dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、無線LANを使い始めて(1台目はデスクトップで有線、2台目が無線LANです)
2台のパソコン共「ウイルスバスター2006」を使用しておりますが
『無線LANパトロール』で2台共、それぞれのパソコンのIPとゲートウェイのIPが「不審なコンピュータ」として検出されました。
これはパソコンが複数台あると普通のことなのでしょうか???

無線LANと接続してから暗号化したので、今では見知らぬIPがあまり検出されなくなりましたが、実は無線LANを、使う以前にも有線で繋いでいたパソコンで、知らないIPが4つほど「不審なコンピュータ」として検出されていましたが、私のパソコンに侵入しようとしてる方がいるということなのでしょうか?
それと、プリンターを無線LANに接続した後なのですが、新たに私のパソコンのIPと数字が一つ違いのIPが見つかりました。
これは、全くの他人の「不審なコンピュータ」ということになるのでしょうか?
それとも、プリンター接続と何か関係してるのでしょうか?


ちなみに、ジャンルが違うかもしれないですが・・・
「ウイルスバスター2006」が頻繁に、パソコンの右下の時計横から消え
「初期化を実行中です。しばらく経ってから再度実行してください」となってしまいます。
ウイルスバスターを使用されていらっしゃる方、みなさんもこんなことってありますか???

A 回答 (4件)

一度ウイルスバスターを削除してから再インストールを行ってみてください。

ウイルスバスターの削除方法ですが、「設定」から「コントロールパネル」を開き「プログラムの追加と削除」を開きます。「ウイルスバスター2006」を削除します。次に、「マイコンピューター」を開き、「ローカルディスク(C)」を開き「トレンドマイクロ」のファイルが残っていればクリックすると左側に「ファイルとフォルダのタスク」が出てきますので「このフォルダーを削除する」をダブルクリックして削除してください。もし出来ない場合は、ファイルを開き一個づつ削除していってください。完全に削除したら再起動を行い、新たにインストールしなおしてください。同じ内容で検出されるのであれば、近くで同じメーカーのルーターを使用している人がいると思われるので、後はセキュリティを強化するか他社メーカーのルーターにするしか方法はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「プログラムの追加と削除」と「マイコンピュータ」から「ローカルディスク(C)」の「トレンドマイクロ」を削除いたしました。
再インストールして、無線LANパトロールしましたが
自分のパソコンとプリンターのIPだけは、今のところ表示されておりますが、この状態は異常な事態なのでしょうか???コンピュータ名が合っているので(自分ので)「信頼済み」にしていますが(^^ゞ

お礼日時:2006/04/01 17:51

再度#2です。


ご自分のPCとプリンターのIPが表示されたというのであればそれで正常です。その状態で承認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
自分のPCとプリンターのIPが表示されるのは正常なのですね^^安心いたしました!!

お礼日時:2006/04/01 23:32

No1ですけれど、それでしたら、次の方法で完全に削除してみてください。


アンインストールについては、今まで通りに行ってください。
削除したことを確認したら、スタートを右クリックしてエクスプローラを起動してください。
そして、「Program Files」下の「TrendMicro」というのを削除してみてください。
それで、ウイルスバスターが完全に削除されます。

そして、改めてウイルスバスターを入れてみてください。

また、ウイルスバスターを完全に削除したときに、他にウイルス対策ソフトのファイルが残ってないかも確認した方がよいです。
他のウイルス対策ソフトのファイル(特にノートン)が残っていると障害を起こすので、それらがないことを確認してください。

念のために、他のウイルス対策ソフトのオンラインチェックサイトでも確認してください。

ウイルス対策ソフトのオンラインチェックサイトは次のところです。

シマンテックセキュリティチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …

マカフィーフリースキャン
http://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/home/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
教えて頂いた通りに無事に削除~再インストールが済みました。
そうですね、一箇所では確かに不安があったので
教えて頂いたサイトでも、セキュリティーチェックしてみます(^_^)

お礼日時:2006/04/01 18:03

一度、ウイルスバスターを入れ直してください。



後半の質問からすると、ウイルスバスターがおかしくなっている可能性があり
一度ウイルスバスターを入れ直しして、アップデートして使ってください。
それで様子見てください。

この回答への補足

有難うございます。

それが、何度か入れ直してやってみているのですが
「上書き」になっているからなのか(?)結局同じ繰り返しなんです(><)
完全に消す方法がわからないので「すべて上書き」で「はい」にしてしまうのですが^^;

補足日時:2006/04/01 15:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!