
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
転職経験者です。
#2さんの回答のとおりになります。うちの場合かみさんが持病をもっているので、保険証が必要なことから、離職しても1ヶ月間だけ離職継続保険が適用になるように手配しました。というよりも、保険料は年間分を年初に一括で支払い、毎月の給与で天引きの形で引かれるので、退職する月までの分+1ヶ月分の保険料を払った形にしてもらい、残金が清算されました。前会社に相談すれば大丈夫だと思います。大体、退職する前から転職活動する場合が多いから、転職の間が空くことはないので1ヶ月の期間なら大丈夫だと思います。しかし、予想を反して期間が延びてしまった場合は1ヶ月後に国民健康保険の申請が必要になります。
No.4
- 回答日時:
退職日の翌日から健康保険が切れています。
国民皆保険のわが国では、何かの保険に入らなければなりません。入るとすれば次のとおり。1)前の会社で入っていた健康保険に任意継続する。
2)国民健康保険に入る。
3)会社勤めしている家族の扶養家族になる。
国民健康保険に入るには、離職票はいりません。健康保険資格喪失証明書を貴方様の健康保険(政管健保なら社会保険事務所、組合健保ならその組合)に直接請求下さい。
No.2
- 回答日時:
離職日まで所属していた社会保険料はどうしました?
1ヶ月の中で A社→B社と変わる場合
月末が空白期間にならない、かつ 空白期間に診療を受けないなら
離職月分の保険料を引かれているなら特に必要ないと
言われたことがあります。
診療を受ける可能性があるなら、離職する会社の社会保険を任意継続手続きしておくべきですね。
この回答への補足
早速のお応えありがとうございます。
離職した会社は10月1日に入社し11月11日に退社しました。
給料が月末〆の25日払いなのでまだ給料はもらっていません。
ですので、今月にもらう給料から社会保険料は払われていると思います。
どうなりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能ですか?
健康保険
-
月の途中で退職し、次の会社に入社するまで、3日ほど期間が空いてしまう場合について。 空白の3日間に、
健康保険
-
短期間(約2週間)の国保の加入について教えてください。
健康保険
-
-
4
月途中で、退職し翌月から再就職する場合健康保険の手続きはどうなる
就職・退職
-
5
一日だけ国保に入る。一月分の保険料は発生しますか。
健康保険
-
6
国民健康保険は1か月のうち1日間だけが該当期間の場合でも、ひと月分の金
健康保険
-
7
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
8
任意継続の場合の保険証は?
健康保険
-
9
月末退職翌月入社
健康保険
-
10
月の途中で退職後、国民健康保険に切り替えたのちその月内で再就職した場合保険料はどうなりますか?
就職・退職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職後、一週間で次の会社に再...
-
パートの面接があります。 現在...
-
今月末で退職します。 有給がな...
-
社員旅行→退職って…(長文)
-
休職中に内定をもらった者です...
-
現職に転職先がバレないように...
-
退職金について教えて下さい。 ...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
退職証明書が必要なんですが、...
-
退職時に退職金をいただきまし...
-
仕事を辞めたいです。 理由は、...
-
自己都合退職を会社都合退職に...
-
昔働いていたお店が、閉店や倒...
-
月途中で、退職し翌月から再就...
-
懲戒解雇は再就職時にどういう...
-
現在勤めている会社を12月15日...
-
社風が合わないと感じる
-
資格試験に落ちたら退職しても...
-
企業の退職餞別金とは・・・?
-
退職届の日付について質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートの面接があります。 現在...
-
今月末で退職します。 有給がな...
-
転職して2ヶ月半ですが辞めたい...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
休職中に内定をもらった者です...
-
退職後、一週間で次の会社に再...
-
現職に転職先がバレないように...
-
月途中で、退職し翌月から再就...
-
退職時に退職金をいただきまし...
-
退職したことへの後悔
-
昔働いていたお店が、閉店や倒...
-
退職することになり、最終出勤...
-
退職をひかえて現在、有給消化...
-
退職届の日付について質問です...
-
社員旅行→退職って…(長文)
-
会社を喧嘩して辞めたことのあ...
-
退職することにしました。 退職...
-
現在勤めている会社を12月15日...
-
退職後の不法侵入について
-
退職時悪態をついたらどうなるの
おすすめ情報