
LOGITEC社の製品LHD-EC250FU2からデータを吸い出したいのですが、吸い出し方がわかりません。
実は、海外にこの製品を持って行ったときに、うっかりして、220Vの電源につないでしまい、ACアダプタが壊れてしまいました。現地のパソコン屋で調べてもらったところ、まだ内側のディスクは生きていることがわかっています(そのパソコン屋でデータの転送を行ったのですが、その時は時間がなくて、全てのデータを転送することができませんでした)。
今は、内側のディスクを取り出した状態で置いてあります。
内側のディスクには、SP2514Nと書いてあります。おそらく、これがHDDの本体だと思います。
このディスクから、データを取り出す方法を教えていただけないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
他の回答鞘様も仰ってますが、
ケースよりも安価な接続キットが大型量販店でも扱われていますよ。
http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa …
頑張ってくださいね。
返信が遅れすみません。回答どうもありがとうざいます。接続キットにより解決いたしました。助かりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンの外付けHDDの電源が入らなくなってしまいました。 解体して中のHDDを取り出してHDDスタ 7 2023/05/07 01:56
- ビデオカメラ ビデオカメラとUSBからBlu-rayディスクを作成する方法について ビデオカメラはSONYのHDR 3 2022/09/02 21:30
- ドライブ・ストレージ QNAPのNAS RAID1が崩壊 2 2023/08/05 23:54
- ドライブ・ストレージ Net juke の hdd の中のcdデータを取り込みたい問題 1 2022/09/25 14:11
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- ドライブ・ストレージ ディスクの管理では、 左側…ディスク1 不明 右側…空白(未割り当てなどの表示すらない) 4 2023/06/11 19:41
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ Seagateの保証について 3 2023/07/27 19:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win98再セットアップ中のエラー
-
Windows X64の起動
-
ハードディスクを他のパソコンで
-
起動時に突然、英語の画面が
-
ハードディスクの交換
-
FDISKで「ハードディスクがあり...
-
パソコンでこの画面が出て起動...
-
バックアップ方法とハードディ...
-
ハードディスクの容量が正しく...
-
再立ち上げ後、パソコンが起動...
-
予算6万以内で 性能の良いパ...
-
10年前に購入のPCを再使用...
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
画面が;
-
IBMリカバリーCDで復元すると、...
-
LOGITECのHDDからのデータ吸...
-
ハードディスク故障 交換について
-
iBook
-
HDDの異音とエラー
-
故障でしょうか…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
コマンドを実行するには クオー...
-
「自動修復でPCを修復できませ...
-
LaVie LL550/再セットアップ方...
-
デスクトップのMacintoshのアイ...
-
パソコンを立ち上げたら、こん...
-
パソコンのハードディスクを別...
-
不良セクタについて・・・
-
ノートPCを外付けハードディス...
-
USB3.0のコネクタを2.0のポート...
-
HPA ハードディスクのコピー方法
-
rundll32.exeは応答していません
-
windows95のハードディスクを読...
-
パソコンの立ち上がりが遅くな...
-
Windows起動不能の件
-
BD-Rへのデータ移行保存時間
-
Brezzaが不調なんです。どなた...
-
Windows98でのパーテション分割...
-
ハードディスクのエラーについて
おすすめ情報