質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

給与手取り20万円の理想的な家計簿を知りたいです。
二人暮し子なし。
30代。
です!

質問者からの補足コメント

  • FPに相談したいです。
    おすすめの場所を教えてください!

      補足日時:2025/01/28 20:22

A 回答 (2件)

AIの回答が参考になるかもしれません。


ただ見た感じ、光熱費1万は無理だと思う。

Geminiの回答

項目 割合 金額(目安)
家賃 30% 60,000円
食費 25% 50,000円
光熱費 5% 10,000円
通信費 5% 10,000円
保険料 10% 20,000円
交際費 5% 10,000円
趣味 5% 10,000円
貯蓄 15% 30,000円

MS Copilotの回答

費目 割合(%) 目安金額(円)
食費 15% 30,000
住居費 25% 50,000
水道光熱費 5% 10,000
通信費 6% 12,000
保険料 4% 8,000
趣味娯楽費 4% 8,000
被服費 3% 6,000
交際費 2% 4,000
日用雑費 3% 6,000
その他 3% 6,000
貯蓄 20% 40,000
    • good
    • 0

今後子供を作るのか?にもよりますが、以下単位は万円で作ります。



・家賃かローン:8
・電気ガス水道:1.3
・スマホ本体分割や通信費:0.8
・固定通信費(光等):不要
・生活雑貨:0.2
・服:0 5
・化粧品:0.2
・美容院(1ヶ月平均):0.2
・医療費(1ヶ月平均):0.1
・自炊食費:4
・外食費:0.5
・交際費:1
・私的交通費:0.4
・保険:不要
・idecoやnisa積立:2.6
・現金預金:0.2

※虫歯注意!
※外食は敵!
※化粧品はとにかく安いので我慢!
※服はネットオークションなど利用!
※交際費は最低限に!
※将来のために投資は必須!(インフレに負けないようにも)でも現金も必要なので預金も


子育生まれても意外とそこまでお金かかりません(国からの助成金も毎月入るし)ただし私立や塾に入れようとすると結構かかります。

大事なのは現状改善のアクションを取っていくことですね(転職等)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A