dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先日、GIANT '06 ROCK4500を購入しました。
現在、26×2.10のブロックタイヤなのですが
26×1.5のスリックタイヤに交換しようと思っています。
リムはAMIGO CH03 26X1.5 36Hというものなので
サイズ的には問題ないと思いますが
チューブが大きいのでチューブも交換しようと思っています。

そこで質問なのですがチューブのバルブには米、英、仏式がありますが、
どのバルブが一番良いのでしょうか?
現在は、英式です。

それと、リムが上記の物ですが米、英、仏式どれでも対応できますか?
(米と英は同じ。仏をつけるにはスペーサをつければ使えると
見たことがありますがその通りでしょうか?)
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

MTBでも、スリックにするなら、ブロックよりは高圧になるので仏式が適当でしょう。


ただ、英式のリムだと仏式にするにはスペーサーが必要です(大した額じゃないです)。米式なら不要ですから、この辺を考えてください。

どのようなポンプをお持ちかわかりませんが、自動車やバイク対応のだと英/米だけだと思います(この場合、英式だと口金を付ける、口金に挟むのが付いているのは英式だけかも)。で、このタイプのポンプは高圧だと使いにくく、スリックにするなら、空気圧を管理できた方がよいと思うので、ゲージを購入するか、ゲージ付きの米/仏対応のポンプを購入しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英米仏兼用のポンプがあるので仏式に使用と思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/24 20:20

細かい空気圧管理をするのであれば仏式が適していますが、26×1.5のスリックタイヤであれば米式でよいと思います。

最悪ガソリンスタンドでも入れられますし、頑丈です。

しかし、自転車が趣味とゆうのであれば今後のためにも仏式をお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味の一つですので仏式にしようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/24 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!