電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、自宅で書道をやっていてまだ初心者に毛が生えたくらいです。

いつも大筆を使っていて、使用後は20分くらいかけて洗っています。

洗い方は本やサイト、書家のかたがレクチャーしてるyoutubeなどを
参考にしています。

洗い方は様々なようですが、共通しているのは『根元に墨を残さないように洗う』
という部分のようです。

それで茶碗と丼鉢の間くらいの白い深皿と小指より気持ち細いくらいの流水
(熱くはないくらいのお湯)で洗っています。

皿の中で筆をしがいたり、皿の中や流水で根元を中心にジャブジャブともみ洗い
したり、穂を皿に押し当てて流水をかけ続けたりの繰り返しです。

割り切って多少粗目に洗ってしまってます。

ですが、いくら洗っても無限に墨が出てきます。

皿の内側に筆を押し当てつつ、そこに流水をあてがうと根元から墨がぼや~っと
出続けています。

20分くらいで妥協して半紙で拭いているのですが、根元の方を拭くとしっかり
墨が付いてきます。
 
今の状態でいいのかとても不安です。

一度完全に落し切ろうと思い、40~50分くらいかけて洗ってみましたが同じでした。

書道をされている方はどのくらい時間をかけて洗っておられるのでしょうか?

また、効率の良い洗い方などもありましたらお教え頂けないでしょうか?

どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

習字用なら、書く色も黒、滲む色も黒なので、完全に中の墨を取り除く必要はありません



隅が残ってると筆の毛が固くなって、次に書けなくなりますから、それを防げばいいだけなので、5分も洗えば充分です。実際には5分も洗っていないでしょうね(^_^;

洗う時は、皿の底に押し付けないで、水の中で筆を振ります、流水に当てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく初歩的な上、度重なる質問にも関わらず
ご丁寧に答えて頂き、本当にありがとうございます!

そういった理由で5分も洗えば必要十分に落とすことが
できるのですね!

毎回のことなので、すごく気が楽になりました。

今まで洗うとき、皿の底に長い時間押し付けてしまったり
していました(;´Д`A ```

これから教えて頂いたように洗っていきたいと思います!

自宅にて個人で学習しており、こういうことを聞ける人も
おらず長らく悩んでおりましたので本当に助かりました!

重ね重ねになりますが、本当にありがとうございました。

心から感謝です!

お礼日時:2018/02/26 12:11

割り箸とか他の筆を十字にあてがって輪ゴムで止めて、深さの有る容器に筆先が水中で浮くようにして、流水で洗います。

20分間

本気で墨を抜く時は、静水で一晩置きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そういう洗い方もあるのですね!大変参考になります。

でも、完全に抜くのはかなり大変なことだったのですね。

常に完全に抜き切らなくてはいけないのだと思っていたのですが、
普段洗うときは20分程で洗うくらいが妥当なのでしょうか?

お礼日時:2018/02/25 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!