更を確実にすると言うことなので、まず相手(落札者)の住所のナンバーにすることです。
軽は印鑑証明が要りませんので簡単ですが、その分いい加減な譲渡になりがちです。
登録するナンバーが分かればその登録事務所付近にある行政書士(代書や)に登録者の情報、今の書類、譲渡証明などを郵送すれば代わりに登録手続きをしてくれます。
近所の行政書士でも良いですが主に自動車登録をしている事務所で相談すればつながりのある事務所を紹介してくれますし、次の登録事務所内にも行政事務所が入っているので電話で問い合わせすれば良いでしょう。
紹介料と登録代行で10000円ほど払った記憶があります。
登録だけで、車庫証明はなしの場合。
名義変更を確実にするために登録はあなたが行うのがベストでしょう。
先に書類をもらい新ナンバーを付けてから車を譲渡したら問題が起きなくて良いですよ。
最初に登録代金を上乗せして金額設定をするのもどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
初めまして。
個人が車を売る際には、この名変(名義変更)が一番の問題ですね。
オークションで見受けられるのは、名変終了まで数万円を預かる人(ショップ)が
多い様です。
それや、売る相手を県内に限定とか。
新しくて高い車だと、嫌でも名変はするでしょうが、少々古くてあまり高くない
車だと、名変をしない人も見受けられますね。
(1)の何処にとは、私の県だと車検場に軽の事務所が有りますから
そこで出来ると思います。
幾ら位?ですが、これは知りませんが、軽の事務所か近くの軽の
販売店に聞けば宜しいのでは。
しかし、費用は普通は買い手側だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
ジャイロキャノピーTA02バスケ...
-
ヤマハのfz400rは現行車でいう...
-
悔しいです。峠をスーパーカブ...
-
【暴走族の皆さんに質問です】...
-
新型クラウンのバッテリー
-
風呂場の鏡
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
GSX1300ハヤブサ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の委任状と譲渡証明書の日付...
-
東京メトロ03系、今の時点で何...
-
譲渡証明書と委任状の入手方法?
-
運転免許申請書です。 終わりで...
-
絵画のサインについて
-
新車を購入するときに譲渡証明...
-
250cc以上のバイクの名変に当日...
-
250ccのバイクの名義変更に必要...
-
軽自動車の名義変更
-
車検時の納税証明
-
シュウクリエイション
-
原付の譲渡証明書は、売買契約...
-
原付の譲渡証明書って旧所有者...
-
車の売却について。
-
教えてgooは、廃止するのではな...
-
舶来性 時計を高く売る方法を教...
-
38万マジェC・・・・売ると0...
-
スマホ売却について。 ギャラク...
-
ため池の水利権と所有権の関係...
-
自社株の売却について
おすすめ情報