
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Tシャツなどの布地に書くのは非常に書き辛いです。
板の上に布をのせて画鋲で押さえてずれないようにする。
また滲みが出やすいので、布に石鹸を軽く塗るなどなど
一般的な工夫が必要です。
私は洗濯しても落ちないようにしたい場合は、
次の何れかの方法でやっています。
(No.2 No.3回答のようなアクリル絵具を使用するなどの良い方法もありますが、)
よろしければ合わせて参考にして下さい。
1、アイロンプリント
普通に半紙や画宣紙に墨で描いた後にスキャナーで画像を呼び込み、
アイロンプリント用紙にプリントアウトしてTシャツにアイロンで定着させます。
字や絵なども一緒に描く事が出来ますし、
顔彩で着色するなど画材を選ばずに自由に表現できます。
下書きが何度も気軽に出来るし、もちろん洗濯してもなんら問題がないのがメリットです。
2、膠混入
好みの濃さよりも濃く磨った墨を絵皿などの他の容器に移します。
墨に絵膠(えにかわ)を少し垂らし込んでよく攪拌した後に、
筆で普通に描く。
膠で粘度が上がる為に滲みが軽減されますし、洗濯にも少し強くなります。
補足)
・絵膠は、日本画材屋さんなどの画材屋さんで
瓶に入った状態(液体)で安価に売られています。
・墨を磨った硯の中に膠を入れないようにして下さい。
(硯の鋒鋩の目に膠が入り込むのを避ける為)
・使った筆は早めに水で綺麗に洗い流して手入れをして下さい。
(固筆は、もともと薄い膠で軽く固めた状態で売られていますので、
穂に残ったとしても問題はありません。)
・膠の量はあらかじめテストして決めるようにして下さい。
・繰り返しの洗濯に少し強くなる程度です。
No.3
- 回答日時:
NO.2です。
垂れ幕や胸章のリボンなど布へ墨で書かれた経験をお持ちと思いますが、半紙や画仙紙に書くような墨の濃度では滲みすぎるため、かなり濃墨にしますね。
アクリル絵具の濃度は、超濃墨の墨液程度に感じます。
うすめ液「メディウム」でお好みの濃度に調節できます。
磨った墨のようなノビは期待できなせんが、布に書く場合、筆にたっぷり含ませるのがコツのようです。
墨のように滲みや墨色の変化などは望めませんが、Tシャツのような生地は渇筆は出易いと思います。
はぎれなどで一度試されてはいかがでしょうか。
Tシャツに書く場合、裏側まで通さないように間に新聞紙を挿し入れるなど、下敷きをお忘れなく。
No.2
- 回答日時:
墨でなければいけませんか。
墨に代わるものとして「アクリル絵の具」で書けば洗濯しても色が薄くなったり消えるようなことはありません。
アクリル絵の具は画材店で売っています。
チューブに入っていて、いろいろな色がありますが、好きな色をバラで一本買ってもよいでしょう。
うすめ液「メディウム」も一緒に買って、少しうすめると書きよくなります。
筆は書道用のものでも水彩画のものでも大丈夫です。
使用後はすぐに水で洗えばきれいに落ちます。
この回答への補足
有難う御座居ます。書家なのですが、シャツに書いて!と云われたのが初めてで困っています。アクリル絵具は墨と同じ感覚ではないでせうねえ?
補足日時:2006/03/26 22:21No.1
- 回答日時:
墨って、しっかり乾燥させれば落ちないと思うけどなぁ。
ていうか落ちなくて困ります。子供の服が習字でエラいことになってる。
心配だったら、一度乾燥させた後で薄い膠液を噴霧してやってもう
一回乾かしてから洗って仕上げるとか、そんな感じでいいんじゃな
いですかね。端午の節句の幟なんかを作ってるところのサイトを見
ると、顔料の色止めは膠で決まり!みたいな書き方ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 洗濯機・乾燥機 ドラム型洗濯機について。 詳しい方に教えてもらいたいのですが 自分は夫婦2人で生活していて 今は縦型 7 2022/11/13 16:25
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー デニムパンツは洗濯用洗剤で洗っても問題はないんでしょうか? 7 2023/08/22 05:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【 効果ある!? 】工事不要!マイクロバブル発生アダプター 3 2023/04/12 18:09
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物の洗い方 考えてみたのですが、全ての衣類の洗濯について、敢えて裏側にして洗濯したほうがいいので 10 2022/06/11 07:26
- その他(暮らし・生活・行事) リネンを洗うとガサガサゴワゴワに.. 2 2022/06/19 17:41
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 真っ白なシーツや布団カバーをむらなく完璧に真っ白に漂白するのにおすすめの漂白剤ありますか 2 2023/02/19 21:05
- 洗濯機・乾燥機 抗菌効果がない洗剤で洗濯したいのですが… 二つ質問があります。 1、弱水流(手洗い機能など)で洗濯し 2 2022/07/26 12:13
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について、主婦の方、詳しい方に質問です。大雨の日にTシャツがびしょ濡れになり、そのまま置いておい 1 2023/06/08 11:26
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 正しい洗濯(洗い分け他) 7 2022/06/15 10:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報