
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から申し上げますと「ありません」
「ACK」と呼んでいますが、UDPから見ればユーザデータの一つに過ぎません。
ですので、ご質問にある「ACKを送ったかどうかを確認する」というのは「あるユーザデータを送ったかどうかを確認する」というのと同じことになります。
しかも、UDPに限らずどのレイヤのプロトコルでもそうですが、通常上位レイヤのデータについて解析する術を持っていません。
つまり、そのユーザデータが「ACK」であることをUDP以下の各レイヤにわからせることはできないことになります。
パケットは常に失われる可能性を持っています。
信頼性を重視したいのであれば、No1 ___noboru___さんの回答にもあるように TCP の使用もご検討されるべきだと思います。
こんな感じでいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
そんなもの調べてもその後パケットが失われる可能性があるから意味ないのでは?
どうしてもデータが届いたことを保証したいなら自分で ACK を返したりするのをやめて TCP で通信した方がいいです。そうすれば ACK を返したりすることは内部的に行われて通信路は保証されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 転職で企業と面接日がいつなどメールのやり取りをしていたのですが、WEB面接で使うURLをパソコンに送 2 2023/03/09 03:53
- iPhone(アイフォーン) Phoneでメール送信できていないのは? 1 2023/07/11 20:02
- メルカリ メルカリでの誤発送トラブルに関して。 メルカリで私が誤った商品を発送してしまい、取引メッセージでもお 1 2023/08/02 00:15
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- その他(悩み相談・人生相談) 女ですが遊び目的で、マッチングアプリので出会った人と2回会って2回ともホテルだったのですが、2回目会 5 2023/05/30 19:18
- その他(コンピューター・テクノロジー) 「プロトコル」の定義について 5 2023/04/16 13:13
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- その他(メールソフト・メールサービス) 【大至急】メールが送付できているか分かりません 1 2023/08/26 08:05
- 会社・職場 自分の現場担当の取り引き先の女性がいます 電話でやり取りをした時に鼻を啜っていたので パソコンのメー 1 2022/12/12 15:20
- ネットワーク OSI参照モデルの各層の役割がわかりません。 3 2023/04/21 21:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-Rに入れたデータが読めません
-
RS232Cからイーサネット(LAN)へ...
-
ローカルプロキシの作り方を教...
-
パケットキャプチャについて
-
ワード ある日突然 文書の表...
-
wordの文書をPC画面中央に表示...
-
エクセルの列と行の見出しが小...
-
2台のPCでRS-232C接続でファイ...
-
FTPソフト filezillaのキューフ...
-
ゆとり教育について
-
クリープを入れないコーヒーな...
-
CISCO上でtftp操作
-
veoh ダウンロード方法
-
ネットワーク上のコンピュータ...
-
勝手にファイルが消えたり移動...
-
ダウンロードした曲をCDプレイ...
-
av4と言うエ○サイトって動画を...
-
家電製品が入っていた箱を捨て...
-
無料で音声通話が出来るのは?
-
サーバーがフリーズするとLA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速シリアル通信での大容量の...
-
UDPでマルチスレッドは可能か
-
同期速度とは
-
シリアル通信でのデータ分け
-
パリティビットはわかるけど、...
-
hotmailから来たメールを削除す...
-
ローカルプロキシの作り方を教...
-
質問です。
-
HTTP POST送信のヘッダの書き方
-
RS232Cからイーサネット(LAN)へ...
-
Winsock 受信について
-
ワード ある日突然 文書の表...
-
wordの文書をPC画面中央に表示...
-
2台のPCでRS-232C接続でファイ...
-
FTPソフト filezillaのキューフ...
-
エクセルの列と行の見出しが小...
-
クリープを入れないコーヒーな...
-
Microsoft office 2010
-
PowerPointでマクロをショート...
-
社内ネットワークで、ログアウ...
おすすめ情報