dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の一人暮らしぐらいの場合

大学のお金
通学料
部屋のお金

を除いて食事や携帯代 車の保険などなど
大体1ヶ月で どのくらい稼ぐ必要がありますか?

A 回答 (2件)

大体といっても個人差が大きいのでね。


自分が幾ら使うのか、【大体を計算する方が確実】でしょ。

回答者はキミの生活を知らない。
 自炊してるのか
 外食の度合い・価格帯はどうか
 携帯のプラン(格安?)
 車種・車両保険の有無
こういったことを「何も知らない相手」に尋ねるかね?

しかも「などなど」って、これをどう計上しろと?

質問するにしても、一度振り返った方が良くないかな。
    • good
    • 1

人によります


まず個人でどういう契約をしているのか、一覧にしてまとめて見ることをお勧めします。
食費もどのくらい食べるかによるので、その辺は実家の食費と比べて推定してみるといいでしょう。
電気代やガス代などの光熱費などについても同じです。
交遊費も毎晩出かけるような派手な生活をするのか、全くしないのかで0~無限大に変化します。

なので、まずは「いくら掛かるか」よりも「いくらあるのか」ではないでしょうか
5万なら5万の生活を、10万あるなら10万の生活ができます、足りないなら切り詰めるか、その分バイトして稼ぐしかありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!