
イーマシンズを使用しています。
最近ブラウザ(オペラ)だけを起動させてみてもCPU使用率が100%になったりします。
少しすると20%位に落ちたりしますが又、かなり上がったり下がったりの繰り返しです。
なので異常に起動や動作も重く、ウインドーが開いたりするのも、読み込みも遅かったりします。一体何が原因なのでしょうか?
ウイルスチェックやスパイウエアの確認もしましたが、何も検出されませんでした。又、デフラグやディスクのクリーンアップも試しました。
原因や、回避方法がわかりましたらご教授ください。
かなり困っております。どなたかよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ウイルスチェックやスパイウエアの確認もしましたが、何も検出されませんでした。
又、デフラグやディスクのクリーンアップも試しました。ウィルスチェックソフトほど当てにならない物はありませんよ。
あくまでも、気休めにしかならないです。
最近話題になっているwinnyを経由して感染するアンチNy系、通称仁義なき○○ウィルス。
これなんか、亜種がありすぎて市販のワクチンソフトでは対応しきれていません。
実際、防衛庁の機密情報をばらまいた不届きな自衛官や警察の機密情報をばらまいた警官などもアンチウィルスソフトを導入していたのに気づかずに機密情報をばらまいておりましたから
幸いなことに、この手のウィルスは簡単に感染を確認する方法があります。
参考URL:http://kintama.client.jp/
今確認しました。
http://kintama.client.jp/を拝見したところ、vchost.exeの右隣にある文字は「SYSTEM」でした。このウイルスではないみたいです。
No.5
- 回答日時:
やはりウィルスに感染している可能性があると思いますよ。
理由はsvchost.exe
ウィルス本体が擬装している可能性があるからです。
他にもウィルスが別のシステムを騙って常駐している場合がありますので注意してください
参考URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
No.4
- 回答日時:
オペラを使用しているときにCPU使用率100%で、且つ、最もCPU使用率の高いのがオペラなら、原因はオペラじゃないでしょうか?
私は以前、Lunascapeというブラウザを使っていましたが、ある特定のバージョンで、CPU使用率100%になるバグがありました。
オフィシャルサイトで修正された旨、記された後にも、まだ、そのバグはありました。
全く触らずに放置しているだけで、CPU100%、メモリ100MB使用とか(昔は「IEより軽い」が謳い文句だったのに)。
質問者様も、オペラを使っていないときや、別のブラウザの場合はどうか試してみてはいかがですか?
もし、オペラの使用時だけ問題が生じるなら、オペラの再インストールで改善されるかもしれませんし、改善されない場合は、オペラの旧バージョンや別ブラウザを利用されては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookメールソフトがたくさん...
-
突然一瞬だけ青い画面になってP...
-
EFSは情報漏洩対策にならないの...
-
CPU使用率が不安定
-
Windowsインストーラが頻繁に起...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
OLEは現在使用できません
-
PCの調子がおかしいです。
-
Macafee
-
ブラウザを開くとPCが落ちてし...
-
無線LAN導入でCPU使用率が10...
-
zipを開こうとするとIE無限増殖
-
パソコンの画面全体が黒の下地...
-
ハードディスクの音が定期的になる
-
デュアルブートについて、 デス...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
「windowsdefender」と「ESET」...
-
Windows Update の更新状態の所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
c:\\winnt\\system32\\cmd.exe...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
タスクマネージャーのイメージ...
-
クリックするだけで『削除しま...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
突然一瞬だけ青い画面になってP...
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
OS サポート切れ オフライン
-
プログラムをインストールすると
-
ハードディスクの音が定期的になる
-
ウイルス?PCのパスワード入力後...
-
PCを立ち上げると、rtl70bpl...
-
無線LAN導入でCPU使用率が10...
-
コマンドプロンプトが起動後す...
-
Windowsインストーラが頻繁に起...
-
画面下のポップアップ広告を消...
-
ワードのタイトルバーが点滅して
-
WINDOWS XPが勝手にシャットダ...
-
ログイン直後にログオフされて...
おすすめ情報