
私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました
。当時続けていたアルバイトをしながら今後をどうするか考えていた所、アルバイト先が4月末で閉店する事となってしまいました。これを機に転職エージェントを利用して就職活動を始め、内定を頂き、昨日入社しました。
しかし、昨日、大学を除籍された人でも来年に再入学をすれば次の4月より大学に通える事がわかりました。
私としてはやはり、大学に通いたいので仕事を退職したいです。現在の職場では、夏から忙しくなるそうで、それまでに人材を取って育成したいとのお考えなので、退職するならすぐに退職した方がいいと考えます。
私は派遣社員ですので、派遣会社の営業担当者に辞める旨を本日電話にて伝えました。
担当者からは、とりあえず2週間は勤務してそれから退職日を派遣先の総務と話し合って決めてきてくれと言われました。
私は新人なので仕事を教えてもらわないと何もできない状態です。
非常に自分勝手ですが、入社してすぐ退職を伝えた上に、仕事を教わりながら働くというのはメンタル的に自分にはどうしても無理です。
働いた分は給料、交通費など発生してしまうので、それを受け取るのも気が引けます。
なので、明日から退職までの2週間を欠勤扱いにしてもらうか、もしくは即日退職してもらえるようお願いしようと考えています。
ここで質問ですが、入社3日目の試用期間中に、退職を伝えてからの2週間を欠勤扱いにしてもらう事は可能ですか?
また、即日退職は可能ですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
試用期間中の退職
試用期間中の退職は、正規雇用と同様の取り扱いになります。
法的には、民法第627条で退職日前の2週間前に退職の申し出をすること2週間経過すると労働契約は終了すると規定します。
しかし、あなたの事情を素直に会社に説明して大学に復学したい意思を伝えることで退職をすることです。
会社は、試用期間14日以内は解雇権保留を有しているため、あなたが欠勤することで会社は解雇することはできます。しかし、今後のあなたの職歴に汚点を残すことになりますので、なるべく大学を卒業後の就職活動するうえで汚点を残すことは避けるべきかと思います。
また、学費滞納する前に、休学届けでしのぐことも可能かと思います。
しかし、除籍になった場合でも復学できる方法は大学によりに違いますが滞納分を納付することで復学は可能です。

No.1
- 回答日時:
可能かどうかは会社が決めます
話してからにしましょう
例えば会社としては即日代謝の前例を作る方が
痛手の場合もあるし
そういうときは教えずに雑用などやってもらうこともあるかもしれません。
会社ですから長期のつもりで入った人が辞めることは
あります
もちろん会社が即日退職のほうがよければ
そのようになるでしょう
会社に委ねてください
気まずいとかは仕方ないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今月末で退職します。 有給がな...
-
自己都合退職を会社都合退職に...
-
パートの面接があります。 現在...
-
現職に転職先がバレないように...
-
転職して2ヶ月半ですが辞めたい...
-
退職をひかえて現在、有給消化...
-
社員旅行→退職って…(長文)
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
昔働いていたお店が、閉店や倒...
-
退職することになり、最終出勤...
-
退職届を会社に郵送しましたが...
-
退職後、一週間で次の会社に再...
-
退職届の日付について質問です...
-
退職後に入籍するのですが、入...
-
うつ状態の診断書をいただきま...
-
会社業績不振の人員削減で退職...
-
一度退職した会社にまた入るこ...
-
退職について。 今働いていると...
-
退職届と退職願の違いはなんで...
-
会社を喧嘩して辞めたことのあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月末で退職します。 有給がな...
-
パートの面接があります。 現在...
-
退職後、一週間で次の会社に再...
-
休職中に内定をもらった者です...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
退職をひかえて現在、有給消化...
-
退職することになり、最終出勤...
-
昔働いていたお店が、閉店や倒...
-
現職に転職先がバレないように...
-
転職して2ヶ月半ですが辞めたい...
-
退職時に退職金をいただきまし...
-
会社を喧嘩して辞めたことのあ...
-
自己都合退職を会社都合退職に...
-
月途中で、退職し翌月から再就...
-
退職後に入籍するのですが、入...
-
退職したことへの後悔
-
退職を撤回できるのかどうか
-
社員旅行→退職って…(長文)
-
退職することにしました。 退職...
-
現在勤めている会社を12月15日...
おすすめ情報