

ホームページビルダー10を使っています。メールフォームを作成し、ブラウザから開いて送信ボタンをテストで押してみたのですが、全く送信されません。
アドレスを変えたり等、色々行いましたが、駄目です。
どうすればよいでしょうか?
HTMLタグを見ると、
<FORM METHOD=post ACTION="mailto:xx@yyy" ENCTYPE="text/plain">
とあり、xx@yyyの部分に自分のメールアドレスを入れています。
CGIについては全く知識がなく、どう直せばよいのかがわかりません。
お詳しい方、どうぞお教えください!
ご返答お待ちしております。
かれこれ3日も悩み続けております…
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
No.8です CGIが書いてあったので勘違い致しました mailtoならメールソフトを起動するだけですからCGIは必要ありませんね メールソフトの環境によっては作動しませんので CGIを使った方がいいですね
私も使ってますが KENT WEBさんの CGIスクリプトが簡単ですので サーバー環境をご確認ください
http://hpb.cool.ne.jp/business/mailform1.html
設置できなければ レンタルのフォームをお使いになるのがいいかと思います
http://form.fc2.com/
No.8
- 回答日時:
WEBにアップした送信フォームから送信したのでしょうか 作成してパソコンでプレビューではCGIは作動しませんよ サーバーソフト入れてないと!
WEBに転送 CGIの設置はサーバーで確認して下さい
サーバーはCGIは設置できるのでしょうか sendmail も使えますか この2つがクリアーしてないと サーバーからメール送信はできません
http://hpb.cool.ne.jp/business/mailform3.html
No.7
- 回答日時:
たびたびすみません。
メールソフトは何を使われていますか?
IBMのサイトを見ると、OutlookExpressの場合は送信トレイに入るとなっているのですが、お手元のPCの送信トレイなどの状況はいかがですか?
で、肝心のメールフォームについてですが、どういう目的で使われたいのかわかりませんが、どちらにしろ、メールフォームでmailto:方式は、ブラウザとメールソフトの設定状況により使えない場合が多いので、ほかの方のお勧めされているCGIプログラムに変更するか、素直に <a href="mailto:..">で単にリンクするだけにされた方が良いと思いますよ。
参考URL:http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …

No.5
- 回答日時:
せめて、下記がご理解できれば何とかなるのではないでしょうか。
ご利用のプロバイダからcgi利用に関する説明書もきてるのではないかと思いますし、なければそこのHPでQ&A検索されてはいかがでしょうか。かなり状況がつかみづらいですね。
答えになっていなくてごめんなさい。
参考URL:http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …

No.4
- 回答日時:
CGIを利用したメール送信フォームでよろしいのでしょうか?
CGIはプロバイダやホスティング会社のものですか、
それともご自分で用意したものですか?
CGIを利用する場合は action で CGIプログラムを指定するのが一般的です。
<form method="post" action="../xxxx/xxxx.cgi">
プロバイダの CGI ではアカウントを併記することもあります。
<form method="post" action="../xxxx/xxxx.cgi?user=xxxxxxx&address=xxxx@xxxx">
ご自分で用意した CGI の場合はその使用方法を確認してください。
CGI プログラム内にメールアドレスを記入するのが一般的です。
CGI をサーバに転送したら必ずパーミッション(アクセス権)の設定を行ってください。
動作確認はサイト上の Web ページを開いて行います。
この回答への補足
…申し訳ありません、素人なもので、噛み砕いてお話頂けると助かるのですが、「パーミッションの設定」とはサーバー上で行うものでしょうか?
動作確認はサイト上のwebを開いて勿論行っております。
あと、現在困っておりますメールフォームは、ホームページビルダー10のマニュアルに従って行ったもので、自分でCGIを組んだものではありません。ホームページビルダーに「メールフォームを作成する」と言う項目があり、そこから行っているのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- その他(メールソフト・メールサービス) 大阪市プレミアム付き商品券のweb申し込みで楽天モバイルのEメールだと返信メールが届かない 2 2022/09/19 17:08
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript Google reCAPTCHAについて 1 2023/02/22 14:37
- Chrome(クローム) 【Google AndroidのChromeブラウザーでフォームに入力後に送信ボタンを押すと、400 1 2022/06/26 16:52
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleフォームを回答したか確...
-
メールフォームで送信すると「...
-
KENT WEBさんのWEB MARTの送信...
-
Safariで「本当にこのフォーム...
-
ホームページサービスのメール...
-
[PEAR] Mail_mime_Decomail
-
SendmailでHTML形式のメールを...
-
採点結果を集計し、合否の判定...
-
フォームを再送信しますか?
-
お問い合わせフォームから送信...
-
ビジネスメールの敬称
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
smtpで単独 . 行の送信
-
アクセスのマクロ
-
フォームメールの送信先アドレ...
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
DataGridView 列ごとの入力制限
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
postmailの確認画面でプルダウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleフォームを回答したか確...
-
お問い合わせフォームから送信...
-
フォームを再送信しますか?
-
Safariで「本当にこのフォーム...
-
ソケットで通信するデータの帯...
-
c# メールが送信できたか確認
-
VB.NET(2005)の"SerialPort" ...
-
ホームページビルダーのメール...
-
safariの 「本当にもう一度フ...
-
BASP21のSendMailとSendMailEx...
-
Postmailの使用でメール受信が...
-
VBA メール一斉送信で添付ファ...
-
メールアドレスが正しいかどう...
-
VBで添付ファイル付きのメール...
-
メールフォームの設置について...
-
VB6で、Bsmtp.dllを使って、メ...
-
採点結果を集計し、合否の判定...
-
フォームメールでの通し番号
-
html::templateにおけるパラメ...
-
CGIでメールのReturn-Pathに値...
おすすめ情報