
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱり好みの問題でしょう。
でも私なら、だんぜん2枚にして両サイドに分けて留めるようにしたいです。
シンメトリーな配置は、人間の心理にも安定と心地よさを与えるそうですし、見た目にもオシャレだと思います。
それに機能的にも、陽射しの強い日などは半分開けて光を入れ、半分は日陰を作り、陽光に弱い革製品や家電製品を退避することが出来ますよね。
物や人の出入りが多く、常に居ることが多いリビングは、いろんな面からインテリアを考えた方がいいですね。
すばやい回答をありがとうございます。
シンメトリーな配置、よく置物なんかの時は考えていたのですが、
カーテンにも同じことが言えるんですね・・大変参考になりました。
おかげさまで悩みは解決、2枚にしようと思います(^^)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
僕もカーテンは結構苦労しました!経験者としてアドバイスさせて頂きます。
デザインや、資金面は考えないとして、カーテンを開けたときどうなるかを考えて選ばれた方が言いと思いますよ!
1枚用だと、こっちに開けてここでまとめる・・・などなど。
見栄え的には2枚の方が良いと思います。でも見た目だけではなく、実用性の方が後々役にたちますし・・・・。
1枚用にして、『気に入らなかったら半分に切る』という方法もあるかもですが、そうする場合は、10~20cmは余裕を持たないと行けないと思います。
このような質問にすばやく回答して下さってありがとうございます。
左側しか出入りしないから当たり前のように「1枚」と思っていたのですが、
よくよく考えたら分からなくなってしまい悩み初めてました。
思い切って質問をしてよかったです。
N0.2の方の意見も参考にすると、やはり2枚の方がよさそうですね。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールのないところで...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
レースと厚手のカーテンを2重...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
最近、ご近所さんに部屋を双眼...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
ドンキで電気マッサージ器を買...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
顔に、タオルをかけて寝る人は...
-
建築基準法で採光、換気の有効...
-
コンセントの差し込み口が部屋...
-
近所のおばあさんの嫌がらせ行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンレールのないところで...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
洗面所の中にトイレ(ドアなし...
-
最近、ご近所さんに部屋を双眼...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
おすすめ情報