重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして,

Medion社製のノートパソコンを使用しているのですが、
困ったことがあるので知恵を貸していたただけないでしょうか。

製品概要です...
MD 42630
Microsoft Windows XP
Processor 3.06Ghz
Microsoft Windows XP Home Edition OEM
HDD 40 Gb
512 Mb DDRRAM
Graveur CD DVD-RW Multi standard

数日前、OSの再インストールを試みたのですが、
もともとあった3つのパーティション(Boot、Recoverともう一つ)を
誤ってすべて削除してしまいました。
新たに3つのパーティションを作り直そうにも、それぞれの
大きさがわからないので、それもできそうにありません。

まずMedion社に連絡を取り自分の過ちをすべて話した上で、
解決策を教えてもらいましたが、その通りにしても
うまくいきません。新たにパーティションを作り直す過程で、
CドライブにOSをインストールする予定でフォーマットが開始するのですが、
「ドライブCはダメージを受けているためフォーマットできませんでした
(le programme n'a pas pu formater le lecteur C. le disque dur est peut-etre endommage)」
というメッセージが出てきます。

なにか解決策はありますでしょうか。よろしくお願いします。

そしてこの場合元のように3つのパーティションを作り直すか、
一つだけにするかどちらがいいでしょうか。

変な日本語でごめんなさい。

A 回答 (4件)

Medion社製MD 42630が九十九電気さんで交換出来るかわかりませんが、こういった交換サービスをしているお店で交換すれば保障も付きます



いかんせん日本でマイナーなメーカーみたいなので、多分パソコンを実際に確認しないと交換できるかは解らないかもしれません

私が交換した機種は東芝のダイナブックなので交換をした一般人が解説しているホームページを検索で探し出しその写真つきの良くできた解説の元に交換しました

お持ちのパソコンが共有中ということでしたらやはり保障が着くお店を探して換装するべきだと思います

換装する際にはリカバリーディスクかXPのセットアップディスクが必要になりますので、それだけはMedion社から手に入れなければならないですね

内蔵ハードディスクはノート型なのでたぶん2.5インチのサイズだと思うので3番の回答者さんの言われる120GB だともっと高いと思います(3.5インチのデスクトップ用かな)2.5インチで1万円程度だったら60GBの5400rpmが良いと思います「5400rpmはディスクの回転速度で速い方が一般的に高性能ですが回転する振動や音が大きい場合もあります」
http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code= …

参考URL:http://www.tsukumo.co.jp/original/hddnosekae.html

この回答への補足

なるほどHDの交換サービスを行っているお店を探せばよいわけですね。

現在フランス在住で彼女のフランスのPCに問題があるという状況なので困っています。もちろんフランスのパソコン関連サイトでもいろいろと話し合ってみましたがhira731さんの回答が一番状況に対応できそうです。

月曜でもパソコン関連の店に持ち込んで話を聞いてみます。

補足日時:2006/04/09 08:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が送れて申し訳ありません。
何度も回答してくださってありがとうございます。

お礼日時:2006/04/09 08:47

HDDの破損でしたら、今ならHDDの交換のほうが安くつきますよ、ハードウェアの診断ソフトを使ってみるという手もありますが、そのソフトも1万円位しますし、内臓HDDの場合120GBなら1万円くらいで買えます。


診断してからHDDを購入すると2万くらいかかってしまいもったいないです・・・
量販店でHDDを買ってリカバリディスクで元に戻すのがいいと思います。メーカーの純正HDDは高いですので。

この回答への補足

お話に出てくるハードウェア診断ソフトというのは、ハードウェアが破損している可能性があるパソコンに対して使用するのですよね?手元のパソコンはOSすらインストールできないのですが、どのように調べることができるのでしょうか

HDDは、正規販売店(この場合Medionのサービスセンター等)以外でも、量販店で交換してもらえるものなのでしょうか。そちらが安くつけば本当に助かるのですが、何しろ借り物というか共有中のパソコンなので正規の状態というか元の状態に戻せると一番よいのかなと考えた次第です。

補足日時:2006/04/08 09:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

moyashi418さん、参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/08 10:08

ノートパソコンのHDD交換は本体を分解しないといけないので、あらかじめ情報をよく集めてからのほうがいいですよ。



またモノによっては分解不要で本体横からポンと抜けるものもあります。そういうタイプなら簡単ですが。

この回答への補足

手元のノートパソコンは横から取り出せるものではないようです。
ドライバーで分解できそうですが悪化することが目に見えていますよね。

補足日時:2006/04/08 09:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

117xgさん、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 09:47

私も同様なメッセージが出て私の場合はインストールではなくてバックアップが取れませんでした



私が解決の為に取った方法はハードディスクの交換でした、ハードディスクにダメージがある場合はハードディスクを交換するしかないと思います、念のためもう一度フォーマットしてみてそれでだめであれば私なら交換します

その前にリカバリー領域をバックアップできなければMedion社にリカバリーディスクを送ってもらうしかないでしょう

この回答への補足

リカバリーディスクでの再インストールを試みているのですが、
ハードディスクのダメージはもうそれ自体の交換しかないようですね。

補足日時:2006/04/08 08:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hira731さん、回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!