
こんにちは。
2週間ほど前に
芝生を植えました。
ちがう店で10枚ずつ買って
それを植えました。
植えてから数日後に
その両方の店にたまたま行ったので
なにげなく購入した芝生を見たところ、
一方の店の芝は高麗芝で
他方の店の芝は姫高麗芝でした。
植えてから2週間ほど経過しましたが
現在の状況は
高麗芝のほうは
全体的に新しい緑色の芽が出てきていて
姫高麗芝のほうは
まだわずかしか緑色の芽は出てきていません。
いまさら
どちらかの種類に統一する気はないのですが
この先、
この2種類の芝は
何か違いが出てくるのでしょうか。
また、育て方も多少ちがうのでしょうか?
自分でも少し検索してみたのですが
全体的には高麗芝のほうが
強くて手入れが楽・・・な印象を受けました。
忌憚のないご意見をお待ちしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
業者に頼んで芝を張ってもらいました。
後でよく見ると姫高麗と普通の高麗が混じっています。
張ってから2年が経ちましたが、我が家では姫高麗の方が、踏圧にも強く、元気なように思います。
一番の違いは、姫高麗は西洋芝とのオーバーシーディングができない(負けてしまう)ことだと理解しています。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
芝刈にナイロンカッターはどう...
-
枯れた芝生は埋めても大丈夫ですか
-
芝刈りをすると枯れたように白...
-
雨が降った翌日の芝刈りはNG...
-
芝生を植えましたが根がつきません
-
トクサの駆除について
-
高麗芝のランナーが地上に飛び...
-
朝露が多くなった時期の芝刈り...
-
コンクリートの土間の上に芝を...
-
芝刈り後の芝の処理
-
ホームセンターで買った芝が・・・
-
新潟市近郊で「姫高麗芝」を扱...
-
芝の目地がいつまで経っても無...
-
芝の中に木を植えたい
-
ゴルフ場のような芝にしたいの...
-
芝が踏まれて枯れてしまいます
-
芝の耐早性
-
芝の葉がところどころ黒く変色...
-
ノシバ(野芝)の増やし方
-
芝生にいるゲジゲジの退治方法
おすすめ情報