重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一人暮らしなのですが幾らあればやっていけますか?
家賃光熱費別で考えてほしいです

質問者からの補足コメント

  • 追記。主はギャンブ等一切しません

      補足日時:2020/01/29 09:31

A 回答 (4件)

正社員ですか?


フリーターなら健保年金税金は自腹ですよね。
    • good
    • 0

自炊をすれば、1人で月に食費として20000円くらいで十分できます。


携帯、その他出費を含めて5万円以下で賄うことは無理ではないです。
水道光熱費は1人ならそれほどでもないです。
工夫次第で3万円でも可能では・・。
    • good
    • 0

通信費抜きで日々の食費や生活用品で5~6万だと思います。



安いスーパーを利用しほとんど外食しない変わりに、ビールやある程度の好きな物を食べたり飲むという感じです。

ちなみに飲食代が3万~3.5万円、ガソリン代が1万円、あとは生活用品やちょっとした娯楽ですかね。

お金を管理したいなら家計簿をつけるなどしてそのうち金額を把握出来るようになれば、ある程度毎月の金額を決めてそのなかで節約出来るものと欲しいものを考えながら生活していけば毎月あまり変動なくお金の計画がたてられると思います。

自分は後から請求されるのが嫌なので現金派ですが、意識しないとキャッシュレス払いならいくら使ったかわからなくなるかもしれません。
    • good
    • 0

携帯やネットも別で考えるとすると、月5万くらいかなって思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います
家に居る時はWi-Fi使ってるのでギガの使用は無しです
携帯代は月2000円切ります安いプランなので

5万!そこそこの贅沢できそうかな(笑)
ぁㇼゕ̎と੭່ごㄜ¨ぃますਭෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎

お礼日時:2020/01/29 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!