電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、100台程度のPCを業務用で使っておりますが、保守に入っているにもかかわらずメーカーのDELLのサポートが悪い(トラブルシューティング能力に乏しい、担当がころころ変わり連携が取れていない、Diagツール一つ手に入れるのに数時間かかる上、担当によっては案内すら渋る、さらに酷いと日本語が通じない人間が出るetc)ため、他社製品への移行を検討しています。
一括ではなく徐々に移行する形になるのですが、そのような形の発注でも受けてくれて、ちゃんとした製品を提供してくれて、まともな保守サポートを受けるにはどのメーカーがいいでしょうか。

ちなみに以下は個人的なイメージですが・・・
NEC-- サポートは良いが、全般的に作りが悪い
HP -- サポートはあまり良くない
IBM -- 製品は良い、サポートはほとんど期待できない
Epson -- 製品はまあまあ、サポートは不安
eMachines --
Toshiba,Hitachi -- 使ってるところを見たことがない・・・
Fujitsu -- ・・・不安。

A 回答 (4件)

>Toshiba,Hitachi -- 使ってるところを見たことがない・・・



http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/guide/houzin.htm
で相談を受け付けてますよ。

>ダイワボウの評判はどうでしょうか・・・。

 ダイワボウは卸専業ですからその傘下に事務機屋がいます。その事務機屋のスキルに依存することが多いです。
 大塚商会がいやなら、リコー販社もありますよ。
 ウィニー特需でB庁の大量パソコン入札はDELLパソコンになりましたが、サポートは日本ユニシス系のユニアデックスのようです。

 デルの保守に入っているといってもハード保守だけでしょ? ならハードしか対応しないですよ。
 ベンダは基本的に他社製品のサポートは基本的にしませんが、金を払ってくれれば窓口や切り分けまでやってくれます。
 情報システム業務のアウトソーシングになりますが、べらぼうに金がかかることは覚悟してください。
 でも御社の負担が軽くなることは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
皆様から貴重なアドバイスを頂き非常に感謝しております。

本当はどのアドバイスにも「良回答」を差し上げたいところです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/14 11:38

DELLの法人サポートは結構良いと話しを聞きますけどね


サポートレベルはどうしています?最上位サポートですか?TAMをつけています?
ベンダ営業も正直なもので金を出さない客には冷たいですからね。

私が携わった仕事でも、数十億のサーバ+年間保守数億プロジェクトは、ハードウェア保守員も優秀だったし、ソフトウェア保守もプロジェクトの内容を理解した責任者が付き問題解決をしてくれました。
一方、同じベンダのサポートでも数億のサーバ+それなりの保守料ではまあぼちぼちって感じですかね。それでも、対応の悪い担当者が付いた場合は営業を通して変えてもらっていますけどね。

ちなみにサポートwebで言うと、HPのサイトはドキュメントも充実しているし過去のファームウェア等もほとんど手に入ったり便利な気がします。


また、やり取りに関しては双方のためにメール等文書が残るようにした方がよいですよ(電話で話しても確認を含め同じ内容を)

あとディストリビュータを入れるとの話もありますが、基本的に彼らの会社で全てを解決しているのではなく、その後ろには結局ベンダがいますからね。個人個人の力量に頼るところが多くなってしまいますよ。

最後に物を言うのは金なのが悲しいですが、サポートレベルは見事に金額に比例すると思います。
    • good
    • 0

大塚商会、ダイワボウ等のディストリビュータを噛ませる事をお勧めします。

というよりも上記納期を実現させるにはメーカ直は不可です。当然単価はあがりますが、サポートも引き受けてくれますし、その他の相談にも乗ってくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、その手がありますね。

大塚商会は既に取引がありますが、出したくないですね(笑)
ダイワボウの評判はどうでしょうか・・・。

お礼日時:2006/04/01 03:21

Dellの法人サポートを使用してましたけど対応は早かったですけど。


もっともトラブルを特定してからのハード修理になるのと初期不良が主だったんで翌日対応でしたけど、遅くなる答えの場合は部品だけ無理やり送らせて作り直してましたけど、クリーンのリカバリーもやりましたしね。
ハード的にはどこも一緒でしょ、担当者のレベルとBONCHANGさんがどこまで強く対応させるかだと思いますけど。
社内に、SEやCEをこなせる人がいるかですね。

この回答への補足

まず故障切り分けのスキルが足りないため、部位の特定まで無駄に時間がかかりますし。
強く言ってその時の担当者に対応させても、伝言ゲームになって翌日何も知らない別の人間から「やっぱりダメ」と電話がかかってきたりで、説得までの時間が非常に無駄です。

営業も「何台か解約するから現在のレンタル費用と購入時の構成を教えてくれ」と連絡したら、別の人間から「全部解約受け付けたので来週中に返却しろ」とか。

補足日時:2006/04/01 02:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!