dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は昔から、
「なんで笑わないの?」
「なんで怒ってるの?」
「なんで睨んでるの?」
ということをよく聞かれます。
親しい友達に話すと、「大丈夫、笑えてるよ」と言ってくれるのですが
初対面の人とか、あまり親しくない人によく言われるので困ってます。
怒ってるつもりも睨んでるつもりもないし、
自分では笑っているつもりです。
特に初対面の人を怖がらせるのはよくないと思って
親しい友達といるときより笑っているつもりです。
撮った写真を見ても確かに笑っているんですが・・・。(自分にはそう見えるだけ・・・?)
それでも、ツンとしているとかブスっとしているとか
言われます・・・。
それに、表情がないとも言われます。
嬉しい時に嬉しい顔ができないのが悲しいです。
どうしたら、笑っているように見えるのでしょうか?
表情が作れますか?怖がられない顔になれますか?

関係ないかもしれませんが、
中学の時矯正をしていたのでそれを隠すために
一切歯を見せない(=笑わない)ということを2年間続けたことがあります・・・。
それから多分目つきが悪いです。大きめで、目じりがあがっているので怖い目です・・・。

A 回答 (11件中11~11件)

鏡を見るたびに鏡の中の自分に笑いかけるようにするといいと思います。


自分に自信も持てるようになりますよ。

個人的には無理に笑うことはないんじゃないのかな、とも思っています。
初対面の時にはわからなかったけど、喋ってみたら優しい人だった、とか信頼のおける人だった、とかそういうことってありますから。
わかってくれる人だけにわかってもらえたらいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
鏡を見るたびに笑うようにはしています。
笑えていると思うんです。
やっぱり第一印象が大事だし
わかってもらうまでに時間がかかってしまいます・・・

お礼日時:2006/03/25 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!