dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻の金遣いについて相談させてください。

私34 妻33 子2
妻は専業主婦です。

家賃などの固定費については口座引き落としで
私の昼食等の出費に関しては私自身の財布から出します。
なので妻は日ごろの家での食事・その他交際費が主な出費です。

通帳の出金記録をみると
昨年までは月5万でやりくりしていたようですが
昨年末を境に引き出す金額が10万となり
それもひとつき間隔からだんだん狭まっているように見えます。
(ちなみに週1回 生○を利用して食材等を入荷していて、その額月2万程度)


昔から家計費をつけていません。
なので妻が一体何で出費がかさんでいるのかわかりません。

内訳は単純に食費だけではないのですが、私の金銭感覚では使いすぎでは?と感じます。
子が大きくなるにつれて増えた食費なのでしょうか。
正直私の年収ではこの先心もとないペースです。

妻と話し合う前に、まず皆さんから見た出費の感覚を教えていただきたいのです。
三人家族で夫の小遣いを差し引いて、皆さん月いくらほど使われているのでしょうか。

A 回答 (5件)

1歳の子供をもつ専業主婦です。


感覚の違いかもしれませんが、固定費を除いて月5万で生活していたことに驚いています。
奥さま頑張ってらっしゃったんですね。
頭が下がります。
食費に雑費・おむつ代にガソリン代、衣服代・・・・
美容院に行きカラーやパーマをかけるだけだって2万くらいします。
5万での生活は無理があります。

また、年末から出金が増えたとのことですが、年末年始って何かと物入りですよね。
お年玉なんかの交際費も増えればご実家の家族への挨拶時の手土産も必要です。
外食する機会も増えるでしょう。
ちりも積もれば。。。じゃないけど、すぐいつもの生活費にプラス5万くらい
増えてしまうんじゃないでしょうか。
(経験談です)

それか、節約生活に少し疲れてしまったとか?
ストレス発散でお買いものしちゃったとか。。。
だとしたら許してあげてください。
そんな時だってあるでしょう。

年末からまだ3ヶ月弱しか時間はたっていません。
すぐに結果をだそうとせずにもう少し様子をみられてはいかがですか?
どうしても理由をしりたければ、『最近大きな買い物ってしたっけ~?』と
軽く聞いてみたらいいかもしれません。
理由を聞かれたら、理由をさら~っと軽く言ってみるのがいいように思います。

あまり奥さまを責めないでくださいね。
固定費を除いたとしても、月5万で生活するのは大変です。
ストレスも大きいと思います。
女側からの買ってな意見かもしれませんが、奥さまが
今まで頑張ってこられたことを、まず理解してあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。

たいへん参考になりました。

お金のことばかり目がいってしまい、妻の立場を思いやることが足りていませんでした。

コメントを拝見して、まったく勝手な意見とは思いませんでした。むしろこちらが反省したくらいです。

貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/02/20 15:13

奥さんはギャンブラー?

    • good
    • 0

奥様が使う・・・


毎月の食料代+交際費で10万は、ありえません。
浪費そのものですね!!

食料代50000円にしても、一日1600円です。
十分でしょう♪
雑費10000円!
交際費5000円

これ以外の経費は、ご主人(あなた)と
買い物をすれば、、、

お金の管理はあなたがする。
銀行のキャッシュカードは奥様に持たせない。

>皆さん月いくらほど使われているのでしょうか。

年収は人それぞれなので~
年収にあった生活してる人が多いでしょうね!

お金の価値観が合わないと、苦労しますよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

金銭感覚は、実際合ってないかもしれません。
ただ、それを承知で結婚したので、今さらとやかく言えないです。

身の丈に合った生活をこころがけます。。

お礼日時:2013/02/20 15:07

ふーむ、ちょっと怪しいですね



昨年まで5万でしていたのに、今年になって少しずつ増えてる。。しかもだんだんとその間が狭まってる・・・・

家計簿を細かくつけている私としてはひとつの理由に奥さんが家計簿をつけていないため感覚が鈍ってる可能性もあるんじゃないでしょうか?ほら、あともう一口!という感覚で1万、2万って出す。もしかしたら10万まで使っているということにきがついていない可能性もあります。

食べ盛りですと食費がかさむのもあるのでしょうか、私の母も私が中学生、弟が小学校5年生の時は牛乳を1日で2リットル買っていたみたいで家計は大変だったって言ってた覚えがあります。そのぐらいの年頃の奥さんでしょうか?

「何につかってるんだ?」と質問するより「今後の事を考えて家計簿つけ、節約できた分で旅行でもしない?」ってそういう感じで聞いたほうがかどがたたないかもしれません。

「疑ってる」を絶対にかくしたほうがいいと思います。

10万はうーん、 うちは旦那と二人なので分かりませんが二人ともすごい細かいので、出費はすべてエクセルで管理して仕分けー>トレンドアナリシスまでしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お互い割と大雑把な性格なので、管理は苦手です。。。

とはいえ、大事なお金の使い方ですので、妻だけに押し付けずに協力して節約したいと思います。

お礼日時:2013/02/20 15:05

はじめまして、難しいですが此方に統計があります。

ご覧ください。http://allabout.co.jp/gm/gc/11835/2/此方ですが、後、パチンコや不倫、遊興費などが上げられますが。それにはどれもポイントがあってそこを見ていると分かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!