
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一応、元プロです。
簡単にポイントだけ。
1.
カタログを見て、視野角のスペックが「左⇔右」と「上⇔下」とで同じ値になっているか?
Yes→ IPSかVA
No → TN(+位相補償フィルム)※
※:かつては、TNの視野角は、左右130度、上下100度ぐらいしかなかったが、最近のTNは、全て位相補償フィルムが貼られており、上下左右とも視野角150度程度ある。(ただし、ケータイ・デジカメなどの小型液晶は、貼られていないのが普通)
2.
上記1でYesの時、「上左斜め」「上右斜め」「下左斜め」「下右斜め」から見たとき、若干色が変わって見えないか?
Yes→昔からあるIPS
No →VAかスーパーIPS
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1972937
3.
日立製
Yes→IPS若しくはスーパーIPSの可能性大
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1972937
(アップルの液晶も、中身はLG製のIPSらしいとの話)
なお、
TN、VA、IPSの方式によってコントラストに違いがあることはあるのですが、
コントラストというのは、白/黒の輝度比ですが、
要は、「黒が浮いているか否か」を示す値で、コントラスト値が小さいほど、黒が浮いているという意味です。
普通に天井灯がある環境で使う分には、プロでも300より大きいコントラストの差を見破ることは出来ず、素人だと200でも全然分からないはずです。
暗室で点灯してみて、初めて、少し違いが見えてくる程度です。
(つまり、コントラスト値にこだわりすぎて高い買い物をしても、意味がないということです。)
<おまけ>
液晶メーカー各社は、昔からCRTの画質に追いつくための努力をする一方、CRTとの差別化を図ったり、ノートPC用途に重点を置いたりする意味で、
「正面方向の輝度」
という、一種の指向性を持たせることにより、バックライトの消費電力をケチるという工夫をしてきました。
バックライトと液晶パネルとの間に配置する、プリズムシートというのが、それです。
(しかしながら、最近では、テレビ用途を中心に、正面と斜めから見たとき、輝度が変わって見えないように、プリズムシートを積極的に使わなくなってきました。)
VAは、原理的に、IPSに比べて正面と斜めとで輝度が変わる(斜めからだと暗く見える)傾向があることはあるのですが、プリズムシートのような、輝度の指向性を変える手法で、その辺はどうにでもなるので、「斜めの暗さ」だけでは、VAか否かの判別は難しくなってきています。
TCO99という、人間工学的なディスプレイ規格があるのですが、これは、正面/斜めの輝度比が一定値以下でないと適合できない規格になっています。
No.1
- 回答日時:
基本的には各製品の仕様を確認するのが一番ですが・・・
下記辺りが参考になるかな・・・
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=051223a
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/051 …
http://sharp.ascii24.com/sharp/sp/2003/03/25/642 …
http://www.geocities.jp/lcdpanelinfo/R3.htm
尚、仕様に記載されてる値だけでは、実際の見た目は判断しにくいので、実際に店頭等で確認することをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
-
聞いたことの無いメーカーにつ...
-
液晶パネルに「ときどき」縦線...
-
ノートパソコンの画質が荒い。
-
液晶モニターの初期不良チェッ...
-
Power Mac G4の分解
-
液晶パネルの呼び方
-
シナランバー 3尺×6尺厚み15mm...
-
液晶パネルの種類の見分け方に...
-
アプリが左側で開くようにした...
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
電源ランプが点滅
-
ポップインアラジン2を、2020年...
-
パチスロ電源ボックス修理 24V...
-
固定電話機の液晶が見えなくな...
-
液晶をスプレー式パーツクリー...
-
モニタが一瞬だけついてすぐ消える
-
PC画面を、ウエットティッシュ...
-
1920x1200のディスプレイをHDMI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
-
液晶パネルの種類の見分け方に...
-
液晶パネルについて 液晶パネル...
-
マザーボードのバックパネル
-
4Kテレビ液晶 虫・埃の混入の不...
-
液晶モニターの初期不良チェッ...
-
IPSパネルとVAパネルはどちらの...
-
dynabook AX/650LS分解方法
-
どんなイメージのメーカーでし...
-
背面パネルに差し込んだ時だけ...
-
自宅のプロジェクターですが、...
-
液晶テレビの輝度むら色むら
-
モンハンなどのアクションゲー...
-
太陽光のエネルギー
-
このディスプレイは「擬似フル...
-
32A9000と32A950Sの共通部品に...
-
液晶パネルってたたいたら破損...
-
Power Mac G4の分解
-
SONY BRAVIA KDL-46V5について
-
液晶モニターに 赤い線(髪の...
おすすめ情報