
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
静物画などの一環として、レコードジャケットだと解るように模写して、その作品の表現自体に作者の独自性が認められれば、扱いは寛大になると思いますよ。
抵触の危険があっても、「これならだれも何も言わないよね」という表現自体は可能です。
No.6
- 回答日時:
>レコードジャケットを手書きで模写したものを作成として美術館に展示すると著作権が発生しますか?
認められません。
絵画等、技法を学ぶため、個人的に模写する事は認められますが、それを自分の作品として、発表すると著作権法違反になります。
ただし、狩野派の襖絵や古墳の壁画等、本物は保存上非公開とし、模写した絵画等を展示する事は認められます。
>それを作品の一部(ゴッホのタンギー爺さんの背景みたいに)として展示する場合も著作権が発生しますか?
原作を元に、新たな創作物を作る権利を翻案権と云い、これら二次的著作物にも著作権が発生します。
例えば、小説の映画ドラマ化や編曲、原作の絵画から別の絵画を創作する事ができます。
ただし、これら創作活動には、著作権者またはその遺族の承諾が必要な事は申すまでもありません。
No.5
- 回答日時:
ただ単にレコードジャケットを模写したものだとレコードジャケットの版権者への権利の侵害になりますね。
ただ、何か別のものを表現力する為に模写を利用した場合はまた別の判断になるかもしれません。
キャンベルのスープ缶32個を並べた作品で時代を代表するアーティストになった人もいるくらいです。
ま、その場合でもネタ元から訴えを起こされることはありえますけどね。
No.4
- 回答日時:
レコードジャケットに著作権が存在するので、展示は著作権侵害、模写や作品の一部として使うのは改変や粗製乱造の著作人格権侵害。
著作権は思想や感情を表現した創作物に発生するので、商業物の模写は一般的に思想や感情を表現しておらず、
複製品であるのか創作物であるのか、著作権が存在するのかをレコードジャケットの著作権利者と争うことになります。
No.3
- 回答日時:
あなたの創作物にはあなたに著作権があります。
>美術館に展示
模倣であれば展示しませんね。
>また、それを作品の一部
あなたの創作物にはあなたに著作権があります。
しかし模倣であれば展示しませんね。
個展なら出してもいいけど、買う人はいないでしょうね。
芸術性を高めれば認められるかもです。
No.1
- 回答日時:
まず、模写であっても著作権侵害になりえます
一般に展示するのであれば、違法行為ですよ
ですので、そのレコードジャケットの著作権者の了承を得ない限り、あなたには著作権は発生しないと考えた方が良いでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 図書館情報学 著作権の考え方 2 2022/09/15 16:26
- 教育・学術・研究 著作権法 3 2022/09/15 16:28
- 図書館情報学 著作権 3 2022/10/10 21:43
- 法学 知的財産法 著作権 Aは音楽著作物の演奏歌唱が納められたCDを他人に有料で貸与しようとしている場合 3 2022/12/05 16:39
- 図書館情報学 著作権について(再質問で申し訳ありません) 1 2022/09/16 23:32
- 法学 知的財産法 Aは音楽著作物の演奏歌唱が納められたCDを他人に貸与しようとしている。 Aの行為が著作権 1 2022/08/06 12:05
- 知的財産権 知的財産法 Aは音楽著作物の演奏歌唱が納められたCDを他人に有料で貸与しようとしている。 Aの行為が 2 2022/08/13 22:05
- 知的財産権 YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著 1 2022/07/04 13:25
- アプリ 著作権に関する質問です 3 2023/02/11 10:31
- 写真 クレジットを示していない写真の著作権 6 2022/09/06 23:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
エルフ田さん:第70話「絵と向き合うということ」
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エミルクロニクルオンラインの絵師
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
外でスケッチするのが恥ずかし...
-
トレス素材の商業利用について
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
油絵、アクリル画、水彩画で二...
-
目の絵ばっかり描く人いますが…...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
絵筆の使い方
-
写真を元に絵を描く場合の「参...
-
大友克洋先生のような絵を描け...
-
コピー機に映らない、青色のシ...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
絵が上手い=頭が悪いですか? ...
-
絵の上手い人は頭がいいのでし...
-
絵を見て涙が出たことありますか?
-
日本の伝統模様
-
初めまして! 急な質問失礼致し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
用語を教えてください。胸より...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
ギャラリーフェイク 安川一平...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
トレス素材の商業利用について
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
はがれた油絵の修復について
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
ダーマトグラフの消し方
-
著作権は死後何年かと決まって...
-
描く度に絵が下手になる
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
目の絵ばっかり描く人いますが…...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
おすすめ情報