

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドラッグ中ですか?
ドラッグを終えた時の移動後の位置ですか?
結局、ボックスが止まる位置はプロパティの Min と Max の値によって変わります。
Min が 0 で、Max が 5 ならボックスは 6箇所しか止まりません。
ドラッグ中にボックスが視覚的に移動する解像度についてはわかりません。
というかマウスの移動解像度にも影響されるので意味無いでしょう。
操作する人の忍耐力も必要でしょうから。
お返事ありがとうございます。
例えば、ラベル1とスクロールバー1を配置し、スクロールバーの設定を、Max=1000、Min=0、Width=100として以下のように記述した場合、ドラッグ中のValueは11づつ増えるようです。
Private Sub ScrollBar1_Scroll()
Label1.Caption = ScrollBar1.Value
End Sub
Max、Min、Widthの設定を変えずに、ドラッグ中のValueを、もっと細かく変動させたいのですが、可能でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeのバグ
-
文章の自動スクロール
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
Webサイト内でスクロールする小...
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
マウスホイールでスクロールで...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
マイページはどこを開くの
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
リンク時、親ウインドウを最前...
-
「Cancel = True」とはどういう...
-
Outlookのエラー表示について
-
小さな表示窓の呼び方は
-
サブウィンドウを常に最前面に...
-
LINEのポップアップの順番を教...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
MFCを使って、ひとつのkey(CStr...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Youtubeのバグ
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
TikTokLiteの自動スクロールの...
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
リストビューをスクロールさせ...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
-
Visual Basicから Spreadのスク...
-
大きい表へのスクロールバーの...
-
webページで横方向にアンカーを...
-
アコーディオンで開かれたパネ...
-
resizeするとスマホで何度もリ...
-
ポストバック時のスクロール位...
-
リストビューのスクロールバー...
-
マウスオーバー→ホイール回転で...
-
MFCでのスクロールバーの扱い
-
vb,netでtextboxの文字を右から...
-
Excelで1.2行目だけ固定して...
-
一体の時間が経過してからCSSの...
-
html js 横軸の長いチャート
-
リストビューの表示開始行変更
おすすめ情報