プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ラップトップにモニターを外付けした場合にも
電源オプション(XP-SP2)を使って外部モニターの側の電源を一定時間後に切断することは可能でしょうか。
それとも、画像信号が途絶えるだけでバックライトはつきっぱなしになるのでしょうか。
あるいはOSの側ではなく外部モニター自身でスタンバイの設定を独自にするものなのでしょうか(特定の機種についてではなく、一般論として)

A 回答 (3件)

 一般には、画像信号の有無を判別して自動的に省電力モードに入るモニターが多いのではないかと思います。


 ですので、どのような種類のパソコンに接続したかは、あまり関係がないと思います。
(というより、パソコン側の「省電力信号」でセーブモードに入るモニターというのはあまり聞いたことがありません。俺が知らないだけかもしれませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/10 09:34

自分の場合PC電源連動型のテーブルタップを使用しています。

PCの電源をONにすると周辺機器の電源もONするタイプで、ノートPC対応型もありますので検討してみてください。電源に切り忘れもないので非常に便利です。(たぶん他社でも発売していると思います)

参考URL:http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう手もあるのですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/10 09:36

一般論としては可能です。



電源オプションで、モニターの電源を切るを選択しておけばOK。
たまにモニタ側の設定で信号がなくてもスリープにならない設定になっている場合があるので、
それだけ確認しておいてください。
ただし、実際には電源を切ると言ってもスリープしているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/10 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!