dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

途中下車はどういう場合(何処の駅で)できるのでしょうか?

1、滋賀県の「野洲駅」(東海道線・新快速利用)→「姫路駅」のキップを買って「京都駅」での途中下車

2、「京都駅」(東海道線・新快速利用)→「姫路駅」のキップを買って「大阪駅」もしくは「三宮駅」での途中下車

3、「長野駅」(新幹線利用・名古屋経由)→「新大阪駅」のキップを買って「京都駅」での途中下車

それぞれのキップを買った場合、途中下車できる・できないを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

いろいろ答えが出ていますが



1.NG
野洲→姫路は100km超ですが、大都市近郊区間内完結のため途中下車不可です。

2.NG
理由は1.と同じです。

3・OK
長野→大阪市内は100km超で、近郊区間で完結していないので途中下車可能です。
ただし大阪市内の各駅では一度降りると前途無効となります。
別に京都から先を在来線にしなければならないということもありません。

なお1.と2.については、乗車券の経由を新幹線(厳密にいえば新大阪~西明石間だけでもいい)にすると、
近郊区間を外れるため、どちらも途中下車可能となります。
新幹線経由の乗車券であっても、在来線に乗れるので、
京都だけでなく大阪や三宮でも途中下車できるようになります。
経由をあえて新幹線にするやり方は裏技的であるのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな買い方や使い方があるもんなんですね。
教えてくださり、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 22:58

#2です。


nemutaiazarasiさん、すみませんでした。

野洲も大阪近郊区間内でした。他の方の指摘のように3のみ途中下車可能(乗車券のみ)となりますね。
訂正してお詫びいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、こちらこそご回答くださりありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 22:49

正解はNo5ですが、念のために注釈を。



3.の場合、特急券は途中下車制度がありませんので、乗車券は新大阪までで良いのですが、特急券は京都までにしましょう。京都~新大阪の移動は、在来線に乗るか京都~新大阪の特急券を買い足します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/04/16 23:00

No.2の方が書かれている通り、大阪近郊区間内なので2の場合は途中下車できませんが、大阪近郊区間の拡大に伴い、1の場合も途中下車不可になりました。



1の場合も2の場合も、乗車券を新幹線経由にすると100キロを超えるので途中下車可能になります。新幹線経由の乗車券でも選択乗車在来線に乗ることが認められています。

ただし、質問者さんの書かれた区間でしたら、途中下車する駅で切符を買いなおした方がお得ですよ。

野洲→姫路 2,940円

野洲→京都 480円
京都→姫路 2,210円
計 2,690円

京都→姫路 2,210円

京都→大阪 540円
大阪→姫路 1,450円
計 1,990円

京都→三ノ宮 1,050円
三ノ宮→姫路 950円
計 2,000円

京都→大阪 540円
大阪→三宮 390円
三ノ宮→姫路 950円
計 1,880円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に金額まで教えてくださり、感謝です。
途中下車よりも降りてキップを買いなおすほうが運賃が高くなるとばかり思っておりました。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/04/16 22:56

1.2.3.のどれにも途中下車はできません。


まず1.2.の場合 この二つは大都市近郊区間内のみのご利用になるためです。(東海道本線の場合相生から米原までの区間と東京では、東京殻熱海までの区間)この区間では自動改札機が使われますので、どのルートを使っても最短距離の切符を買うことになっています。
そして3は、新幹線の特急券を使っていますので、できません。
ですから、長野から中央本線経由で名古屋まで行きそこから東海道新幹線で京都まで行き(もしくは、長野新幹線と、東海道新幹線で、)、京都で途中下車し、そのあと、JR京都線(東海道本線)で、快速、新快速または普通で大阪に行く場合でしたら、京都で降りることができます。


ここまでの話をまとめますと、途中下車は、
 片道の営業キロが100キロ以上で大都市近郊区間内のみではないこと
 回数券でないこと
 一部のとくとく切符は使えないこと
 特急券、急行券、グリーン券、寝台券、指定席券、
乗車整理券、ライナー券でないこと
 が最低項目です。


ほかにも特例なのがありますので、詳しくは、緑の窓口もしくは、
各JRのHP内の切符に関しての項目を見てください。
下に
jr西日本のお出かけネット内の切符に関するページのURLをつけます。

参考URL:http://www.jr-odekake.net/guide/info_2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
貼り付けていただいたURL、参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/04/16 22:53

まず、「途中下車」についておさらいします。


乗車券は券面に表示された区間内で後戻りしない限り何回でも途中下車できます。
ただし以下の場合は途中下車できず、改札を出た時点でその切符の効力はなくなります。

・片道の営業キロが100km以内までの普通乗車券。
・東京・大阪・新潟・福岡各近郊区間内のみを通る乗車券。
・回数券と一部の割引きっぷ

これに照らし合わせると、1と3は問題なく出来ます(普通乗車券利用の場合)。
2は100kmを越えてはいますが区間が大阪近郊区間内で完結しているのでNGです。大阪、三ノ宮どちらで出てもきっぷは回収されてしまいます。
    • good
    • 0

片道100Km以上(営業キロ)の普通乗車券は通用期間内であれば途中下車は可能です。


 引き返さないかぎり
ご指定の切符はいずれも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/04/16 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!