
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
3時間前というのは出発時間の3時間前ですから案外時間はないですよ。
搭乗口に30分前にはいかないとでしょう?! 2時間半でチェックインと出国手続きをしますが、
繁忙期だとかなりの人が待っていますから、チェックインに1時間、出国手続きに30分以上かかると
搭乗口が遠い場合走らなければならない事もあり得ます。(バスだったらなおさらですね)
2時間前の場合だと、更に1時間少ないんですから、もし順番が早くて10分くらいで手続きが
終わっても出国手続きで待ちが長いと搭乗時刻ギリギリってこともあります。
のんびり免税店でお買い物も出来ないって訳です。
チェックインしたからといってのんびりしてると間に合わなくなりますから気をつけてくださいね。
No.5
- 回答日時:
No4のlovesnowです。
私の場合は殆どが車で成田まで行くので、渋滞や事故などの非常事態に備えて、
遅くとも3時間前には着くように行っています。例えば夕方6時の便でも
3時か4時に行くわけですから、どうせ仕事も休むようだし、
家にいるより空港でぶらぶらしたり飛行機を眺めていたほうがいいかなと私は思ってます。
機内で読む本を買ったり、最終的に忘れ物があったら最悪空港で買うという手も
ありますから、そういう時間も持てますからね。
国際線の場合、搭乗時間の2時間前からチェックインできますが、
航空券が手持ちである場合、もっと早い時間からチェックインさせてくれることも
ありますから、3時間前には行っていたほうがいいと思います。
ツアーや、航空券が空港渡しの場合「○○(JALなど)の団体カウンター前に
2時間前に集合」というのが殆どのようですが、この場合係員が時間にならないと来ないのですが、
いずれにしても受付をするのに殆どの方が早くから並ぶと思いますので、
集合場所の前で並んで待っていた方がいいと思います。
どこかに行くことはできないので、トイレなどは友達と交代で。
「集合」となっていますが、ここで航空券をもらうのではなく、荷物もチェックインし、
搭乗券も渡される(この時点で希望は殆ど言えない)こともありますので、
(ツアーの経験が少なく確かでなくてすみません)
早く着いたからといって、荷物を預けて手ぶらで行かないように気をつけましょう。
やはり早めの行動がいいんですね。3時間も前からカウンターでまっているのもつらいですが、しかたないですね。空港で飛行機や本でもみて、過ごします。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
他の方が書かれているように航空会社によっても違うと思いますが、チケットの種類によっても違います。
格安航空券で行かれるとのことですが、「事前座席指定可能」とうたっているもの以外は座席指定はできないと思いますよ。
ただ格安でも旅行会社に伝えれば「リクエストは入れておきます」と言ってくれると思いますが、
「ただしご希望通りの席が取れる約束はできません」というのが殆どの場合ついてきます。
このリクエストも格安の場合は窓側か通路側かというものです。
risakoさんが座席を○列の△席など具体的に指定したい訳ではないようなので、
他の方が言われるように「窓側をリクエストしたい」旨、HISに電話をするのが今できることだと思います。
私も今までに何度も格安航空券を利用していますが、2人で行って別々の席になったことはありません。
もちろんNO1さんの書かれたように早く空港に行ってチェックインしました。
隣同士の席に座るのは多分大丈夫ではないかと思いますよ!
私がHISで購入したチケットでのフライトは今までで最悪でした。
いつもはチケットを送付してもらい、各航空会社のカウンターでチェックインするのですが、
HISの場合は団体受付カウンターに行ってくださいということで、当日早く行き、2組目に受付手続きをしました。
しかしその時点ですでに搭乗券を渡され、シートリクエストどころか、
「今日は満席ですので席の変更は一切できませんので」のひとことで終わりで、
しかも飛行機の中では一番ひどいと言われる席でした。もちろんHISの席がみんなそういうものばかりというのではなく、
たまたまだったとは思うんですが、(帰りはまぁまぁの席を取ることができましたので)
混む時期では選べない事も多々あるということもちょっと覚悟したほうがいいと思います。
昨年は別の旅行社でUAを手配してもらい、チケットは送ってもらいましたが、
シートは窓側をリクエストしたのにチェックインカウンターでは「旅行社から通路側のリクエストを頂いてます」との事で、
他にトラブルもあったので、色々説明したのですが変更はしてもらえませんでした。
実は事前にUAに電話も入れたんですが、その時点でもリクエストベースとのことでした。
プレミアメンバーならちょっとは待遇がいいんでしょうけどねぇ・・・。
やはり安いチケットは制約があるということですね。
でもPEXでさえも買えず安さを求めているのは自分なので、納得するしかないと思っています。
希望の席が取れるといいですね。気をつけて楽しいご旅行を♪
隣同士は可能のようですね ありがとうございます
格安のチケットなのであまり贅沢はいえないですよね
一応 HISにリクエストでお願いしました。やはり同じような表現で言われました。早めに空港に行って並ぼうと思います。何時間前にいくのがよいのでしょうね?
No.3
- 回答日時:
どの航空会社かによって対応がかわります。
タイ国際航空やユナテッド航空、エアカナダ、またいわゆるPEX運賃は事前座席予約が可能です。申込のHISで手配ができるはずです。
しかし格安分はまだ受けてくれない航空会社も多数あります。その場合はNO1さんの回答のように早めに空港に行く事をすすめます。しかし混みあう日や団体が入っている日は必ずとも限りません。その時はHISを通して事前に希望の席を航空会社に伝えておく事です。これは自動的には流れません。必ず伝えなければいけません。
混んでいる時は本当に難しいのも事実。あと最終手段はバラバラの時、搭乗後(座ってから)機内でお願いをする(これはダメもとです)。私はこれで2回中1回だけ成功しました。(元々混む日に旅行自体いかないからねぇ。。。)
No.2
- 回答日時:
航空会社によっては、航空券を購入した時点で座席指定が
可能なところもあります。ユナイテッドなどの米系なら、格安
航空券でも指定可能です。HIS なら基本的に、購入時点で
航空会社側に搭乗者名が伝達されているので安心です。
座席の指定は航空会社に直接電話して行ないます。
どの航空会社で事前指定が可能なのかは、参考 URL の
ページで調べることができますので、ぜひご覧になってみて
ください。航空会社によって前方・後方や通路側・窓側だけを
リクエストできるところ、座席の番号でピンポイントに指定
できるところなど、違いがあります。事前指定が可能な航空
会社なら、少なくとも隣同士は確実に大丈夫だと思いますよ。
参考URL:http://airline.arukikata.co.jp/
No.1
- 回答日時:
飛行機は航空券では飛行機に乗れず、そのあとにチェックインして搭乗券を渡してもらい、その券でのります。
国際線でしたら、チケット(紙でつづったものか、最近のEチケットなら自分で印刷して)を空港のカウンターにもっていき、隣同士になりたいとか、通路側にしたいと希望をつたえます。
だいたい2時間前からチェックインがはじまりますので、早めに空港についていれば、たいてい隣同士になれます。
団体カウンターで集合の場合でも、そこで渡されるのはまだ搭乗券にはなっていないので、団体カウンターで航空券をもらったあとに航空会社のカウンターにいきます(団体カウンターで説明してくれます)。
国内線でしたら航空券が手元にある場合は、それが搭乗券をかねていますので、空港のカウンターもしくはチェックインマシンで希望の席をとります。
手元にない場合は、HISから送られたメールのプリントアウトや予約番号もしくは名前などを、空港のカウンターで告げるだけでいいです。
そこで希望をつたえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 航空券の座席指定 3 2022/06/21 19:41
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 航空券を発券した、とは? 1 2023/02/10 21:46
- 飛行機・空港 初めて海外旅行に行く大学生です。 タイエアアジアを使って予約しようと考えているのてすが、航空券だけで 1 2022/10/14 22:31
- 飛行機・空港 ジェットスターツアーズで損しない方法 5 2022/09/01 00:53
- 飛行機・空港 エクスペディアとPeachの座席指定について 1 2023/01/06 00:50
- 飛行機・空港 韓国旅行のため、トリップドットコムでホテルと飛行機のパック券を購入したのですが、予約後に届く航空会社 3 2023/08/26 12:16
- ポイントサービス・マイル 飛行機についてです。 年内に出張で5回飛行機に乗る予定があるのですが、ポイント等の還元でお得な方法な 1 2022/04/25 21:52
- 飛行機・空港 7月に沖縄に行くのですが航空券の予約を私ではなく、 一緒に行く人が予約してくれました。 LINEでエ 3 2022/06/28 12:24
- パスポート・ビザ スカイスキャナーでタイ行きの航空券を探し、HISのサイトに飛びました パスポートの番号が予約時必要な 2 2023/07/12 12:37
- アジア 海外旅行をするとき、 5 2022/06/12 23:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(謎)航空機で、座席の移動を...
-
太った人の飛行機の座席の予約...
-
ご指導くださいm(__)m
-
航空券の座席予約システム
-
エアドゥのインターネットでの...
-
飛行機の非常口の隣に座った人...
-
飛行機の座席についてです
-
JALの座席指定方法
-
JAL国内線特典航空券の変更...
-
デルタ747-400便エコノミーで翼...
-
もし乗客全員が肥満体だったら...
-
飛行機の座席の埋まり具合を知...
-
1歳の子供の座席について
-
先日知人がネットで夜行バスの...
-
アリタリア航空
-
搭乗拒否されました
-
エクスペディアからエアアジア...
-
男性名義のチケットで女性が乗...
-
ライアンエアー予約完了ができ...
-
1マイルはなぜ1760ヤード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太った人の飛行機の座席の予約...
-
もし乗客全員が肥満体だったら...
-
昭和30年代電車の中で食べた...
-
リクライニングを倒されたらCA...
-
飛行機の荷物入れの床から高さ...
-
飛行機の非常口の隣に座った人...
-
【すでに満席】って?
-
HISで航空券のみ予約しまし...
-
1.ボーイング767-300(763)の...
-
飛行機の座席について
-
NWのチケットの価格について
-
幼児連れで飛行機のよい席
-
飛行機の座席の広さ
-
JAL飛行機の座席
-
夫婦で初海外旅行 9時間ほど飛...
-
ノースウェスト航空、格安航空...
-
飛行機の座席指定方法(JAL)
-
アシアナ航空の座席について
-
ユナイテッド航空
-
座席についてお聞きしたいです。
おすすめ情報