
我が家の庭の芝生の一部に木が立っています。ですので、木の下の芝だけ踏まないので背が高く育ってしまいます。そして庭全体の芝刈りをすると木の下部分だけハゲてしまいます。我が家の芝刈り機は高さが25mmまでしかできなく、それでもハゲてしまいました。
このような庭の場合、何かうまく芝刈りをする方法があれば教えてください。木の下部分だけ違う育て方(?)があるのでしょうか?
もしくは木の下だけバリカンを購入して手動で行おうかも検討しています。その場合、ヘッジトリマの方が使い易いなど何かありますか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
市販されているナイロンカッターの本体は、エンジン式だろうが電動式
だろうが使えるように設計されています。ただし電動式の場合は先端に
飛び石を防ぐために保護カバーが取り付けられていて、このカバーが外
せない機種は使用が出来ません。また電動式には専用のナイロンカッタ
ーの本体が市販されていますから、あなたが使用されている機種の機体
番号を控えられて、販売店で問い合わせて見て下さい。
通常は金属製の刃で刈りますが、ナイロンカッターの方が凸凹の地面は
綺麗に刈れるはずです。水平にするだけでは刈れませんから、地形に合
わせて先端を斜めにしたりして見られて下さい。
No.3
- 回答日時:
再度の回答になりますが、利休梅でしたら根元に芝が無い方が良いです
ね。今は影響が無くても、何年後かには影響が生じるはずです。
幹から50cmほど離れた位置の芝を根ごと引き抜いて、地表が現れるよ
うにして下さい。地表は乾く事も必要で、芝があるために土中が乾きに
くくなり、場合によっては根腐れを起こしてしまいます。
芝は張れば済むのですが、樹木を移植し直すとなると芝よりも高額にな
りますよ。どちらを優先されるかは質問者さんの考え一つですが。
庭はどの程度の広さなのでしょうか。芝刈り機の種類には手動タイプ、
電動タイプ、エンジンタイプ、ハンド式タイプがあります。
広さによって機械を選ばれる事が必要で、広くないのにエンジン式だと
宝の持ち腐れになってしまい無駄になります。
ホームセンターに行けば電動式の草刈り機がありますが、通常の刃の代
わりにナイロンカッターを取り付ければ自分が希望する高さに枯れるは
ずです。ハンド式バリカンより効率は良く、綺麗に仕上がりますよ。
ナイロンカッターなら、多少の凸凹は問題ではありません。
ご回答ありがとうございます。
利休梅はそのような特徴があるのですね。勉強になりました。50cm周りは取り除こうと思います。
我が家の庭はだいたい6~8畳程度です。今はリョービのリール式のLM-2300を使用しています。ほとんどは綺麗に刈れるのですが木の下だけが綺麗になりませんでした。ナイロンカッターはこの芝刈り機にも使えますか?
いろいろ調べてみたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
出来れば樹木の根元には芝が生えないようにして貰いたいですね。
樹木の種類にもよりますが、根元に光線が当たらないようにする方が良
い樹木の場合は、根元に芝等を植えた方が生育は良くなります。
夏ツバキなどは根元に直射日光が当たらないようにした方が良く、他の
樹木のほとんどが根元に十分に光線が当たった方が生育はいいですね。
土の表面は乾く事も必要ですから、出来れば幹より半径50cmは芝等が
生えていないようにした方が良いです。
ヘッジトリマと言うのは剪定機ですから、芝刈りには不向きです。
実際に使用されると分かりますが、電動芝刈り機で刈った時より刈り目
は悪くなります。刃の構造が芝を刈れるようには設計されていないから
です。
ご回答ありがとうございます。
ちなみに樹木は利休梅ですが、今のところ問題なさそうです。
このまま芝を貼っておく場合、刈るときはやはり木の下だけバリカン等で刈った方が良さそうですか?
やはり、芝を踏んでるところと踏んでないところで育ち方が違うのでどうしてもうまく刈れません・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報