dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CADで使うイスは現在、事務用のイスを
使用しています。
作業で疲れると聞いたので、イスをOA用に
変えようと思っています。
本当にイスを事務用からOA用に変更すると
良いのか知りたいので教えて下さい。
※VDT作業は、姿勢を正しくさせると良いと
 思うのですが、事務とOAの比較をしたいのです。
 姿勢を正しくさせるなら、事務用でも
 高さ調整をすれば良いし、背もたれは
 あまり使わないほうが良いと思うので
 どうしても「OA用でなければいけない所」が
 わからないのです、

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

特に違いはありません。


ただしあなた専用にモニターは設置してないでしょうから目線、キーボード・マウスを使ったときの腕の角度が重要になります。
椅子に高さ調整が簡単にできるエアー付きのがいいと思います。クッションにもなり座りやすいです。
なお、足がぶらぶらする場合しっかりと足の裏を付けるようになにか足の下にあった方が楽です。
なお、腰をホールドするように背もたれの角度調整もあった方がいいです。

OA用というのは大体これがついてますが安いのは注意しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!