dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家に行った時に母から話を聞いたのですが、年金が20万円で毎月5万円の赤字になるとの事。
毎月かかるのは国民健康保険料、生命保険、食費等。
家のローンは終わっていて、固定資産税と火災保険料は払い続けてるそうです。

父は退職前は地方公務員で母は専業主婦で、子供は私1人です。もう私は結婚で実家には居ないので両親2人だけの生活なのに、
どうして毎月5万円も赤字になるのか不思議です。

すごく金銭感覚に疎くて、年金暮らしなのに父はハリアーに乗ってたので、車検や車税のことを考え軽四に変えるよう託し、今は軽四に乗ってます。
母は専業主婦というわりに全く節約もせず、若い頃から惣菜やお弁当等買ってきたり、チラシ見て安売りの物を買ったりしませんでした。

そして、母はほとんど歩かないため股関節圧迫で整形外科、タバコ吸いすぎで肺気腫になり呼吸器科、自律神経のバランス崩して内科で薬、
という具合に自らが原因で病院を何ヵ所も通院していて、病院代もすごいです。
あと父も生活習慣病で、糖尿病予備軍、高血圧、血管の詰まりで内科に通院していて薬代が月に1万円からいかかります。

退職して10年経ちますが、退職金1人千万円はもう無いそうです。毎月赤字だから貯金崩して使ってたらしく、

20万円の年金でやりくりは難しいのでしょうか?

A 回答 (5件)

難しくないです。



20万円をはみだした分は、貯金を切り崩せばよいと思ってしまっていることが問題でしょう。
家賃を支払っていないのなら、病院代がかかっていたとしても15万円でも余るはずです。

一度一カ月だけ、買い物した分のレシートを取っておいてもらい、
精査してみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんだか一生懸命働いてた父が可哀想に思えてしまいました、母は1度も働いたことがないため、お金の大事さがあまりわからないのかなと思います。
1ヶ月だけでも家計簿をつけてもらって、チェックしようと思います

お礼日時:2017/09/01 22:30

書いてある内容だと、そのくらい充分にかかりますね、


大手各種金融機関の試算でもそれ以上になっていますから
おそらく間違いないんでしょう。
年金が20万円なので、おそかれはやかれ半数以上のかたが、
そうなるなずです。
家計簿とかをつけるのがあまりお得意じゃなさそうですね。
逆にすべてクレジット払いにすれば、通帳とクレジットの支払い報告書で
ほとんど把握できます。さらに無料のネット電子家計簿にすれば、
すべての入出金が把握できます。パスワードさえ共有しておけば
あなたも一緒に日夜分析してアドバイスができると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。半数以上の人がそうなるのですね、それと気になるのは
これ持ってく?と渡されたのは700円くらいする松前漬けでした。いらないと断りましたが、1つ1つの物が高いです、
都会なら収入も多く物価も高いですが、最低賃金の街でその値段は高い方です。
お金がお金がというわりに、いちいち物が高いのです

お礼日時:2017/09/01 22:16

私もまずは「数字の把握」だと思います。



レシートの合計と財布の中の残金が同じでないとダメ、などとケチなことは言いませんから、わかる範囲で費目別に積み上げて下さい。

最初は

食費○円、病院代○円、……使途不明金○円

となってもいいです。
繰り返しますが、まずは把握です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今日母に家計簿つけてないのか聞いたのですが、やはりつけた方いいですよね。それと私はケチ気味なのですが、母はそういうのがなく有るだけ使うタイプです。
母はパソコン出来ないので冊子タイプのものをあげようと思います

お礼日時:2017/09/01 22:19

切羽詰まってます。


今すぐ家計簿をつけなさい。
先ず、嗜好品を真っ先に切る。
タバコ、酒なんて論外。
遊興費をほぼ全面的にカット。
金のかからない趣味は残す。
水道光熱費をみる。
むだ使いしてないか?
待機電力をほぼ全面的にカット。
基本料金の見なおし。

食費の見なおし
食生活の見なおし
生活態度の見なおし

医療費の見なおし
ジェネリック使う等

とにもかくにも先ず数字を出すことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。タバコは健康を害してから辞めたのですが、父はお酒大好きで結構飲んでます。あと、夫婦2人だけのせいかお惣菜やお昼に外食も多いらしいです。
あと700円の漬け物とか1つ1つの物が高いです、私が子供の頃はバスではなくよくタクシーに乗ってました、母はあるだけ使うタイプのような気がします。
とにかく家計簿をつけてもらおうと思います

お礼日時:2017/09/01 22:25

食費が削れると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お惣菜やお弁当を買うのを減らして、作るように言ってみます。

お礼日時:2017/09/01 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!