dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初恋という感情ではないけど、あなたが最初に、

「あの人は、美人だなあ(ハンサムだなあ)」
「可愛いなあ(格好いいなあ)」

と思ったのは、いつ頃のことで、相手はどんな人だったか、憶えていますか?

例えば、先生? 知人? アイドル? 俳優? 或いは、外国の人?

私は、小学校低学年の頃、親戚の叔母さんが「凄い美人だなあ」と思ったのが、最初ですね~

だから、自分に娘が生まれたときは、その叔母さんの名前を拝借しました・・・

皆さんはいかがでしょうか?

A 回答 (30件中21~30件)

小学校低学年くらいに2つ年上の従兄弟はかっこいいと思いました。



芸能人では11歳くらいのときにラルクのハイドを見て衝撃を受けました。flowerという歌のプロモだったのですが、初めて彼を見たときに、「世の中にはこんなにかっこいい人がいたんだ~」とびっくりしてしばらく放心状態でした(笑)周りの友達はジャニーズで騒いでいて、私はなぜか興味が湧かず、つまらない毎日を送っていたのですが、ハイドを知って人生変わりました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し年上の従兄弟というのは、何でも出来るし格好もよく見えるし・・・というのは、あるでしょうね。

「ラルクのハイド」、化粧してますしね~(笑)
でも、11歳でラルクは、ちょっと早いのかなあ?

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/09 19:41

夏目雅子でした。


小学生の時NHKの大河ドラマで淀君役で出ていたのを見て美人だと思いました。
とは言え、それは単に親が見ていたからついでに見ただけで、私個人は当時芸能界には全く興味がなく、どんな歌手や女優がいるか等皆目わかりませんでした。
だからもっと幅広く見渡していたら、もしかしたら別の人をもっと美人だと思ったかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「夏目雅子」、一世を風靡しましたしね~
あの大きな瞳が、子供心にも印象深いと思いますよ。
カネボウのキャンペーンガールでデビューだったですけど、その時の小麦色の肌のポスターは、忘れられない・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/09 19:37

俳優の江口洋介さんですね。


確か小学六年のときです。すでに既婚済みだったのに本気でほれましたから(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「江口洋介」、やはり正統派の美男子ですね。
小学生も虜にしてしまうとは、凄い・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/09 19:33

ダニエル ダリュウ 小学生の時、NHK世界名画劇場を見ていて世の中にこれほどきれいな人がいるのかと思った。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ダニエル・ダリュウ」、これは古い女優さんが登場しましたね~
古いのが得意の私も、名前は知っていますが、作品を観た記憶がないです。

しかし、当時の女優は、皆美人ぞろいでしたね。最近DVDで「郵便配達は二度ベルを鳴らす」を観て、「ローレン・バコール」の魅力に痺れましたし・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/09 19:32

母です。



小学校の入学式で他の子のお母さん方と並んで立っている姿を見て、
『うちのおかあさんって凄い綺麗・・・・』
と子供心に誇らしかったのを覚えています。

あ~~~ァ・・・なんで私は父親似なの??!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね~ お母さんが美人とは・・・

私の母親も、美人で有名でしたよ~ 私も父親似ですけどね(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/09 19:28

小学生の頃です。

何年だったか忘れましたが、
3,4年生だったと思います。
同級生の女の子です。
5年生のときに、友達に「好きな子いるのか?」と聞かれたときに、
恋愛感情ってわけじゃなかったのですが、その子が一番かわいいなって思っていたので、答えようとしたのですが、
聞いてきた友達がその子だったので、他の子の名前を言いました。

たしか、その前から知ってたはずなので、
3,4年生だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同級生の女の子というのは、案外珍しいんじゃないですかね~
だいたい、大人の美しさに憧れることが多いように思います。

でも、そう言われてみて、小学校時代の可愛い女の子を思い出しました。ちょっと大人っぽかった子でした。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/09 19:24

草刈正雄さん…


それまでの男性アイドルは、どうも納得いかなかったんですが、この方は文句無くハンサムだと思いました。
いつだったろう…小学校の高学年だったかな?

女性では、南沙織さん。なんてきれいな人なのかと思いました。

少し古いですね。私、40なので許してください(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「草刈正雄」、確かに「ハンサム」という言葉がピッタリでしたね~ 出来過ぎという位・・・

「南沙織」、典型的な沖縄の美人、という印象でしたね。色黒のアイドルというのも、新鮮でした。

ところで、全然古くないですよ~ 私なんか・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/09 19:21

どっちが先だったか覚えてませんが、


幼い頃美人だなあと思ったのは、
18世紀フランスのポンパドゥール夫人と
19世紀オーストリアの皇妃エリザベートです。
どっちも随分昔の人ですが、今でも思ってます。
男性では、
映画「サウンド・オブ・ミュージック」で父親役の
クリストファー・プラマーさん。
ここまでの3人、ご存知ですか^^;?
日本人では、真田広之さんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ポンパドゥール夫人」は、何といっても彼女を描いた肖像画が有名ですから、顔も印象に残っていますね。

「皇妃エリザベート」は、見たことないですネ~

「クリストファー・プラマー」は、あの映画ではオーストリア軍人の役柄したね。
りりしい顔立ち、という印象の俳優なので、ドイツ系の役を演じると、ピッタリです。

「真田広之」、確かにいい顔立ちをしていますよね。でも、無精ひげも似合う、いい役者です。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/09 19:17

賀来千香子さん


あとは
愛していると言ってくれの常盤貴子さんじゃないでしょうか?

参考URL:http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/8603 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賀来千香子さんは、美人に可愛さも加わっている顔立ちですし、インパクトは強いかもしれませんね。

常盤貴子さんも、整った顔立ちですしね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/09 19:07

自分では良く覚えていないのですが、保育園の保母さんと結婚するんだと大騒ぎしていたそうなので、「保母さん」が初恋の相手ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

保母さんですか。確かに、きれいというか、素敵に感じる子供が多いでしょうね~

ところで、お顔は憶えています?

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/09 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!