
No.20ベストアンサー
- 回答日時:
私はNo2,7の方と同じです。
今ある自分という存在が消えてしまうことへの恐怖です。
でも、「どうして」という問いかけに対する答えにはなっていないですね。怖いから怖い、それ以上の説明はできません。(というか、説明を考えるのも怖いです。)
でも生存本能は生物の基本だと思います。そうでないと死んでしまいます(当たり前ですが)。
死ぬことを恐れない生物は早く滅んで、世の中には死ぬことを恐れる生物だけが残ったということだと思います。
ありがとうございます。
存在が消えてしまうことが怖い。
伝わる人には伝わるんですよね。俺にはイメージできないです。すいません。
生存本能という考え方。ありですよね。本能だからしょうがない。
でも死ぬことを恐れて何もしない生物は生き残れはしても進化できないのでいずれ絶滅してしまうと思います。
最初に陸に上がった奴。生きたいと思ってたら陸になんかあがりませんよね。
酸素を最初に取り込んだ奴。酸素って本当は有害物質で、その毒を制して進化したわけです。
そう考えると、今ここに書いている割合。嫌:嫌じゃない人の割合はちょうどいいのかもしれませんね。
みんながみんな恐れなかったら単純に絶滅してしまうし、みんなが恐れてたら進化できなかっただろうし。
なんとなく新しい発見ですね。
No.31
- 回答日時:
死にたくない理由は、『大切な人と一緒に過ごせなくなるから。
』かな。看護婦として、割とたくさんの方の臨終に立ち会ったと思いますが、
やっぱり質問者さんのように、『死に至るまでの苦痛』はこわいですが、
『死』自体に恐怖はないかも。
死後に何か世界があるようなお考えの方は、死が怖かったり怖くなかったり
するのかもしれませんね。
私は、『死』の後には何もない、電気のスイッチをきるようなもの.......
という感じがします。
ありがとうございます。
電気のスイッチのようなもの。 無だのなんだのよりもその表現がしっくり来ますね。今後何かあったときに使わせていただきます。
大切な人と一緒にいたいですか。
俺もそんな人を見つけないとですね。
さて、だいぶ理由も出尽くしたと思います。なんとなく解ったような気がします。
なぜ死が嫌か、こんな難しい質問に答えてくださって皆さんありがとうございました。
たった4日で31もの回答がいただけるとは思っても見ませんでした。
本当は最低でも1週間程度は待とうかと思っていたのですが、そろそろ締め切ろうかと思います。
本当にありがとうございました。
No.30
- 回答日時:
NO2です。
まだ回答締め切っていないのですね^^
いろんな方の考え方を知ることができて参考になります。
私は死後の世界に何かが(天国とか地獄とか)あるとか、ある特定の宗教を信じているとか全くないので、
余計に怖いのかもしれません。
例えば「あなたはこうすれば(それこそこの壷を買えば!)天国に行けますよ!!」なんて言葉を信じている人ならば、こんな悩みなどなく
一生懸命働いてお金を稼いでその壷を買うでしょうし、
ある意味、この世で一生懸命頑張って、それでもってあの世で幸せになれるのならそんな幸せなことはないでしょうね。それはそれで羨ましいかも。
話がそれてすみませんでした。
俺も自分ひとりじゃこんないろんな考え思いつきもしませんでした。
ちなみに俺も死後の世界も宗教も信じてません。
ただ、知り合い、親と宗教の話をします。
創価学会、キリスト教、(親の)仏教、神道、いろいろ聞いてみましたが、どれもこれもうそ臭くて、ばかばかしくて信じる気になりませんでした。
どの宗教も信じなきゃだめで、多少の金品が必要で、何らかの儀式が必要で。本当の神?が居るならそんな人間くさいことを要求するのか?と。
マザーテレサでしたっけ? あの人の方がよっぽど神ですよ。無償の愛
と、話がずれてしまいました。
何を言いたいのかと言うとですね、何も信じて無くても死が怖い人と怖くない人が居るということです。
逆に今までの回答を見てきて宗教をやらない人=死が怖くない
と思っていたので今ちょっと考えを訂正しております。
ありがとうございました
No.29
- 回答日時:
私は自分が死ぬということについてはべつに嫌いでもないし恐いとも思いません。
どうせ死ぬならせめてキレイで色っぽくて、みんなからチヤホヤされているぐらいの間に死にたいと思うぐらい。。でも、死ぬことが恐いのは、愛する人がこの世に残ってしまってもう二度と会えなくなってしまうことです。こんな淋しくって悲しいことってほかにあるでしょうか。
たぶん私、地獄には行かないと思います。でも、極楽に行ったとしても、蓮の花の上に座って、あたり一面お花畑みたいに綺麗なところだって、そんな退屈そうなところは肌に合いそうにない気がします。
いろいろイヤな事件が多くったって、変な男に後を付けられたって、嫌味な人にイジワルなことを言われたって、やっぱりこの世の中の方が刺激が多くていいように思うのです。
それと、私が死んでしまってもこの世の中は続いているんだし、美味しいものも楽しいことも今のまま続いているし、居ないのは私だけ、そんなのがイヤです。
あの世は退屈そうで肌に合わない、刺激が多いこの世が良いってなんかすごい発想ですね。
自分の時間だけが止まってしまう。これが一番嫌なんですね。
ありがとうございます。
No.28
- 回答日時:
考えてみましたが、死ぬ間際じゃないと本当の気持ちが分からないような気もしました。
今自分が持っている物(命)への執着なんでしょうか。
死は人生の終わりなので、もう二度と始まらない。。。
大好きなTVドラマの最終回みたいに名残惜しい感じでしょうか。
嬉しい、楽しい、美味しいなど、欲求を満たす時の快感が得られなくなるからでしょうか。
なんか、はっきりしない答えですいません。
質問からずれますが、どうせ死ぬのに生まれてくる意味があったのかなーと思う時はあります。
かといって、死にたいとは思ってません。
どうせ死ぬし、死にたい程つらい事もないので。
こんな事を人に話すと、変な人に思われる気がして言えませんが。
植え付けられた宗教観なのか、命に感謝しないとバチが当たりそうな気がして。。。
死ぬ間際じゃないと解らないかもしれないですね。もしかしたら俺も嫌になるかもです。
名残惜しい。あるかもです。
死ぬ直前ってもしかしたら朝の「後5分寝かせて・・・」の気持ちかもしれないですね。
ありがとうございます。
No.25
- 回答日時:
No.23です。
『経験者』としたのは何度も『死』と直面したからで、自分の危機、両親祖父母の危機、妻の危機、我が子の危機と経験した、という意味です。
それで最近では最後まで『苦しみ抜いて』こその人生だと思うようになりました。痛みを恐れ、そしてより痛みを求めて生きる、これが人生ではないかと思います。
ありがとうございます。
いろいろ経験してらっしゃるんですね。
俺は祖父母は全員居なかったので、人の死は伯父さんだけでした。
これから増えていくんでしょうが。
痛みを求めて生きる。
死が嫌なのではなく、求める痛みが生きてないと味わえないから。
それもありかもしれませんね。
No.24
- 回答日時:
私の場合は、死ぬことよりも「何もわからなくなる」ことが怖いです。
死んだあとに、天国でも地獄でもいいから何らかの世界があるならば、死ぬことは怖くありません。自分の意識が存在しなくなるのが怖いのです。
すでに何人かの方が同じような回答をされていますね。私も同感です。
以前に大学の教養ゼミで「地獄」について学びました。最終的なテーマが「人はどうして地獄を考えたのか」ということでした。その中の意見として(私の意見なのですが)「人が死ぬのが怖くて極楽を考え出した。その逆の発想で地獄もできたんじゃないか」というものがありました。
昔から死んだらどうなるかはわからないから怖いんじゃないかな?極楽浄土、地獄と言ったものを忠実に信じている人はこわくないんじゃないかな、と思います。
ありがとうございます。
大学で勉強したんですか。すごいですね!!
死ぬのが怖くて極楽、地獄を考えた。
そうかもしれませんね。
ちなみに、天国も地獄も信じてません。死んだ後は無(生まれえる前のような状態)になると思ってます。
逆に地獄があるのなら死にたく無いですね!!
多分地獄行きなので。
No.23
- 回答日時:
不死は望みません。
『死』というゴールがあるからその向こうに極楽浄土があると信じて、死への階段を上っています。
まあ、ほんとのところ『極楽浄土』はないだろうけど、今生きているこの世よりかはいいところだと思ってます。
その理由は、生きることそのものが苦痛の連続だからです。
『苦痛』とは適度の痛みであれば『快感』であり、たとえるなら痒くて書いてる状態が快感で、掻き過ぎて血が出たら苦痛を感じる、といった所ではないでしょうか?
なので、刑罰の中で『死刑』が極刑ってのもこっけいな気がしています。
終身刑こそが『極刑』であるべきと思います。
だって、塀の中から一歩も出ず、仮釈放無しで、死ぬまで同じ所から出られない。これって相当の苦痛だと思います。
後段話はそれましたが僕の意見はこうです。
ありがとうございます。
死刑の話はそのとおりだと思います。
アメリカの懲役200年とか最悪ですよね。俺なら殺してくれと思ってしまいます。
経験者というのがちょっと引っかかりますが(汗)
>生きることそのものが苦痛の連続
ですよね。
俺はもし可能なら何らかの原因で死ぬことになった場合、延命して1日でも長くなんて思わず、安楽死(薬で眠って毒殺)等を選ぶと思います。ま、なって見ないと分からないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害者は死後天国行きなのでし...
-
12/1の午後8:18分に自分のばあ...
-
死ぬことを「天国へ旅立つ」と...
-
死後の世界ってほんとうにあるの?
-
天国へ送るべき
-
仏教では子供が親より先に死ぬ...
-
あなたの地元のちょっとおかし...
-
天国のカタチ
-
亡くなった人が天国から見守っ...
-
銀河連盟が開催中のセミナー、...
-
皆さんは、死ぬまでに一回は行...
-
どうして死ぬのが嫌なんですか?
-
イスカリオテのユダは、どのよ...
-
論語に関しての基本図書を教え...
-
来世に現世の記憶を持ち込む方法
-
自分の「死」
-
得をするひと
-
LGBT少数派をひたすら守り、多...
-
死にたい…。
-
野生動物が人里に下りてくる理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死ぬことを「天国へ旅立つ」と...
-
障害者は死後天国行きなのでし...
-
今1番会いたい人は誰ですか?
-
虹の橋とは人間で言う三途の川...
-
広末涼子と少しエッチしただけ...
-
皆さんは、死ぬまでに一回は行...
-
亡くなった人が天国から見守っ...
-
宮崎勤さんは地獄に落ちてますか?
-
天国と地獄はほんとにあるのか...
-
仏教では子供が親より先に死ぬ...
-
av女優の魂って何処行くのかな?
-
人は死んだらどうなるか❓という...
-
天
-
「神は人間に試練を与えて、そ...
-
天国ってほんとにあるんですか?
-
【宗教・ついに先人たちの悟り...
-
みなさんは、死んだ後の世界っ...
-
天国と地獄は信じますか? 死ん...
-
天国では日焼けをしますか?
-
作り話なの?
おすすめ情報