dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてのライブでよく分からないんです・・・
横浜アリーナで行われるHYDEのライブに参戦する予定なんですが、
席の種類で「アリーナ立見」という席と「スタンド指定」という席があるんですが、
どちらの席のほうが見やすいのでしょうか?
お願いします

A 回答 (5件)

横浜アリーナは他のホールと違って、通常アリーナ席と呼ばれるステージ間近の所がセンター席、その周りを囲むのがアリーナ席、更にその周りを囲むのがスタンド席となって、「アリーナ立見」というのはアリーナ席とスタンド席の間の通路で立って見る形となります。

よってステージからの距離から行くとスタンド指定よりアリーナ立見の方が近くなりますので、考えようによってはアリーナ立見の方がよいと思う点もあります。ただし他の方も言われている通り、体力に自信がない方や身長の低い方だと十分に楽しめない危険はあります。

参考URL:http://www.geocities.jp/livehis/house/house_yoko …
    • good
    • 0

背の高さにもよると思います。


もし質問者さんの身長が低い方なのであればアリーナのチケットを取ったとしても後ろの方だったらほとんど見えないでしょう。
アリーナは段差がほとんどないと言ってもいいので、背の低い方にはアリーナは辛いと思います。
スタンド指定だと、ステージ全体が見れます。アーティストも見えるでしょうが、場所によっては小さかったり見切れたりする可能性はありますね。
    • good
    • 0

どのようにライブを楽しむかによって


変わるかと。

アリーナ立見の場合、ステージには近いです。
ただ全体を見渡すことが出来ないので、
演出を楽しみたい場合は不向きかと。
多分、オールスタンディングなのでライブが
激しくなった場合、席がないので疲れることも。

スタンド指定の場合、ステージから遠いですが
ゆっくりとライブを見ることが出来ます。
演出は楽しめますが、アーティストは見づらい、
場所によっては見えません。
席に座って楽しめるので、疲れしないかと。

ライブ、楽しんでくださいね。
    • good
    • 0

こちらが参考になると思います。



http://www.geocities.jp/livehis/house/house_yoko …
    • good
    • 0

座席表を参考にご覧下さい。



http://www.yokohama-arena.co.jp/kyakuseki/index. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!