アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく、おこずかいの中にお昼ご飯代が入るのはおかしくないですか、にお昼ご飯代生活費になるんじゃないのかな。

皆さんは込みですか、それとも別?

A 回答 (10件)

ある意味別だし、ある意味込みです。


主人には毎月決まった額を渡していますが、その内訳が
・食費(昼食、夜食、その他)
・交通費(定期代+α)
・貯金(給与口座と普段使いの口座が違うので)
・お小遣い(上記以外に自由に使えるお金)
といった感じ。
今は家計簿をつけていないのですが、つけていたころは、全てひっくるめて「ダンナ小遣い」としていました。
本人は内訳の額を適度にスライドさせて調整しているみたいです。
    • good
    • 0

私は込みでした。


だいたい月5000円(高校生)で飲食系込み。
理由を聞いたら「我が家には金がないから」という答えがかえってきました。(苦笑)
    • good
    • 0

うちはエンゲル係数が高いので小遣いなんてありゃしません。

食費に始まり食費に終わります。そういう議論が出来る皆さんが羨ましい。
    • good
    • 0

ウチの夫婦は完全に財布が別なので、「自分の使えるお金」から出しているという意味では小遣いの中に入っているのかもしれません。

(ダンナは外食なので)

私は毎日の食事の材料と一緒に買ってくる冷凍食品&残り物のおかずで弁当をこしらえていますので、家計簿上では「食費」の中に入ってしまいます。

ただ、食費も決まっているわけでなく、それぞれの給与の中から出すわけで、贅沢をすれば使える小遣いは減ってしまいますから、そういう意味ではこづかい込みになるのかも・・・。

まぁこんな家庭あんまりないと思いますが(笑)
あまりキッチリやってしまうとストレスたまるたちなので・・・。
    • good
    • 0

夫の会社は社員食堂の支払いが給与天引きなので…


おこずかいとは別です。
もし…外食しなければならない職場になったら
昼食代は別に渡すと思います。
    • good
    • 0

 私(男)もずっと同じ疑問を持ってました。


 理論的には、ランチ代は食費(あるいは外食費)にすべきです。私は独身なのでそうしてます。つまり、「別」です。
 ただ、多くの家庭においては、実務的に簡便な方法(ランチ代はおこづかいにしてしまう)をとっているのが現実です。
    • good
    • 0

うちは、主人のお小遣いの中に昼代も入れてあります。



もし、別にするなら、お小遣い代は減額し、お昼代は、たとえば、毎日700円支給にして、領収書とおつりを提出してもらうとか。

多分、主人のほうが面倒で嫌になると思います。
    • good
    • 0

結婚される時に、奥さんに給料そのまま渡すとこんなパターンあり得ますね。

ご主人か管理して奥様に今月はこれだけでとやってもらうことです。それが出来ないのでしたらなっていくでしょうね。けどこれも最初が肝心ですので、今からでは・・。最初にご主人が主導権握れないとこうなっていくはずです。けど、奥様が管理すればそれなりの貯金が出来ませんか??
    • good
    • 0

別です。


結婚してからずっと。
    • good
    • 0

結局、トータルの額の問題なので、別にどっちでも良いのでは?


仮に実費となると、いちいち領収書を持って帰らないといけなくなりますよ。
月額一律なら、小遣いに上乗せすれば同じですから。

ちなみに、私はまだ独身なので、自分でお小遣いは決められます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!