
パソコン1台を本格的にサーバーPCをして使用するため、デュアルブートを使用しないでlinuxをインストールすることにしました。ですが現在そのPCにインストールされているwindows XPも今後何かあったときのために再度インストールできるようにしたいのです。
そこで質問なのですが、現在リカバリCDが無くOSのCDも無いのでリカバリCDを作成したいのですが、どのように作成すればよいのでしょうか?
シェアウェアを使用すればできるようですが、無料で出来る方法を知りたいのでご教授願いたいです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バックアップソフトを使えば 簡単に復元CDが作れます
いちばん簡単で有名なのは
アクロニスのTrueImargeですね
最新版はTrueImage9.0です
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/truei …
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
まぁ、無料でやりたいなら、
KNOPPIX
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
や
SystemRescueCd
http://www.sysresccd.org/Main_Page
で
PartImage
http://www.partimage.org/
ってのが一番一般的でしょう。
パーティションを丸ごとバックアップするには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …
システムバックアップ(Partition Image)
http://www.aconus.com/~oyaji/backup/partimage.htm
ってとこかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラベルのプロダクトキーとパソ...
-
HDD無しのPCに別PCのOS入りHD...
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
PCカードスロットが無いパソコ...
-
時間管理ソフトについて
-
SDDで高速化したい
-
Windows2000をインストール出来...
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
service.mscが見つかりません。
-
「内存不足」という表示が出て...
-
Windows 10 (リカバリなし)と...
-
Windows 詳しい人教えてください。
-
Meをリカバリ後、ネット接続で...
-
dmmでpubgをダウンロードしよう...
-
「メモリー不足のため・・」強...
-
Direct3Dって・・??
-
デスクトップ画面に黒い部分が
-
AL-Mail32とWindows11
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
bluetoothドライバーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 2000 プロダクトキー
-
プロダクトキーとCDが一致しません
-
win98 second edition のプロダ...
-
HDD無しのPCに別PCのOS入りHD...
-
マウスコンピュータの再インス...
-
リカバリCD等がないWindows98の...
-
Windows Vista搭載パソコンに、...
-
プロダクトキー 紛失
-
ノートpcの容量をアップ指せる...
-
オフィス同梱版のPCを購入した...
-
ssd移行
-
Win8.1のクリーンインストール...
-
ウインドウズ10にしたが、7...
-
HDD,SSD交換について
-
新しいノートパソコンを買うとW...
-
ブルースクリーンについてです...
-
windowa updateが開かない
-
リカバリーCDに使用方法について
-
ラベルのプロダクトキーとパソ...
-
Windows10勝手にダウングレード
おすすめ情報