
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
symantec. Technical Support Knowledge Base ID:20021030170105947
インターネットにアクセスできない (Norton Internet Security/Norton Personal Firewall インストール後)
⇒ http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
確認済みかと思いますが...
「2. Norton Internet Security が通信を遮断していないか確認する」では無いですよね。
多分、「3. プログラム制御の設定を確認する」が原因のような気がします。
Norton Internet Security を開き、
中央部にある「ファイアウォール」をクリック ⇒ 右下の「設定」をクリック
設定画面が表示されますから、「プログラム制御」タブをクリック
使用したいプログラムのアクセスが、「すべて遮断」になっていたら、
「すべて許可」に変更して下さい。
如何でしょうか?
参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
皆さんの回答を参考にしてみても解決になりませんでしたのでNortonに聞いてみました。そしたらどうしても今までの解決方法でだめだった場合は、ファイアウォール」の「設定」の「プログラム制御」タブにあるプログラムの定義を一度すべて削除して、再構築しなさいと指示がありました。私のPCは、ここでもなかなかうまくいかなかったのですが何度かする内にインターネットにアクセス出来るようになりました。
色々とありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
Norton Internet Security 2004/2005/2006 の場合は、接続問題解決ツールが提供されています。
symantec. Technical Support Knowledge Base ID:20060112180106953
インターネットまたは電子メールの接続の問題を解決する方法
⇒ http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
接続問題解決ツールで解決できない場合、下記を確認。
symantec. Technical Support Knowledge Base ID:20021030170105947
インターネットにアクセスできない (Norton Internet Security/Norton Personal Firewall インストール後)
⇒ http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
※特に、プログラム制御の項目を参照。
(Outlook と オペラ が遮断されていないか確認して下さい。)
参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
ありがとうございます。やってみましたがだめでした。Norton Internet Securityをアップデートして見たら、すべてがファイアウォールでひっかっかり、最悪になってしまいました。いまは、ファイアウォールを無視しています。
No.1
- 回答日時:
Operaに限らず、インターネットアクセスツールをバージョンアップすると発生する問題です。
バイナリが違うと駄目なようです。本来ならノートン先生が「アクセスしていいのかよ、おい」と聞いてきて設定できるはずなのですが、どうも、うまくいかないことが多いようで、その場合は、インターネットセキュリティを開き、そこで設定する必要があります。
でも、それでもうまくいかないことがあるんですよね、ノートンの馬鹿
なお、私は何故か一週間くらいしたらアクセスできるようになりました。
危ないけど、受信するときだけノートンを止めるくらいしかないかも
ありがとうございます。
Norton Internet Securityをアップデートして見たら、Norton自体含めてすべてがファイアウォールでひっかっかり、最悪になってしまいました。いまは、何がなんだかわからない状態です。
そのためご返事が遅くなりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
ORCADでのページ追加のやり方
-
会社PCのメールが更新されない
-
Microsoftアカウントのサインイ...
-
LANDISK ランプ点滅ーーー
-
teratermでLinuxに接続できません
-
Windows10から11に更新しました...
-
特定のサーバーにだけFTP接...
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
Windows XPでネットを見るには
-
コマンドラインでexchange Serv...
-
有線LANがつながってるかど...
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
アース用端子の材質について
-
モンストのマルチプレイほぼほ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
fire stick tvについて
-
バイクにアンメーター取付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
会社PCのメールが更新されない
-
先日からDigiBestTVで「デバイ...
-
ORCADでのページ追加のやり方
-
teratermでLinuxに接続できません
-
Windows10から11に更新しました...
-
Microsoftアカウントのサインイ...
-
Cyberduckでエラーが出てしまう
-
Firefoxのグーグル検索で表示さ...
-
Hotspot Shield ホットスポット...
-
マイナポータル
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
iPhoneでの操作を教えてくださ...
-
CrystalDiskInfoで表示されない...
-
Windows XPでネットを見るには
-
ユニクロのサイトってhttps接続...
-
特定のサーバーにだけFTP接...
-
マイメニューってなんですか?
-
Operaでネット接続できません。
-
有料サイト
おすすめ情報