アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DVD・HDDレコーダー(パイオニア・DVR-520)に撮りためている番組をPCに移しaviファイルにしたいです。
DVDにした番組(メニュー画面と30分番組5話収録)をPCでDVDshrinkを使いリッピングしましたが、BUP.IFO.VOBファイルが6つずつできています。
TMPGEncを使い、VOBファイルをエンコードしましたが、最初の数秒間の映像だけで音声もありませんでした。(mpgファイルのようです)
何をどうしたら30分番組(CMカットで正味26分ほど)をaviファイルにできるのでしょうか?

PCとDVDレコーダーは離れています(キャプチャなどは付いていません)

A 回答 (13件中11~13件)

拡張子を買えただけではフォーマットは変わりません。


HDDレコで録画したVOBファイルの中身がMpeg2なので、再生してくれるだけで、拡張子をaviに変えても、それは再生ソフトが自動的にmpge2と判断して再生しているだけです。
tmpgenc等でちゃんとaviファイル(Divx等で圧縮して)に変換してください。
そうすればaviutlで編集出来ます。

この回答への補足

すいません何度も。TMPGEncでDivxを使い圧縮する、ということなんですよね?(すいません、理解力が弱いもので・・)
設定はなにか変えるのでしょうか?VOBファイルの拡張子を変えたものをTMPGEncで開いても映像ファイルだけで音声ファイルはありません。
他のDivxファイル(もらい物)は見ることができます。
これはDivxコーデックが入ってるからだと思ってるのですが、この状態では圧縮はできないのですか?
Divx正しい入手方法、TMPGEncでのDivxの使い方がわかりません。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

補足日時:2006/04/19 11:08
    • good
    • 0

HDDレコで録画した番組の場合、VOBの拡張子をmpgにすればそのままMpeg2ファイルとして再生可能なはずです。


DVDShirinkは使わないで下さい。普通にエクスプローラーでコピー出来ます。
リッピング(もしくはそのツール)という言葉は合法/違法を問わずに削除対照になります。
DVD-RがCPRMで録画されたものであれば諦めてください。
たしかTmpgencだと、VOBから直接aviに変換出来たと思います。
aviと言っても、実際には何らかの圧縮をかける必要があると考えてください。>Divxなど

Tmpgencの変換時にいじってもいいですが、AVIファイルに変換した後にaviutlというフリーソフトで編集するとCMカットも簡単です。

この回答への補足

拡張子を.mpgと.aviと試しました。驚きです!見れるようになるんですね。。でも、ファイルの種類というのが「ムービークリップ」なんですけど「ビデオクリップ」にする方法ってあるのでしょうか?

補足日時:2006/04/19 10:10
    • good
    • 0

DVD2AVIとTMPGEnc、それとavi(MPEG-4形式かな?)にするコーデック(Divxが定番ですね)を使用してください。


具体的な作業手順は参考URLを熟読してください。
それでも尚、疑問点がありましたら、再度質問よろしくお願いします。

参考URL:http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/

この回答への補足

DivxEKGというソフトがあるのですが、これではダメなんですよね?
↑の方が言うように拡張子を変えましたがAviutiでは開いてくれませんでした。拡張子を変えただけではAviutiでは開いてくれないのでしょうか?

補足日時:2006/04/19 10:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!