アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供は3歳と11ヶ月の女の子二人います。
前にも相談させていただいたのですが、最近は毎日結婚を後悔してます。
主人は、一人目出産半年後に浮気し、仕事が月に1,2日しか休みがないくらい忙しいので子供にもなつかれず、家の事はほとんど手伝わないです。
私が専業主婦なので家事を手伝わなくてもいいのですが、二人目出産時は予定日より早まったため「俺は仕事があるから今日産んだら迷惑」と言って出社し、実家も頼る人もない私は退院後すぐに家事育児を再開したが、飲み会やら仕事やらでやはり協力してくれずにいました。
こんな状態で本当に毎日子供と一緒で辛くなってきたので思い切って一時保育を利用したところ、自分が自由に動けることに感動してしまいました。
4,5回利用するうちに、どんどん結婚したことへの後悔が高まり、今では一人になりたくしょうがないです。
子供を生んだことは全然後悔してませんが、出産のために小さい頃からの夢だった仕事を退職し家計を切り詰めて貯金をし、毎日トイレに行くのもままならない子育てしてきたのですが、主人が自由に飲んだり仕事出来たりすることが羨ましいと同時に、独身になってまた仕事や恋もしたいって思うようになってしまいました。
正直、主人が浮気したときから愛情はないです。
本当にショックでしたが、子供のために離婚はやめました。
この気持ちどうしたらいいのか分かりません。
ただ自由になりたいってだけで離婚するのは間違ってると思いますが、結婚を後悔して悩んで毎日辛いです。

A 回答 (11件中1~10件)

自分の意見で無いところは適当に聞き逃してください。



よく、恋人が別れるって言いますが、離婚とは全然違います。
特にお子さんがおられるなら当然その当たりも問題になります。

考えてください。解決法として『離婚』を使う前に出来ることはもう全部やったんでしょうか?
ご主人と話をしたんでしょうか?
まぁこのケースだと慰謝料がどうたらって話は難しいので弁護士に話してください。
自分だけで考えて相手に何も考えさせないで気が付いたら離婚ってなると、
こっちが苦労して苦しむだけでバカらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離婚する前の出来ること・・・、よく考えると私は逃げてるのかもしれません。
昔暴力もあって主人が少し怖いので話合いもしたくないのです。
でも話さないと駄目ですよね。
子供がいるのだから、母親であるべき以上離婚というのは最終手段なのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 16:13

夫婦の間が隣の芝生のようになってはいけないと思います。

旦那さんも家族のために十分働いていると思いますので、
それを含めてもう一度やり直せないでしょうか。一人になるということは、子供さんはどうされるお積もりでしょうか。二人の生活の今後について二人で良く話し合ってみるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かによく働いてくれて感謝はしてます。
でも子育ての大変さを全く理解されず、「一日家にいれて羨ましい」などと言われたら相手に対する感謝の言葉言いたくなくなって来ちゃいます。
話合いもしたいのですが、いつも聞き流されてるか話し合う時間すらないのです。

お礼日時:2006/03/22 16:15

NO1の方も書いておられますが、二つのことを聞きたいですね。


1つは、貴方が離婚することで、お子様への影響についてはどう思っているのでしょうか?
お子様にとっては、父親は一人しかいません。
そして、母親は父親にはなれません。
お子様が育つ過程において、片親のハンディキャップは貴方の想像以上のものがあります。
貴方は、自分の生活を大切にしたいと思っておられるとおもいますが、それが、お子様の犠牲の上に成り立つものであることが自覚されているのでしょうか?
1つは、やはり、旦那さんとの話し合いを避けておられるように感じます(違ったらごめんなさい)
この問題=子育て=は奥様の負担を旦那さんと話してどう分かち合えるかが一番の問題なのです。
なぜなら、昔は家というものがあり、家族制度はありましたが、祖父、祖母という子育てのプロがサポートしてくれていたのですが、今は核家族という形態であり、サポートしてくれるのは夫婦お互いしかありえないのです。(戸籍上も親とは別になっています)
ですから、やはり夫婦でじっくりと話すことが一番重要です。
旦那さんの浮気が許せないのであれば、貴方は、お子様を育てることに関して、それなりの覚悟=お子様を強制的にいい環境から引き離すこと=をしてくださいね。そして、片親となったお子様の子育ては、今以上に過酷なものになるんだということを自覚されることです。
今、非行に走る子どものなかで、片親の子どもは急増しています。それは、昔に比べて、子育てに手をかけないシングルマザー、シングルファーザーが多いためといわれています。
お子様への夫婦そろっている以上の愛情が注げないようなら、離婚はすべきではないと思います。
シングルマサー、シングルファーザーが子育てをすることは、貴方の考えている程度では決してありません。
離婚をされる前に、ご主人と是非話し合われることがいいと思います。その結果、やはり離婚ということでしたら、やむをえないと思いますので、その後の生活のことを再度十分にお話してください。

この回答への補足

話し合いしたいのです。
でも聞いてもらえません。
私の気持ちを言っても「あ、そう」くらいのコメントしか返ってこないのです。
私は専業主婦だから絶対出て行けないという自信があるようで、「そんなのこと(離婚や別居)現実味がない」との言葉で終わってしまいます。
確かにそうなのですが、話してもくれないとこの先進めません。
話を真剣に聞いてもらうにはどうしたらいいものなのか悩んでます。

補足日時:2006/03/23 17:27
    • good
    • 1

不愉快に感じる部分もあるでしょうが、(弱輩ものとして)読み流していただけると助かります。



一度決心したことは、あとになっても元に戻らないと思います。
私は、いまの連れ合いへの気持ちは冷め切っています。
(浮気も、遊びも、ギャンブルもしていませんが)
私は男性なので、金銭的に困るわけではないので、いつかは別れると思いますね。
(去年から今年にかけて、5回以上は離婚話をしました。)

ただ、同じような境遇の女性などにきくと、”子供が大きくなるまではガマンする”とも聞きましたね。すごいなあ・・・と思いました。

事務的な話ですが、(あくまでも参考に)
1)日本はアメリカに比べると女性の立場が保護されていません。
  養育費が払い続けてもらえる保障制度はないに等しいです。
  相手が再婚した場合は、現実的に無理でしょう。
2)慰謝料、養育費は収入に応じて算出してもらえると思います。
3)相手がごねて裁判になっても、証拠となるものが家庭内のことなので、立証しにくいそうです。
長引いて、子供と弱い立場の方が負担が大きくなります。
4)弁護士も示談で済ませたがります(たしか裁判所も)
5)橋本首相の時代から、母子家庭への補助は削減されているそうです。
6)また、小泉首相になってからの高齢者への年金削減で、祖父母からの援助も厳しくなっているようです。

私の勝手な意見ですが、”浮気はされた”というより
相手のメンテナンスをしないために、”浮気させた”場合もあるのでは?というへんな意見も持っています。
(実は私は、この8年間ほどで夫婦生活は1か月分もありません)

私には、愛のないSexは出来ませんし、
お金で(Sexを)買いに行くことも出来ませんね。
だから私の場合は、きっと浮気ではなく本気でしょうね。

勝手なことを行って申し訳ありませんでしたが
気持ちの通じない相手との生活は厳しいものがありますね。
また、(悩みの)話し相手がないのは苦しいのではないでしょうか?

今後の展開が貴方(またはご夫婦)にとって、よい方向になることを祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
冷静になって考えることが出来た回答ありがとうございます。
そうですね、そういう法律面のことを踏まえてまた考え直したいです。

お礼日時:2006/03/23 17:31

「トイレに行く暇もない」っての、とても!よくわかります。


本当に自分のトイレが後回しになりますよね、子育てって。
一人でも大変なのに、ご主人の協力がない状況で二人育ててるとは!
質問者さまは本当にすごい人ですね。私ならパンクしてしまいそうです。
上のお子さんはもうすぐ幼稚園ですね。
これを機に、もう一度子どもの頃からの夢だった職業へ復職してみてはどうでしょう??お子さん二人を保育園に通わせて、その間にお仕事をしてみては??二人の子と一日格闘していることを考えれば、子どもを預けて仕事してても体力的には大丈夫のような気がします。
いてもいなくても同じようなご主人なら、いきなり離婚を切り出すよりまず復職して子どもとの生活基盤を勝手に作っちゃっても問題ないのでは?そしてこっそりお金を貯めておいて、本当に離婚したいときになったら離婚をつきつければいいと思いますよ。将来的に夫婦関係が修復されたのなら離婚は切り出さず、お金もそのままにしとけばいいことだし。

というわけで今の段階での離婚は時期尚早だと思います。
    • good
    • 0

質問者さまは、ご主人の浮気や態度に対して黙って耐えているだけですか?



思っていることをそのままご主人に伝えてケンカしたことありますか?

それがわからないのでコメントできずにいるんですが、もし我慢し続けているのなら質問者さまが心配です。
    • good
    • 0

だから『結婚』なんてしなきゃよかったんですよ。

『結婚』=『幸せ』などと勘違いして夢見る夢子ちゃんでみんなの前でドレスをお披露目して『お幸せに~』などと言われた結果がこれですよ。まぁあなたが悪いというより非協力的な思いやりのない旦那に責任がありますが、夫婦なんて子供が出来れば程度の差こそあれそんなもんです。でもずっとこのままの人生も悲しいですよね?子供がもう少し大きくなって手がかからなくなったらあなたも趣味や仕事に出て気分転換を思いっきりはかって下さい。今は頑張って。
    • good
    • 1

質問者さまが仕事に復帰する意欲があって、自分の稼ぎだけで子供を養って生活していける自信があるのならば、迷うことなく離婚した方がいいと思います。



旦那さんに対してはっきりと「愛情がない」と言い切れるくらい冷めているのならば、別れることを躊躇する理由はないと思います。
というのは、これは私の考えですが、家庭の幸せはまず母親の精神状態にあると思うのです。
自分が毎日を楽しく過ごせること、それが子供の情操教育にも一番大切なことだと思っています。
子育てに専念すると自分は精神的に参ってしまうタイプだと思うならば、子供を保育園に預けて自分が外に出ることは、決して悪いことではありません。
小さいうちは手をかけて育てるのが望ましいといっても、イライラしながらお母さんがそばにいてくれるよりも、保育園で少々辛いことがあっても夜には優しいお母さんに甘えられるという状況の方が、子供にとってはなんぼか幸せです。

ただ、質問者さまが単に結婚によって思い通りにならなかったことにストレスを感じて「自由になりたい」と思っているだけなのだとしたら、やはり安直に離婚までしてしまうことはリスクもあります。
そうやって新しい生活を手に入れたらまた何かしら不満を持つ可能性があるからです。
現在の不満については、まずは質問者さまが働きに出られることで解決する部分はあるのではないでしょうか。
働きに出て外の空気を吸って、旦那さんのことも、また旦那さんに対しての自分の気持ちも、少し様子を見てみたらいかがでしょうか。
その上で一緒にいる意味がなく苦痛でしかないという結論が出たなら、その時は離婚を迷うことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
来月から保育園申請をしてきました。
とりあえず一時保育だけは可能でしたので、そちらで預けてバイトをしたいと思います。
そうすれば気持ちは少しは変わるかなと思っています。

お礼日時:2006/03/23 17:32

こんにちは!いろいろなご意見があると思いますが、それは全てあなた以外の他の方の意見です。

問題はあなたがどうしたいか、どう責任を取るかだけだと思います。

結婚を後悔している、出産のために小さい頃から夢だった仕事を辞め・・・とありますが、結婚を決めたのも仕事を辞めたのも出産したのも最終的には相談者様が自分できめたのですよ。相手がそれを望んだから、というのもあるでしょうが、それを受け入れて行動に移したのはご自身の決断であり、その責任を取れるのは自分しかいないのです。
旦那様の肩を持つ気はさらさらありませんし、ひどい旦那様だと思います。個人的には愛情がなくて別れたいなら別れていいと思います。でも、そうするのであれば、その決断にあなた自身が責任を取らなければいけないと思います。どんな結果になっても後悔しない、他人のせいにしない、ことが一人の人間としての責任だと思います。
世の中人のせいにする方はたくさんいますが、どの行動も自分の責任です。他人の影響はどうやっても受けてしまいますが、最後の責任は自分で持つと決意すれば、どのように行動しても後悔はしないでいられますよ。
お子様は大切で優先してあげるべき存在ですが、そのために自分の意に反して離婚しないのであれば、将来、どんな状況になっても決してお子様のせいにしてはいけませんし、後悔するべきでもないと思います。
少しでもお子さんが「母は自分のせいで不幸な人生を送った」なんて思われたらそれこそお子様は不幸ですもの。
私は自分が幸せでないと他人(子供を含めて)を幸せに出来るとは思いません。まずはあなたの幸せがあってこそ、お子さんが幸せになれると思います。
片親であっても絶対子供は幸せにする!とあなたが決めれば、私はお子さんは幸せにすごせると思います。
両親が揃っているというのは、幸せの要素の一つではありますが、絶対的な必要条件ではありません。揃っていても不幸な子はたくさんいますし、片親でも幸せな子、不幸な子はやはりたくさんいます。世間の一般常識や他人の意見であなたが自分の生活を決めてはいけません。人は人、あなたはあなたです。あなたは世界に一人しかいないのですから、あなたと同じ考え方の人は他にいません。だからあなたが考えて考えて決めればそれが正しい答えです。どんなに反対する人がいても、正しかったと後で証明すればいいのです。証明できるかどうかもあなたの頑張り次第です。
他の方の意見も参考にするのは良いと思いますが、あなたはあなたでいいのです。過去がどうだったかも関係ありません。これからどう行動するかが大事です。
やり直すにしても別れるにしても、納得する答えを出して、それを信じて頑張って下さい。全て自分で責任を負うと決めれば、大丈夫、きっと幸せになれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々悩んだ末、主人と話し合うことにしたのですが、やはり受け入れてもらえませんでした。
話合いすら出来ないこの状況で、愛情も何もないですね。
nobukoroさんの言うとおり、自分の責任は自分でとらなきゃいけませんね。
皆さんの言うとおり、母子家庭の大変さ辛さを考えた上で、もう少しちゃんと考えて見たいと思います。
本当に親身になってくれてありがとうございました。

お礼日時:2006/03/23 17:26

回答にはなりませんが、私の場合。



一回目の離婚に踏み切ったのは、
自分なりにはがんばったのですが、気持ちがかみ合わず
最後は相手のなすこと言うこと顔をみるのもいやでした。

子供はカスガイではなく、あくまでも家庭の基本は夫婦2人、と思いました。
むりして一緒にいても、親がいがみ合う状態では子供に与える影響が心配だったのです。

その後、目の届く範囲に別居。
相手は”離婚するなら、マンションを買え”とか親子で住むとか言ってましたが、
実家に帰って祖父母(子供にとっては)に見てもらえないと
子供たちの身の上が心配で、
相手方の親からも”実家に帰るように”説得してもらって、別居~離婚まで3年かかりました。家庭内別居からだと5年くらいですかね。

今では、”子供がいたから励まされた”と本人(元妻)は言っています。

アメリカのように”ただ旦那が変わっただけ”とは違う、(日本の現状からすると)離婚がいいか?子供のためにしばらく我慢がいいか?は
難しいですが、もし踏み切るようなことがあっても
周りのサポート体制を作ってからできるといいなと思います。
あなた自身を大切にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正直私は離婚したいけれど一人で育てていけるかの心配よりも自分を雇ってもらえる会社があるのかという心配が強いです。
周りのサポート体制は全く無いので長い目で見て今から作り上げないと駄目ですね。

お礼日時:2006/04/24 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!