dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あと2ヶ月で30歳になりますが小さい頃から大好きだったピアノとエレクトーンに関わる仕事がしたいです。でも私はちょうど10年前に重度のうつ病になり楽器を弾くことが今でもままなりません。うつによる障害で気が使えないのでつめが伸びたら切る、ということができません。まだ自分で身なりを整えたりすることもできません。普通の社会生活がまだ送れないのです。ピアノとエレクトーンも持ってたのですが弾いたら熱が出たり神経が高ぶって夜眠れなくなるので売りました。でもピアノとエレクトーンは今でも大好きでピアノやエレクトーンに関わる仕事を将来したいです。ピアノとエレクトーンの講師になることが一番私のやりたいことに近いと思います。なれるものならピアニストとエレクトーンプレイヤーになりたいですが・・・それは無理ですね。そして私は家にエレクトーンがあったのでエレクトーンは12年間くらいやりましたが、どうしてもピアノも弾きたくてずっと何度も何度も親に頼んでピアノを習わせて欲しいと言いました。でも「経済的に無理」と言われ続けてそれでも頼み込んで高1の時にピアノを買ってもらい、高2からピアノを習い始めました。そして大学は音楽系(音響などを勉強するところ)に入ってピアノは必修だったのでソナチネをやってました。こういったわけで10年間楽器を弾いてないしピアノは3年くらいしかやってないので30過ぎて病気が良くなってから再開してヤマハのグレードが取れるかどうか心配です。やはり私はピアノとエレクトーン講師になることはあきらめたほうがよいのでしょうか?それとも(病気が良くなるのがいつなのかわからないけれど)元気になってからピアノやエレクトーンの講師を目指しても遅くないでしょうか?皆さんのご意見を伺いたいです。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

うちの場合、18ぐらいまでピアノ、エレクトーンをやってて、もちろん、先生やらプレイヤーやらを目指していたものです。


何度もコンクールとかに出場して、何度も優勝(やら金賞)をとったことあります。
しかし、家庭の事情で、自衛隊いって、その後プログラマーをしながら、ゲームの曲を作曲したりしていたのですが、ある時から精神的に電車にまともに乗れなくなり、今は重度のパニック&うつetc状態です。

ですが、今でも、一応夢は捨て切れなかったわけなのですが、結局私の場合・・・
・一度、なつかしのHX-1を5万で購入して、演奏しながら遊んでいた
・だが、その後の病気の悪化で、引越しついでにHX-1を処分した

ということがありました。

今でもやってることといえば、SOHOでプログラマー&コンサルをしながら、趣味&SOHOで着メロを作ったりしている所です。

夢は捨てきれないが、あきらめてるってところです。

ただ、本当に講師になるには、今までの数倍も練習しなければいけないかもしれません。
余計、うつにさせてしまうかもしれませんが、うつは、確実になおるとは限りません・・・
今、できることとしたら、演奏するのではなくて、PCでDTMとかをしてみるのもどうかなって所だと思います。

あったとして、ものすごく気軽に弾ける、安物のキーボード程度、あってもいいかなって思います。

#ちなみに、私の場合、キーボード関係処分したのですが、今でもたまに友達の家にいって、完璧所見演奏状態なことをして、うまいなーっていわれます。汗

一応、鍵盤だけは、気軽でもいいので、触れる環境、もしくは、PCでもいいので、音楽をいじれる環境はほしいものかもしれません。

ただ、いわれにはあるのですが・・・
・1日サボれば1週間分やりなおさなければいけない

このノルマだけはちょっと怖いかもしれませんが、指導グレード5級程度までなら、なんとかなるかもしれません。

#一応、指導グレード、ピアノ・エレクトーン共に3級あるのですが、私には、もうそんな技術はないです。TT
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今は演奏をするのではなくPCでDTMをしたりするのがいいのかもしれません。#1さんも重度のうつ病を抱えていらっしゃるんですね。やはりこの病気は毎日練習するのは結構、酷でもありますね。私自身、この質問をしてから考えたのですがコンピューターミュージックとかそっちの方ならうつ病を持っていてもできるかもしれません。キーボードくらいなら弾けそうですし・・・。回答とても参考になりました。回答してくださって本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/03/31 19:14

 あきらめたほうがいいでしょう



今はまったく仕事が有りませんから(^^;

 友人ですが、音大を出てスクールの講師になったり個人レッスンしたりとしてます、有名な歌手の方とセッションしたりNYにも行ったり、アーティストのバックをやったりとしてますが、本業のほうの講師はほとんど仕事が無いそうです、生徒がいない。だから今幼児クラスを受け持ってるそうです。

 大手のスクールでそれですから、中小となると・・・

豊富な経験があっても今の現状ですから経験が無いとなると・・・です、まあせいぜい友人のお子さんを集めて自宅でやる程度でしょう

遅いとは思わないけど、現実的に仕事(需要)が無いので相当な覚悟をして望んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。あきらめたほうがいいでしょうね。少子化ですし#2さんの書かれたように今は難しいようですね。他の方の回答も拝見させて頂いて思ったのですがPCを使って音楽するとかそっちの方が私には(病気もありますし)合っているのかもしれません。率直に言って頂いて何かふっ切れたような気がします。回答してくださって本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/03/31 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!