dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ!アマチュアゴルファー(日本アマレベルまでは行かなくても、各都道府県のトップクラスぐらいのレベル)で、メーカーからボールやバッグ、クラブなんかを支給されたりしている人がいますが、どういう経緯で支給されるようになるんですか?どなたか教えて下さい!お願いします

A 回答 (4件)

ゴルフに限らず、スポンサー側からアプローチするのが通常です。


将来有名になって自社の宣伝になると思う選手をいわば青田刈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。ちなみにだいたいどれぐらいのレベルが目安なんですか?メーカーの方が各種大会に見にくるんですか?

お礼日時:2006/04/19 18:05

アマチュア規定があるので、詳細を公表する人はいないと思いますがあるレベルでの競技で成績が優秀な人はメーカーとのコネクションができるのだと思います。

    • good
    • 1

厳密に言えば、用具支給を受けた時点でアマチュアではなくなります。


現実には「試供」「貸与」という名目でありますが。。。
競技に出るような方なら、ゴルフ場でメーカーから声をかけられるようです。
    • good
    • 0

私はスカウターでもなんでもないですが、「このレベル」と決まっているわけでは無いと思いますよ。


例えば、まだ始めたばかりなのに300ヤード以上をコントロール出来るがまだパットがヘタとか(ちょっと極端な例ですが)で成績が悪いとかなら、将来性を買う事だってあるでしょうし。

女性だとそこそこの成績でもすごくアイドル性があるとかなら宣伝にはなるでしょうからスポンサードするという事もありえますよね。

大会にどのくらい来るかとかは各社発表しているわけは無いのでわからないと思います。

雑誌に名前が載るくらいの、自分のレベルでは優勝が難しいハズの大会で優勝すれば自ずと声はかかるのでは無いでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!