
引越しすることになり、同時に勤務先も変更になりました。
通勤時間が40分~60分位までで賃貸物件を探しています。
2,3年住む予定のため家賃重視で考えています。
そのため、埼玉県か千葉県になると思うのですが、地域が絞れません。
賃貸のサイトなどで上野まで1時間以内、他条件を指定しても沢山あるんですね。
今のところ、三田線・日比谷線・常磐線・埼京線・京浜東北線・総武線・
武蔵野線・東西線・東武伊勢崎線・新京成線・北総線・流山電鉄・埼玉高速鉄道線…
などの物件がありました。
路線図をじっと見て通勤時間を計算してみたりしては、
埼京線なら「中浦和~北与野」に住むなら日進の方が楽なのかな?
とか、南柏に住むなら、上本郷の方が良いのかな?など…考えていますが、
馴染みがないのでサッパリ?です。
そこで、何線が便利・お勧めでしょうか?
またその沿線で、便利で住みやすい駅はどこでしょうか?
どこも混んでいると思うのですが、もちろん出来るだけ混んでいない方が良いです。
乗換えも少なくて、通勤時間が短い方が良いですが、一概には言えないので難しいですよね。
駅近くに住みたいので、駅周辺にスーパーなど生活し易い環境が整っている方が嬉しいです。
ちなみに現在の住まいは池袋。夫婦2人です。
何かあれば補足致します。
個人的なご意見も大歓迎です。宜しくお願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、
上野から60分圏内を転々と引っ越したことがあるものです(笑)
(1)久喜(宇都宮線)
→環境はとーーってもいいですが、ちょっと50分ぐらいかかるから遠いかなぁ。あと電車の本数が少ない気がします。
(2)谷塚(日比谷線直通東武伊勢崎線)
→他の方もおっしゃってますが、駅前に困らないぐらいのお店もありとても便利です。
(3)北戸田(埼京線→京浜東北線)
→のどかで、買い物は車でちょっと行ったところでした。
(4)南柏(常磐線各駅停車→常磐線)
→駅前にスポーツジムや安いスーパーがあってとても便利です
個人的な意見ですが、あちこち物件を見た感じだと
一番安くて良い物件に住めるのは常磐線沿いだと思います。
柏の駅前はかなりいろいろありますよ~。
南柏も駅前の環境はかなりお薦めですが、乗り換えがあるのでそれがめんどくさいかもしれません。
すこし遠くてもよければ我孫子(40分弱ぐらい)は駅の近くにエスパというショッピングモールみたいのがあって便利そうです。
松戸もいいけど駅近くだともしかしたら少し家賃が予算オーバーかも?大丈夫かな。。
では、良い物件が見つかるといいですね(*^-^*)
回答ありがとうございます。
正に!直接お話を伺いたいくらいのご経歴です!
久喜ですか。名前は聞いた事がありますが宇都宮線は候補にありませんでした。
遠くても良いものがあれば是非検討してみます。
谷塚はやはり便利なのですねー。伊勢崎線、結構有力になって来ました。
北戸田は、車を持っていないので不便になるでしょうか…
南柏、こちらも便利そうですね!早速調べてみます。
常磐線はちょっと偏見でイメージがあまり良くなかったのですが
永く住む街ではないので、便利さ優先で色々な物件を見てみたいと思います。
具体的に色々と駅を教えてくださって大変助かりました。
No.6
- 回答日時:
上野でしたら京浜東北線がいいと思いますよ。
30分なら大宮あたりまで行けそうですね。
東武よりいろいろな面で充実していますね。
閑静をお好みなら南浦和、蕨あたりがお勧めです。
お店などが多いのがよければ川口、浦和、大宮でしょうか。
回答ありがとうございます。
京浜東北、やはり便利ですよね。
しかも埼京線ほど混んでいないイメージがあります。
でも住んだ事がないので具体的な情報ありがたいです。
まず住みたい駅を見つけるのが良いみたいですね。
挙げて頂いた駅は候補にして調べてみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
1です。
私は谷塚に住んでいますが、谷塚は駅前にヤマダ電機と100円ショップの大型店と、深夜までやってるスーパーいなげやがあって大変便利です。
私は7時前後の電車に乗るので、電車はそんなに混みません、7:30くらいに乗るとたしかに激混みです。
谷塚には始発電車がはありませんが、始発電車がある駅で始発を待って乗るという選択肢もあるかもしれませんね。
尚、TXの駅の周りはまだ未開発な箇所があっても土地はとっくに押さえられていて、不動産屋が値上がり待ちらしいです。
再び回答ありがとうございます!
色々調べてみたところ、谷塚の物件が多かったので、実際にお住まいの方のご意見、とても参考になります。
電車が混むのは致し方ないですよね…。
もう少し下って始発の候補も考えたいと思っています。
他の沿線の回答がないという事はやはり便利なのでしょうかね?
他にも何かご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
No.4
- 回答日時:
#2です。
>やはり区間快速が停まる駅の方が良いでしょうか?
ほとんどの駅に区間快速が停まりますので、なんとも・・・。私はあえて各駅停車に乗ります。空いているので。
ただ、#3さんへの補足で
>駅から5分以内
あらぁ~~。少なくとも三郷と八潮だと、な~~~んにもないところに駅を作ったから、徒歩5分圏内に家がないかも。原野に近い状態ですので、今のところ(^_^;)。駅前にスーパー・ショッピングモールみたいなやつ・分譲マンションはあるんですが・・・。アハハ、落選ですね。
それと質問文の中に
>埼京線なら「中浦和~北与野」に住むなら日進の方が楽なのかな?
とありますが、大宮以北は電車の本数が少なくなりますから、日進がラクってことはないと思います。
再び回答ありがとうございます!
別の質問を覗いていたら便利なサイトがあって、そちらで色々見てみました。
http://www.athome.co.jp/kantan/town/TW228930.html
三郷を見てみて、雰囲気が分かりました(笑)
これから色々?出来ていくのかなぁ。
主人の実家も、当時新しく出来た沿線に購入した家で、当時はな~んにもありませんでしたが、
今は住みたい街ランキングに選ばれるような素敵な所になりました。
数年後には分譲も考えていますので、そういう意味でも参考になります!
のんびりした感じは、私は好きなのでもしかしたら気に入るかもしれないです。
良さそうな物件があれば、実際に歩いてみることにしたいと思います。
ちなみに埼京線の件ですが、上野までの経路を調べてみたところ、「中浦和~北与野」だと
一旦大宮まで戻る方法が早くて乗換えが少なかったので「えぇええ!?」と思ったのですが、
実際には、各駅や乗換えが多い方でも、気分的に楽だったりもしますよね。
個人差も固定概念もありますし…難しいです。
なので、皆さんの色々な意見を参考にさせて頂きたいと思っています。
お礼の欄なのに長々と申し訳ありません。
とても参考になりました。
また何かあれば宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
もうちょっと内容を具体的に書かれた方がいいかと思います
例えば 2DKで家賃7万円 駅10分くらいとか
このように 内容がわからないと
行って見たはいいものの希望の物件が見つからない
なんてこともありますので
この回答への補足
回答ありがとうございます。
・駅から5分以内
・35m2以上
(間取りは、調べているのですがイマイチ決め兼ねており、広さのみ条件にしています。1LDK以上なら大丈夫かな、程度です。)
が希望。
・家賃上限8万が絶対条件です。
今まで調べてみた感じですと、鉄筋か木造か等でもだいぶ値段が変わるようですね。
今の条件だと色々な地域で物件があり過ぎて、どの様に絞ったら良いのか行き詰まっています。
近々不動産屋さんに伺う予定なのですが、どの辺りの不動産屋さんに行くかも決め兼ねており、沿線や住みたい駅など少しは絞るつもりで質問させて頂きました。
もし魅力的な駅があれば、そこを中心に他の条件を落として探してみるのも良いかなと思っています。
宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
東武伊勢崎線ですと確かに上野まで乗り換えなしですし、家賃も安いのですが、その代わり北千住~上野の間、電車が激混みです。
電車が空いていて家賃が安いなら、つくばエクスプレス(TX)沿線がお勧めです。TXも最近いっちょ前に混んできましたが、質問者さんが例としてあげた路線と比べれば、だいぶラクだと思います。
今まで私自身も東武伊勢崎線で通勤していましたが、「電車が空いている」という理由で今はTXを利用しています。
上野のどこか?にもよりますが、TXの新御徒町で下りて歩くか、秋葉原からJRで戻ることになるので、ちょいとそこが問題ですが。
個人的意見ですが、ご参考までに。
回答ありがとうございます。
北千住~上野が激混みですか… 調べてみたら10分位ですね。
埼京線の池袋~渋谷の通勤経験はあるのですが、同じ位かな?我慢できるギリギリですが避けたい所です…
つくばエクスプレス!これも頭の中では圏外でした。
ちなみに本当の最寄り駅は、銀座線の稲荷町です。
主人は上野から歩くよと言っていたので上野で探していました。
新御徒町からもし歩けたら良いかもしれませんね。
馴染みがない方面なので三郷くらいしか分かりませんが、やはり区間快速が停まる駅の方が良いでしょうか?
TX沿線も調べてみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
家賃重視で上野から40分だと日比谷線直通の東武伊勢崎線あたりが良いかもしれませんね。
京浜東北線沿いは結構高い気がします。
40分~だと新田や北越谷より北にいけそうなので、家賃も大分安くなるのではないでしょうか。
電車はあまり座れないので、谷塚・草加あたりで探したほうが良い気がしますが、このへんだとまだ高いかな?
回答ありがとうございます。
東武伊勢崎線ですか!群馬に行くイメージしかなく…
日比谷線と直通なのは知りませんでした…
ちょうど探してみた物件も谷塚と草加のものでした。
その2つに住宅が多い?のでしょうか??
草加からなら30分以内でも行けるんですね~意外でした。
乗換えがないのは魅力的ですね、急行とかはないのでしょうか。
重点的に調べてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 これからの埼京線 2 2023/07/21 12:42
- 電車・路線・地下鉄 相鉄・JR埼京線直通について 3 2023/03/28 04:06
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本はいい電車(E電)と言う人はいなくなったのですか? 6 2023/05/16 13:30
- 電車・路線・地下鉄 高崎駅から南越谷駅まで混まないルート 3 2023/04/05 23:23
- その他(暮らし・生活・行事) 電車の混雑具合について(南流山~大宮間) 2 2022/04/17 21:43
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目黒線不動前まで1時間圏内の子...
-
東京で独り暮らし
-
東京の住みやすい街を教えてく...
-
新宿、川崎が通勤圏で2K以上7...
-
渋谷まで50分以内のおすすめの場所
-
田園都市線/あざみ野から座る方法
-
調布⇔新宿でオススメの土地は?
-
南青山まで通勤40分以内、乗り...
-
品川に転勤になり、住まいを探...
-
籠原について教えてください
-
東京転勤(勤務先:浜松町)で...
-
【東急中央林間駅】朝、座るの...
-
田園都市線から新宿への通勤
-
南浦和駅発、京浜東北線で東京...
-
京王線仙川駅の急行停車について
-
通勤ラッシュ時間帯に子どもを...
-
横浜駅まで車で人を迎えに。ど...
-
溝の口駅前で、一時的に車を止...
-
北海道の新千歳空港を利用して...
-
船橋から羽田空港行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上野まで40分圏内ではどこが良...
-
水天宮前の勤務地から、通いや...
-
住むとしたどっちがいい??国...
-
南青山まで通勤40分以内、乗り...
-
大崎へ45分程度で通勤
-
東京転勤(勤務先:浜松町)で...
-
南浦和駅発、京浜東北線で東京...
-
鶴見市場駅から品川駅までの京...
-
築地市場までの通勤に便利なと...
-
長津田駅近辺に引越し予定です...
-
渋谷まで50分以内のおすすめの場所
-
田園都市線から新宿への通勤
-
渋谷に通勤するのですが、どこ...
-
横浜のグリーンラインかブルー...
-
通勤ラッシュ時間帯に子どもを...
-
【東急中央林間駅】朝、座るの...
-
副都心線上り朝の混雑状況について
-
東京都内または川崎への引越し
-
東武東上線
-
小田急小田原線沿線で、都心に...
おすすめ情報