dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫に単身赴任の打診がありました。
ほぼ確定みたいですが、一応話は聞いてくれるみたいです。

期間は数か月~半年ほど。
場所は会社からだと半日かかります。

恥ずかしい話、夫の給料が下がり現在は赤字です。私も仕事をしてますが波がありますし、新しくパートを探していますが子供がいるのでなかなか面接までは行きません。

単身赴任に行くと2重に家計簿を管理しないといけないし、慣れない環境に家事が付いてくるので大目に渡さないといけないでしょう。
生活用品も多少は揃えないといけないみたいなので、身銭を切る事を覚悟しないといけないと推測しています。

どこまでお金を出してくれるかこれから聞いてくるみたいなので何とも言えませんが、カツカツにヒビが入ってる状態なので完璧に割れそうです。
進学する子がいるので少しでも貯金したいのに。

質問したいのは、単身赴任を夫がする場合、妻はどのような心構えでいればいいのでしょうか。

後、単身赴任における節約術などあれば教えてほしいです。

A 回答 (7件)

給料への手当がどう加算されるのか書き記してありませんので


分かりませんが、企業側も従来の生活に負担が掛からないように
配慮されるはずです。

但し、企業側はご主人が処女航海でない限り、慣れている(慣例)
手当になっていると思いますので、その中でのやりくりをするのは
始めての質問者様夫婦側になりますよね。
と言うことは、先に同企業内で経験された方に聞いてみた方が
一番正確で手っ取り早いです。

更には、本社へ戻ってこられる予定の方に家電製品を分けて
もらうとか、兎に角、どうせなら「新品」の考え方は捨ててください。
更に最初の引越しでは、最低限、、、却って足りないと思う方が
丁度良いです。 案外、無ければ無いでどうにかなるものです。

余り構えると却って無駄な出費が増えますよ。(苦笑)
    • good
    • 12

>単身赴任における節約術などあれば教えてほしいです。



我が家も2年前から単身赴任で二重家計です。
ご家庭によって家計管理のやり方が違うので、こんな方法もありくらいの回答になりますが・・・

毎月の単身生活費を月割りで見積もって、引き出し専用口座へ移し、別会計で計上しています。
何があろうと一応この範囲で賄ってねということですが、臨時費も前もって入れてあります。
オンライン明細や引落で確認できる分以外は帰省時にレシートを持って返ってもらって記入します。

食費やクリーニングは出来る人は自炊でいいでしょうけど、ウチは朝夕だけ自炊で昼は社食
洗濯機で洗えるもの以外はクリーニングに出してもらっています。
単身生活の体調維持には生活必要時間の節約も大事ですよ。

で、年間トータルで赤字でなければ御の字かなというのは甘かったです。
大学生を抱えていて、残ったお金は死に物狂いで節約~しなきゃいけないのですが、
家族数が減ってもおいそれと生活スタイルがかわるはずもなく、
出費のセーブに慣れるまで1年以上かかりました。

よほど手厚い勤務先で無いと、自己負担は必須です。
赴任期間が決まっているなら、その間は赤字を覚悟する、というのも一手です。
お子さんの進学費は当面教育ローンか奨学金で、余裕が出来てから練り直すいうことも考えられるでしょう。

半年くらいならシーズンから外れる冷暖房機器をガマンできませんか?
ウチでは必要な家電類は、自宅の物を買い換えるつもりで選びました。
赴任終了時に交換で古いほうを処分する予定です。
ご主人様ともよく話し合ってよい方策を探してみてください。
    • good
    • 6

一人いなくなるので食費が浮きます。


その分御主人の食費にすればいいわけで同じです。
    • good
    • 16

ウィークリーマンションを会社が借りてくれていたので食費だけでした。


(洗濯代とかな)
手当てを食費に渡していました。
帰りにスーパーなどで半額になっているのを買っていたそうです。
家は晩御飯が子どもだけなのでとことん節約してました。
おかげでその時貯金できましたよ。
    • good
    • 5

単身赴任となるなら,手当てがあるはずです。



ただ,食費は関係ないので,二重になりますね。
私の場合は,週末に自宅から宅配便で食事を送ってもらいました。
調理済の食事(焼き鮭,ハンバーグ,鳥の照り焼きなど)を冷凍で,あとは,缶詰などですね。

テレビ等は,一括のレンタルもありますし,リサイクルショップを利用すればかなり安価ですよ。
    • good
    • 10

単身赴任先の住まいについては、会社から指定があるのでしょうか?


普通、数ヶ月~半年程度の短期間の単身赴任であれば、家具家電付きのマンスリータイプの部屋を指定されるはずですが。
たった数ヶ月の為にいちいち家具家電を揃えるなんて誰もやってられませんから
そのあたりは会社がきちんと対応してくれると思うんですけどね。

冷蔵庫、洗濯機さえあれば後は何もいらないでしょう。
布団は安物でいいし、テレビは忙しい方なら見る時間がないから不要ですし、見るとしてもワンセグで十分です。
これからの季節であれば暖房器具も必要かと思いますが、
数ヶ月程度なら毛布を何枚か持っていってそれで我慢してもらいましょう。
収納用具なんて必要ありません。
スーツを着る仕事をされているなら、突っ張り棒など服をかけられる何かがあればそれで十分。
食器棚も不要。むしろ家事を減らすなら100均で大量購入した紙皿と紙コップで十分。
洗う手間もなくなり水道代も節約できます。
単身赴任で数ヶ月程度の生活なら、何もなくても大丈夫ですよ。
生活用品で出て行くものなんてそう多くないですから、その点についてはそこまで気にしなくても大丈夫でしょう。

どうしてもかかる出費は食費ですが、もし付き合いで飲み会があったり接待をされるお仕事なら
経費で落ちる食事会になるべく多く参加してもらいましょう。
その分の食費も浮きますし、交友関係も広がって一石二鳥です。
後は自炊が少しでもできるなら土日に頑張ってもらいましょう。
平日にはなかなか難しいでしょうから、土日にまとめて作れるものは作って
お弁当に入れるなり何日か同じ食事をするなり工夫されるとよろしいかと。
カレーやシチューなどはお弁当には難しいですが、3~4日分まとめて作ればそれだけで1週間の半分は乗り切れますからね。
そのあたりはご主人に頑張ってもらうしかありませんね。

本当はご主人にもっと仕事を頑張ってもらって収入を増やしたいところですが、
こればかりは不景気のあおりもありますからね。
ただ単身赴任は今どき当たり前のようにありますから、拒めばもしかするとご主人の出世に響く恐れもあります。
苦しいところではありますが、そのあたりは家計を切り詰めて頑張るしかないでしょうね。
    • good
    • 3

夫の給与が下ったのは,働きが悪いからです。

他の人と同じではいけない。1.5倍の仕事をしなければ,今の世の中は,置いてけぼりになるのです。

単身赴任は今時驚く事なかれ,普通なのです。任地では布団があればいい。ご飯・おかず・味噌汁はコンビニ・スーパーにある。

社宅扱いだし,交通費も会社持ちだから何の心配もいらない。洗濯はコインランドリーOKだし,後は戸締りだけしっかりすれば,何の心配もいらない。

最後に妻の心が前は,子供を預けて働くのが無理なら,家で経費節減を日夜考え実行するのです。夫は多分多忙だからお金は使わないので貯金できる。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!