
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
専門家ではないので、確かではないですが、
私の父が亡くなった時、同じようなケースで
現金書留でお香典が送られてきた事があり、
葬儀屋さんに「これは会葬御礼はすべきでしょうか?」と
聞いたところ、
「会葬御礼はお通夜やお葬式、お葬式後に
ご自宅にお線香をあげに来られた方に渡すもので、
来られない方には香典返しのみで構わない」
と教えて頂き、その通り実行しました。
実際、会葬御礼のハガキ?にも来て下さった事の御礼が
書かれていますから、それで問題ないのではないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子が通う学校の部活の顧問の...
-
1年以上経ってからの訃報
-
香典返しの強要
-
会社から香典をもらった際のお...
-
香典返しと49日の香典返しに...
-
友人の義母が亡くなった時のお...
-
お香典を頂いていない方へのお...
-
息子の義父の一周忌・初盆について
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
義兄の嫁の父の通夜・葬儀・香典
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
義母の初盆 嫁の私と私の両親 ...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
至急!!お盆訪問の断り方
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
娘の義父の香典の相場を教えて...
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
参列しない場合の一周忌香典に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報