dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロバイダーはヤフーを利用して、月々210円のウイルスチェックサービスという機能を申し込んでます。
以前のPCでウイルスチェックサービスの利用を、誤って一時解除したところすぐにウイルスに感染しました(今考えると、ウィルス対策ソフトを使ってなかった為当たり前のことでした。)

今はノートンのアンチウイルスが入っているのですが、これのソフトはメールのウイルス対策はしてくれるのでしょうか?ヤフーのサービスは最新のウイルスにも対応となっているのですが、やはり引き続き申し込んでいたほうがよいでしょうか?

近いうちにウイルスバスターかインタネットセキュリティを購入予定です。この場合も有料サービスは必要ですか??

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>ノートンのアンチウイルスが入っているのですが、これのソフトはメールのウイルス対策はしてくれるのでしょうか?



勿論、メールのウイルス対策は行っています。
標準では、着信と発信の電子メールメッセージをスキャンし、ウイルスが見つかったときには、自動的に感染ファイルを修復する設定になっているはずです。
また、電子メールだけでなく、インスタントメッセンジャーの添付ファイルやインターネットでダウンロードするファイルなどからのウイルスやワームなどの対策も行っています。
Yahoo! のウイルスチェックサービスは電子メールのウイルスの検知・駆除だけですよね。
詳細↓
 symantec. Technical Support Knowledge Base 文書番号:20050927133618958
 機能の概略 (Norton AntiVirus 2006)
 ⇒ http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navja …
 symantec. 製品の概要 - Norton AntiVirus 2006
 ⇒ http://www.symantec.com/region/jp/products/nav/

>ヤフーのサービスは最新のウイルスにも対応となっているのですが

Yahoo! のウイルスチェックサービスも、Yahoo!BB セキュリティと同様に、シマンテック社かトレンドマイクロ社の技術を利用しているはずです。

例えば、Norton AntiVirus 2006 の場合、ウイルス定義は毎日更新され、LiveUpdate により適用されます。したがって、有効期間内(*)であれば、LiveUpdate を行うことにより、最新の状態で PC を守ってくれます。

(*)有効期間:インストールしてから1年間。更新サービス期間内であれば、更新により延長可能。

>二つも入れると動作が重くなりますしね。
Yahoo!のウイルスチェックサービスは、メールサーバー上でのスキャンなので、PC の負荷に影響は無いはずです。

>近いうちにウイルスバスターかインタネットセキュリティを購入予定です。この場合も有料サービスは必要ですか??

判断が難しいですね。
自分の場合は、Norton Internet Security をインストールしていますが、プロバイダのウイルス駆除サービスも利用しています。理由は、以前ウイルスメールが多数送られてきた事があり、当時利用していたひ弱な PC では駆除に若干の時間が掛かったので、プロバイダのサービスを契約しました。
しかし、プロバイダのウイルス駆除をすり抜けて、当方の Norton が発見/駆除した事もありますから(Norton が発見してくれて、本当に良かった)、2重に確認していて効果はあったと言うことでしょうか。プロバイダに確認したら、やはり「完璧な対策」は難しいそうです。
プロバイダのメール意外に、Yahoo!メール等のフリーメールも利用していますが、それらは、Norton に任せています。

まず、PC にインストールした、対策ソフトで大丈夫だと思います。
しかし、「もっと厳重に」と考えるのなら、Yahoo! のウイルスチェックサービスと別の種類のウイルス対策ソフトを併用しても良いでしょう。

新規に購入するのであれば、ウイルス対策だけでなく、パーソナルファイアウォールやスパイウェア対策も含まれた、Norton Internet Security 2006 か TrendMicro ウイルスバスター 2006 をお勧めします。
どちらも体験版がありますから、試用してから判断しても良いでしょう。
(ウイルスバスターの方が、Norton Internet Security よりは軽いです)
 Norton Internet Security
 ⇒ http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/i …
 体験版(試用期間は、15日間)
 ⇒ http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp
 TrendMicro - ウイルスバスター
 ⇒ http://www.trendmicro.co.jp/consumer/products/vb/
 30日期間限定版
 ⇒ http://www.trendmicro.co.jp/consumer/products/tr …

Yahoo!BB を利用されているのなら、Norton Internet Security 等を月額料金で使用できる、「BBセキュリティ」も検討できますね。
 BBセキュリティ│Yahoo! BBサービス
 ⇒ https://ybb.softbank.jp/bbsecurity/
 TrendMicro - ウイルスバスター月額版
 http://www.trendmicro.co.jp/consumer/products/vb …

参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navja …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私が疑問に思っていたことがすべて書かれていて大変参考になりました。
近いうちにウイルスバスターを試してみます。厳重にするにはプロバイダーの有料サービスも継続した方がよさそうですね。210円ですしね。BBセキュリティも気になりますね。とりあえず試してから決めたいと思います。

お礼日時:2006/03/23 17:56

神経質になるのはわかりますが


ウイルスソフトはひとつに絞った方がいいと思います。

ノートンなら WEBメールのウイルススキャンもできるのではないでしょうか?
ウイルスバスターもいらないと思います。

ノートンを ちゃんと更新して 使えば
それでいいと思いますが。

ヤフーのは ヤフーのメールのみのウイルスチェックだと思いますよ。

この回答への補足

すみません、言葉が少なかったようです。
ノートンの更新が切れるので、新しいのを検討してるんです。二つも入れると動作が重くなりますしね。
ノートンよりウィルスバスターの方が少しは軽いみたいですね。どちらもメールのスキャンができるんですよね?ヤフーのはプロバイダーから割り当てられているメールアドレスを、メールソフトで使うときにもチェックしてくれてます。でもこちらはウイルス対策ソフトを買ったら解約したいと思います。ありがとうございました。

補足日時:2006/03/23 04:21
    • good
    • 0

ウィルス対策ソフトがあり、更新もやっているなら、ヤフーのサービスは要りません。

チェックサービスというのは、検査だけですか? それなら、セキュリティーソフトのメーカーで無料でできます。Norton AntiVirusでは、メールのスキャンもできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!