dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真店で写真プリントをするマシンって何種類もありますけど、違いは何ですか? かかる時間とかきれいさとかが違うのかな?
どれが一番きれいなのか、とか、わかりましたら教えてください。

A 回答 (2件)

東京近郊に住んでいるなら


東京ビッグサイトで今日までですが「フォトエキスポ 2006」を開催しています。
http://www.pie2006.jp/index.html
最新のプリント機器を見ることが出来、またフィルム、デジカメデータなど持って行けばプリントしてもらえるかもしれません。

富士フィルム 業務用デジタルミニラボ フロンティアなど最近のプロ機器は自動補正の精度が上がり自動でもかなりのレベルのプリントが出来ます。
しかし、機械はあくまで道具です。人間の意図はわかりません。やはり操作する人間のセンス、技量の差は出てきます。
また、人間には好みがあります。ibisizeさんとプリント・オペレーターの好みが一致すればベストです。
お客様の好みに合わせるよう努力しているお店もあります。
 
最近の業務用プリンターはほとんどデジタル化していますが。
フィルムのプリンターに関してはオーディオのように従来の光学式(一般的にはアナログ)プリンターにこだわっている人やお店もあります。
これも好みです。

無難な選択は流行っている「お店」は多くの人が認めている「お店」になります。

ちょっと気になる数カットを色々なお店でテストして見てはいかがでしょうか。
関東圏にお住まいなら私の知っているお店を紹介もできます。

参考メーカーURL
デジタルミニラボFrontierシリーズが設置してある全国のショップリスト
http://fujifilm.jp/print/shop/search/index.html
フジカラー 品質優秀店
http://www.fujifilm.co.jp/hinshitsu/index.html
ノーリツ鋼機
http://www.noritsu.info/products/index.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
今日はちょっと行けないな…υ

えと、私の不勉強が発覚したので、一度この質問を終了します。
もう少し調べてからまた質問するかもしれません。そのときにはまたよろしくお願いします。

お礼日時:2006/03/26 09:34

デジカメですか?フィルムですか?


何種類もあるというのでデジカメとして回答します。

フジの製品しかわからないのですが、
フロンティア 銀塩写真と同じように、デジタルデータを印画紙にレーザーで感光させて現像します。
美しさも対候性も銀塩写真と変わりません。
ただし、出来上がるまでに時間が必要です。
http://fujifilm.jp/business/photo/minilab/featur …

プリンチャオ 待ってる間にプリントできるのですが、画質はフロンティアより劣ります。
http://fujifilm.jp/business/photo/printsystem/pr …

セブンイレブンのコピー機でもデジカメプリントできるようになりましたが、レーザープリンターなので画質的にはちょっと劣るかな。
その場で出てくるので、飲み会の写真をプリントして配るとか、時刻表などを写したものをプリントして使う分には便利ですけどね。
http://www.fujixerox.co.jp/evolution/digital.html

まぁフロンティアでプリントしておけば間違いないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、デジカメです(汗)。
画質でいうと、フロンティア>プリンチャオですね。
ありがとうございます<(_ _)>

お礼日時:2006/03/26 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!