dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗濯すると消えたり、薄くなったりしてしまいそうなのですが、何か消えたりしない良い方法を教えて下さい。染物で色留めに酢で洗うのは聞いた事があるのですが・・・宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

Tシャツなどの布地に書くのは非常に書き辛いです。


板の上に布をのせて画鋲で押さえてずれないようにする。
また滲みが出やすいので、布に石鹸を軽く塗るなどなど
一般的な工夫が必要です。
私は洗濯しても落ちないようにしたい場合は、
次の何れかの方法でやっています。
(No.2 No.3回答のようなアクリル絵具を使用するなどの良い方法もありますが、)
よろしければ合わせて参考にして下さい。

1、アイロンプリント
普通に半紙や画宣紙に墨で描いた後にスキャナーで画像を呼び込み、
アイロンプリント用紙にプリントアウトしてTシャツにアイロンで定着させます。
字や絵なども一緒に描く事が出来ますし、
顔彩で着色するなど画材を選ばずに自由に表現できます。
下書きが何度も気軽に出来るし、もちろん洗濯してもなんら問題がないのがメリットです。

2、膠混入
好みの濃さよりも濃く磨った墨を絵皿などの他の容器に移します。
墨に絵膠(えにかわ)を少し垂らし込んでよく攪拌した後に、
筆で普通に描く。
膠で粘度が上がる為に滲みが軽減されますし、洗濯にも少し強くなります。

補足) 
・絵膠は、日本画材屋さんなどの画材屋さんで
瓶に入った状態(液体)で安価に売られています。
・墨を磨った硯の中に膠を入れないようにして下さい。
(硯の鋒鋩の目に膠が入り込むのを避ける為)
・使った筆は早めに水で綺麗に洗い流して手入れをして下さい。
(固筆は、もともと薄い膠で軽く固めた状態で売られていますので、
穂に残ったとしても問題はありません。)
・膠の量はあらかじめテストして決めるようにして下さい。
・繰り返しの洗濯に少し強くなる程度です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難う御座居ました。試させて戴きます。

お礼日時:2006/03/28 10:48

NO.2です。



垂れ幕や胸章のリボンなど布へ墨で書かれた経験をお持ちと思いますが、半紙や画仙紙に書くような墨の濃度では滲みすぎるため、かなり濃墨にしますね。

アクリル絵具の濃度は、超濃墨の墨液程度に感じます。
うすめ液「メディウム」でお好みの濃度に調節できます。
磨った墨のようなノビは期待できなせんが、布に書く場合、筆にたっぷり含ませるのがコツのようです。
墨のように滲みや墨色の変化などは望めませんが、Tシャツのような生地は渇筆は出易いと思います。
はぎれなどで一度試されてはいかがでしょうか。

Tシャツに書く場合、裏側まで通さないように間に新聞紙を挿し入れるなど、下敷きをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座居ました。参考になりました。

お礼日時:2006/03/28 10:50

墨でなければいけませんか。


墨に代わるものとして「アクリル絵の具」で書けば洗濯しても色が薄くなったり消えるようなことはありません。
アクリル絵の具は画材店で売っています。
チューブに入っていて、いろいろな色がありますが、好きな色をバラで一本買ってもよいでしょう。
うすめ液「メディウム」も一緒に買って、少しうすめると書きよくなります。
筆は書道用のものでも水彩画のものでも大丈夫です。
使用後はすぐに水で洗えばきれいに落ちます。

この回答への補足

有難う御座居ます。書家なのですが、シャツに書いて!と云われたのが初めてで困っています。アクリル絵具は墨と同じ感覚ではないでせうねえ?

補足日時:2006/03/26 22:21
    • good
    • 1

墨って、しっかり乾燥させれば落ちないと思うけどなぁ。

ていうか
落ちなくて困ります。子供の服が習字でエラいことになってる。

心配だったら、一度乾燥させた後で薄い膠液を噴霧してやってもう
一回乾かしてから洗って仕上げるとか、そんな感じでいいんじゃな
いですかね。端午の節句の幟なんかを作ってるところのサイトを見
ると、顔料の色止めは膠で決まり!みたいな書き方ですよ。

この回答への補足

膠とは、にかわの事でせうか?
何処で購入出来るかご存知でせうか?

補足日時:2006/03/24 22:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座居ました。

お礼日時:2006/03/28 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています