dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕のパソコンにUSBが2つ(前面と後面)あるのですが、後面の方しか認識されていないみたいなのです。キーボードが後ろのUSBでは普通に認識されますが、前面にさすとまったく反応がないのです。再起動もさせましたけどだめでした。

OSは98ですが、ハード的な気もしますし、ぜんぜんわからないのです。
うまく認識させる方法はないのでしょうか?

ちなみに、ゲームパッドを挿すとパッドは光るので電源は来てるようなのです。それで、コントロールパネルのゲームコントローラからテストをすると『パッドは光ってますか?確認してください。』と出るのです。

A 回答 (1件)

はじめまして。


そのパソコンはどこの製品ですか?
自分で作りましたか?はじめから認識していませんでしたか?
ちゃんと配線はうまくいってますか?
USBはどうかわかりませんが、
普通、前面にPS2とかマウスの接続ができるようにしているものは
後ろのPS2の端子を前に持ってくるような構造になっています。
そのための線がうまくいっていないとかはないですか?

あとは、初期状態では前面がつかないようになっているとか?
それは説明書をみてください。

この回答への補足

パソコンはデスクトップのNECのValue starNX vs20cです。数年前は認識していました。(2年ぐらい前でそれ以来は使ってなかったのです。)
あと、PS2とは何でしょうか?

初期状態というものは説明書に書いていなかったので常に使えるものと思います。

補足日時:2002/01/26 00:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!