dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、長期間勤めた勤務先(バイト)を辞めました。

人がいないことを理由に引き止められていましたが、4月から始まる新生活の準備&休養のために無理を言って退職させてもらいました。

退職から数日後に借りていた制服を返しに行くと同時に、お礼の気持ちをこめて菓子折りを渡し、すべて終わった気分になっていたのですが、
ここに来て急に送別会の話が来ました。
しかも新しく入ってきた人(交流はありません)の歓迎も兼ねているようです。

現在研修が近づいて予定が立て込んできているのと、
半ば強引な退職から日数がたっているので今更・・・という気持ちもあり、辞退することにしましたが、
これは失礼に当たるでしょうか?

A 回答 (3件)

失礼ではないと思いますよ。


貴方の予定を聞く前に決めた送別会ですし。
それに歓迎会も兼ねてるのですよね。

歓送迎会から歓迎会に変わっただけです。
そんな事を気にしてないで、新しい新生活
を頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

送別会をするなら、前もって予定を決めておくべきですよね。
歓迎される新人さんは知らない人なので、会っても交わす言葉がありません。

これから新生活頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 16:02

そうですね。

細かなニュアンスが分かりませんが、あなたを想って企画してくれたのであれば、やや失礼というか心苦しいところではあります。
もし可能であれば顔だけでも出すとか、後日改めて挨拶へ行くとかしておいた方が良いかもしれません。
そこまで思い入れが無い職場だったのならどうでもいいですけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり長い期間勤めていた職場ではありますが、
仲間との交流はあまり多い方ではなかったので今後関係が続いていく確率は低いと思います。
なのでどうでもいい職場と言う見方もできるような会社です。
そのうち暇があればお礼に行こうと思います。

お礼日時:2006/03/25 15:53

行きたくないならいく必要はありません。

相手の好意を無駄にすることにはなりますが仕方のないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の好意を無駄にすることになるのは心苦しいのですが、仕方ないですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!