
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自分で添付された画像を良く見て下さい。
ホフクしにくい品種だとしても画像に写っている白い紐状の物は完全にホフクしたツルですよ。
ホフクしにくいと言われても、芝生は少なからずホフクで生長します。
このホフクしたツルが枯れているのですから、これでは画像のようになっ
ても仕方がありません。
画像を見て考えられる事としては、どうも目土が少ないように感じます。
最初だけ目土を入れたのでは不足する事があります。そのため何度も
目土をしなければいけなくなる事もあります。
枯れているツルが浮いていますので、どうも目土が少ないのが根付きを
悪くする原因だと考えます。
芝刈りは考えず、とりあえず表面の葉が見え隠れする程度に再び目土
をして見ませんか。
植付ける前に十分に耕し、根が張れる状態にしましたか。地表が固いと
根張りも悪くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報