
はじめまして。
最近いろんな漫画を読んでるうちに「俺も漫画みたいな絵を書いてみたい」と思うようになったんですが、自分には絵心が全くなく(棒人間レベル)漫画を見ながらの模写なんかも全く出来ません。
こんな状態から絵が上手くなるには何を練習すればいいのでしょうか?
「これをやり続けると良いよ」とか「この本がオススメ」みたいなのがあれば教えてください。
ちなみに自分としてはシャーペンとかでさっとノートに友達を漫画のキャラみたいにして描いてあげる位のレベルには上達したいです。(最終的には本格的に描いて見たい気もしますが・・・)
アドバイスお願いしますm(__)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分が一番上手いと思う人の絵をマネて、自分流でノートに描きまくりましょう。
毎日寝る前に2時間くらい描いてれば数年でプロ級になります。
コツは、
・楽しむこと(苦痛に感じるなら向いてないです)
・向上心を持つこと(これがあれば誰よりも上手くなれます。不可能じゃないです。)
・続けること(100メートルを10秒台で走るには、努力じゃどうにもできない壁がありますが、絵は違います。)
↓このサイトを見れば、本を買う必要もないでしょう
http://www.asahi-net.or.jp/%7Ezm5s-nkmr/
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/%7Ezm5s-nkmr/
アドバイスありがとうございます。
やっぱり好きな人の絵を真似るのが一番なんですね^^
2時間も時間が取れるか解りませんが出来る限りやってみたいと思います♪
向上心はあるつもりですので楽しく続けられると思います!
紹介していただいたサイトもとても参考になりそうなので嬉しいです。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私も描き始めた頃は全然漫画らしい絵が描けず、
小学生なら誰でも描くような女の子の絵しか描けませんでした。
(髪の毛の線が5本くらいしかなかったり、
手の指も適当にギザギザに描いただけの様な;)
しばらくして自分で「これって何か違うな」と思い、
自分の好きだった漫画を見ながらどこがどう違うのかを
見ながら描いていたら徐々に描ける様になってきました。
小さな違いではありましたが、気付くと気付かないとでは、
随分違ったように思います。
そうやって漫画っぽい絵が描けるようになってきてから
マネではない自分の絵を探していくといいと思います。
seisinjya00さんが素敵な絵を描ける様になるよう祈っています(^^ゞ
頑張ってください。
体験談ありがとうございます!^^
やっぱりどんどん描いていくことが一番の上達法ですね。
最初は真似でも段々自分の個性を出していけば良いんですもんね♪
応援ありがとうございます、この1年でどこまで上手くなれるか頑張ってみます(笑
No.5
- 回答日時:
初めまして。
やはり、皆さんの意見同様、自分の好みの漫画家さんなど
の絵をマネして(トレーシングペーパーの意見もあったが、ホントのマネに没頭してしまいそうなので、最初の何回かは可だけど、僕は基本的には反対。)
を数限りなくやっていくうちに、だんだん自分の描き易い絵に変わっていくと思いますよ。
あと、絵に上手い、下手は関係ないと思ってます。
最近(?)は“ヘタウマ”な絵柄も増えてるというか、世間的にOKになってきてるし。
とにかく、なんでも、何度も描いてみる事だと思いますよ。技法などは、そのときについて来るもんです。
確かに調べてみたらトレーシングペーパーはその漫画家さんと絵がそっくりになりすぎて個性が出ないということもあるみたいです^^;
トレーシングペーパーも上手く使いつつどんどん描いていこうと思います。
確かに最近は“ヘタウマ”な絵もありますね(笑
漫画家さんの中にも1巻目はいまいちな絵でも最後のほうになってくるとビックリするくらい上手くなってる人もいますしね^^
アドバイスありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
アマゾンなどネットの本屋さんなどで「漫画」「描き方」と入れて検索してみては?
今やってみましたが、テキストや技法書がかなり出てきましたよ。
本屋さんで立ち読み程度しかした事がないので、実際どうなのかはわからないですが…
都内だったら、大きな画材屋さんにも置いてありますよ~
絵やデッサンの基本をやってるとかなり時間がかかると思うので、漫画の技法書を参考にした方がより早く描けるようになるかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
とりあえずヘタクソでもいいから、好きなマンガのキャラクターをまねして描くことかなぁ
それから出来れば基本的なデッサンくらいは勉強した方がいいかな?
大きな書店や画材店にで売っているデッサン関係の本を見てみるのもいいかもしれません。
始めはみんなヘタクソです。
ともかく、たくさん描く事しかないです。
たくさん描いている内に上手になっていくものですよ。
やっぱり真似して描くのが良いんですかね^^;
俺の場合真似して描いても人間かどうかすらわからないぐらいの絵になるんですよ(笑
デッサンの本ですか?
どれを見ればいいのか良く解らないので考えたこともありませんでした。
今度見てみます
やっぱり数をこなすのが大切なんですね。
頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
文化祭の絵の展示でアニメやゲ...
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
萌えな女の子ばかり描き、背景...
-
シルクスクリーンとリトグラフ...
-
絵を大きく描こうとするとうま...
-
りんごの絵を描きました。 鉛筆...
-
趣味でイラスト描いています 絵...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
絵を見て涙が出たことありますか?
-
絵画の個展に行ったら必ず買わ...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
水彩画の場合、印刷物なのか手...
-
著作権について知りたいです
-
20歳過ぎてから初めてイラスト...
-
漫画家は描く時、資料を見ずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
はがれた油絵の修復について
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
絵が上手い=頭が悪いですか? ...
-
素人の美術年鑑記載には意味あ...
-
中学生です。今度、美術のテス...
おすすめ情報