
会社を退職したのですが、3日後に社宅から引越しをする予定で進めている最中オーナーに勝手に部屋の中に入られていた様です。
オーナーの言い分は、もう退職しているから会社の借りている寮となるので、あなたは不法侵入です。訴えますよ。と言われました。
そうなのでしょうか。
私が留守中だったようで、家に帰ると鍵は開けっ放し、窓のレールの所が壊されていました。
どこまで入ったのかはわからないのですが、下着など見られたくないものもあったのにも関わらず、入ってこられたのにもう会社のものと言うことになるのでしょうか。
前の月の家賃は天引きされているのですが、まだ今月分は引かれていなかったそうで2月分請求されているのでそれはお支払いする予定です。
※会社のストレスで難聴、円形脱毛症、適応障害になってしまい、相談するも解決せず、もう無理だと思い退職代行を使用してしまったので会社との仲は最悪です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
社宅退去について
結論
オーナであっても、あなたが退去するまでは、あなたの管理範囲です。
また、勝手も侵入したオーナー方が不法住居収入罪に問われます。また、不法住居収入と器物障害として警察又は近くの交番に届け出ることです。後からオーナーから窓側の「レール」が損壊してることで請求を避けるためと、今後の嫌がらせに対して対応するために措置です。
レールの損壊が事実であれば、器物損壊であなたが被害者ということになります。
社宅管理規定などで会社を退職後に社宅を退去する猶予は、入寮するときに契約等に書類等に退職したときの退去期間等が会社から示されていることと思います。また、退去する猶予を示していないときは速やかに退去することです。
あなたの退職理由が事実であれば、公務中の疾病となり、労災請求もできる内容です。また、傷病手当等の受給できる内容です。
これからでも遅くないともいますので、弁護士等に相談することです。
社宅制度は、居住者が役員または従業員の地位を有する者その他会社の認める者であることを前提に、福利厚生の一環として、一定期間に限定して従業員に安く住居を利用させるものです。
従って、退職と同時に即退去する必要性がないく、「二週間から1か月」の猶予があります。
その間の部屋の所有している間はあなたの管理下であるため、オーナーの権言動は逸脱した違法行為です。
「もう退職しているから会社の借りている寮となるので、あなたは不法侵入です。訴えますよ」。と言われました。」に対して、あなたは違法占拠しているわけでないありません。ので、従う必要もないということです。
「前の月の家賃は天引きされているのですが、まだ今月分は引かれていなかったそうで2月分請求されているのでそれはお支払いする予定です。」ということは、あなたは家賃を支払っていることから、会社名義で借りていてもあなたには居住する権利があるということです。ので、不法収入となり得ないということで、逆にオーナーが不法侵入者となります。
ともかく。会社の対応に問題があることと、あなたに与えた精神的苦痛を損害として損害賠償請求もできること言うことです。
No.3
- 回答日時:
社宅なら退職したときの退去期限が決まっていると思います。
会社と交わした契約を確認してください。
退去期限を過ぎていれば貴方の不法占拠。
退去期限を過ぎていなければ会社からオーナーへの連絡に不備があると思います。
どちらにしてもオーナーには落ち度は無さそうです。
No.2
- 回答日時:
普通の賃貸住宅に例えて話すと
家賃を払って居なくても済んでいる人がいて荷物が有れば大家さんでも勝手に入ったりすることは禁止でされてます。
どうしてもはいる時は警察官立ち合いの元って法が有るはずです。
それでは社宅って事だと取り決めや住む権利がいつまであるかって事が良く分からないですが退社してどのくらいの日が経過しているかが書かれていません。
もしかすると会社の思う以上に長く住んでいるのか2月分は支払う予定って言うのはあなたの思う心の中では無くて会社に知らせて置く必要もあったと思われます。
しかし荷物がある、住んでいる、それを考えると何人も侵入することは違法行為だと思いますが違うかなぁ?
不法侵入という言葉を浴びせるならこちらも同じ言葉を返して良いと思います。そして荷物のある部屋に無断侵入するなら警察官立ち合いの下でやるように警告も出来るはずです。
俺なら思いっきり頑張って不法侵入を謝らせます。
ご返答ありがとうございます。
そうですよね。
退職を伝えたのが18日の朝です。夜8時までは家に居て、その後は友人の家へ行き、帰ったのが19日の9時頃です。
そうですよね。
私もその件については頑張って謝らせます!
その頃にはもう勝手に入られておりました。
おかしいですよね。
それだとそこまで長くはないですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの面接があります。 現在...
-
退職をひかえて現在、有給消化...
-
現職に転職先がバレないように...
-
休職中に内定をもらった者です...
-
転職して2ヶ月半ですが辞めたい...
-
退職することになり、最終出勤...
-
昔働いていたお店が、閉店や倒...
-
退職後、一週間で次の会社に再...
-
社員旅行→退職って…(長文)
-
退職したことへの後悔
-
自己都合退職を会社都合退職に...
-
退職届の日付について質問です...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
退職後に入籍するのですが、入...
-
今月末で退職します。 有給がな...
-
退職を半年前に伝えるって早す...
-
月途中で、退職し翌月から再就...
-
退職後の不法侵入について
-
退職証明書が必要なんですが、...
-
会社を喧嘩して辞めたことのあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートの面接があります。 現在...
-
今月末で退職します。 有給がな...
-
転職して2ヶ月半ですが辞めたい...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
休職中に内定をもらった者です...
-
退職後、一週間で次の会社に再...
-
現職に転職先がバレないように...
-
月途中で、退職し翌月から再就...
-
退職時に退職金をいただきまし...
-
退職したことへの後悔
-
昔働いていたお店が、閉店や倒...
-
退職することになり、最終出勤...
-
退職をひかえて現在、有給消化...
-
退職届の日付について質問です...
-
社員旅行→退職って…(長文)
-
会社を喧嘩して辞めたことのあ...
-
退職することにしました。 退職...
-
現在勤めている会社を12月15日...
-
退職後の不法侵入について
-
退職時悪態をついたらどうなるの
おすすめ情報